[過去ログ] 【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2017/10/29(日)12:30:20.04 ID:nniweiIM(3/3) AAS
台風22号 暴風などに厳重警戒(午前8時)
MBC南日本放送 10/29(日) 8:03配信
台風22号は宮崎市の南東の海上を北東に進んでいます。
暴風や土砂災害、低い土地の浸水などに厳重な警戒が必要です。
台風22号は、午前8時には宮崎市の南東120キロの海上にあって、1時間に35キロの速さで北東に進んでいるとみられます。
中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルです。
現在、種子島・屋久島地方と、薩摩・大隅地方の一部が風速25メートル以上の暴風域に入っています。
おとといの降り始めからの2日間の総雨量は肝付町前田で323ミリ、鹿屋市で238ミリなどとなっていて平年の10月ひとつき分の2倍を超えている地域があります。
現在、鹿屋市、志布志市、大崎町、錦江町、南大隅町、肝付町、屋久島町に、土砂災害警戒情報が出されています。
気象台は昼過ぎにかけて暴風への厳重警戒を呼びかけるととともに、昼前にかけて土砂災害、低地の浸水や河川の増水などへの厳重警戒を呼びかけています。
省7
35(1): 2017/10/30(月)08:55:36.04 ID:PXSvzYmw(1) AAS
>>31
黙れ、デブ!
46: 2017/10/31(火)15:48:31.04 ID:Epc/pbij(7/10) AAS
902無党派さん (ワッチョイ 13ae-ypxN)2017/10/31(火) 15:07:55.45ID:xGwwppX10
大塚
立憲、希望、無所属で120人、比例得票率は自民を上回る。
時期衆議院選挙民進党、希望、立憲三党で政権取る。
100: 2017/11/14(火)00:31:14.04 ID:iTWpUvKD(3/5) AAS
侍のような政治家
――中村さんの決起集会に並ぶ「為書き」は、各後援会のものだけですね。
「国会議員や首長、県会議員だのというのは飾らない。あえて、否定しているんです。
みんなの士気を高揚させる『手作り選挙』というのが私の大切なキーワードです」
自民党で要職についていた中村は、なぜ無所属で出馬し続けるのか。
「'09年に『改革クラブ』に一時入党したのを契機に、自民党の会派に入ったこともある。
省29
142: 2017/11/24(金)21:26:34.04 ID:EkhubMaV(3/3) AAS
民進党が福山を民進党会派から追い出したのが失策だったことに気づき、
一度会派から追い出した福山に民進党会派に戻って来てくれと懇願。ほんとみっともないやつらだなぁ
民進・増子幹事長「福山さん!民進党会派に戻って来てくれ!(涙目)」
立憲・福山参院議員「・・・」
民進・増子幹事長「希望も統一会派どうだ?」
希望・古川幹事長「考えていない」
省34
165: 2017/12/04(月)20:53:20.04 ID:hCO+aw2P(2/3) AAS
.
189: 2017/12/09(土)18:15:04.04 ID:dT6LJGZU(1) AAS
民主党への党名変更だの統一会派だのピッチだの爆演だの言い出す枝野は糞
国対政治もできない貧乏人部落は大人しくしていろ
初等教育も不十分な障害者への支出削減こそが財政再建への道
小林よしのりとの仲直りの場も持てない川田龍平はチキン
211: 2017/12/12(火)16:58:58.04 ID:uUyZD1YN(1) AAS
<民進>解党決定 蓮舫氏・岡田氏了承
毎日新聞 12/12(火) 15:56配信
民進党は12日、解党を決めた。
大塚耕平代表は所属議員を立憲民主党や希望の党に入党させる意向を示した。
解党に反対していた蓮舫元代表や岡田元代表も了承した。
263: 2017/12/17(日)18:01:36.04 ID:Q6qrxYNe(3/3) AAS
検索リストが不調だな
乱立工作も続いてるし
265: 2017/12/17(日)19:55:51.04 ID:7Ltd+uEH(3/3) AAS
安倍内閣の支持率が3.3ポイント減、不支持率が3.9ポイント増!
立憲民主党の支持率は上昇し10.5%に!希望、維新は支持率を半減させ支持率1%台の泡沫政党に!
安倍内閣とその補完勢力の2党はボロボロだな
日本テレビ世論調査(12月15〜17日実施)
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
内閣支持率 37.8%(3.3ポイント減)
内閣不支持率 45.3%(3.9ポイント増)
政党支持率
(1) 自由民主党 34.3 %
(2) 立憲民主党 10.5 %(+0.1)
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.271s*