[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: (ワッチョイ e219-kDEK [221.171.245.192]) 2017/10/26(木)16:00 ID:yyckbs430(1) AAS
無所属の会」結成=野党第3会派に―民進系
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

会派代表は岡田氏で、計13人が所属する。
岡田克也▽安住淳▽江田憲司▽金子恵美▽菊田真紀子▽黒岩宇洋▽篠原孝
▽中川正春▽野田佳彦▽原口一博▽平野博文▽広田一▽福田昭夫
501: (ワッチョイ a247-nu9H [123.216.140.170]) 2017/10/26(木)16:00 ID:PDjmp/e10(8/31) AAS
>>494
専守防衛の明確化なら言及したはずだが
502: (アウアウカー Saa7-2Oe7 [182.251.221.138]) 2017/10/26(木)16:01 ID:CMMS5pZla(53/56) AAS
>>498
枝野は4年前に発表した9条改憲試案で集団的自衛権はもちろん湾岸戦争のような多国籍軍にも
参加すべきと説いているぞ。
503: (ドコグロ MMba-2Lqz [119.241.52.224]) 2017/10/26(木)16:02 ID:5H9QvHZ+M(1) AAS
枝野は絶対原理原則を守るべき。亡くなったハマコーは小泉純一郎をバットで殴ってもこん棒で殴っても絶対に自分の主張を曲げないって言ってたから枝野も見習うべし。
504
(1): (アウアウカー Saa7-tt0t [182.250.243.16]) 2017/10/26(木)16:05 ID:VMqOtX5Ka(1/9) AAS
ま、これで山尾が野党第一党の政調会長い
にでもなろうものなら、
文春の一連の行動は何の影響力もなかったと
ざまあねえわ

政治家とはいえ、人の私生活を隠し取りして
拡散するストーカー以下のクソ文春など
この世から消えてなくなれや
505: (アウアウカー Saa7-2Oe7 [182.251.221.138]) 2017/10/26(木)16:05 ID:CMMS5pZla(54/56) AAS
そもそも国際的に見れば日米同盟結んでいて、それで集団的自衛権は違憲なんてそれこそ
「自衛隊は軍隊ではありません」と同レベルの詭弁でしかねえよ。
506: (オッペケ Srbf-O+EC [126.229.84.159]) 2017/10/26(木)16:06 ID:JnGraz8wr(4/15) AAS
自公が3分の2を超える
議席を取って安定多数

アさてw

これは
安倍の安定を保証するのか
というのが今日の献立wです。

安倍はずっと
いつでも解散するぞと脅して
公認権で反対分子を押さえ込んできた

あらあああ?w
省21
507
(1): (ワッチョイ 86ba-nE1B [121.103.67.124]) 2017/10/26(木)16:08 ID:z3G7nsvg0(17/19) AAS
>>489
文化会館がある地域は、創価学会の活動は活発だし、力も当然強いよ
7市町から構成される選挙区のうち、3市に文化会館があるわけだから
508
(1): (ワッチョイ 83be-KIob [114.191.177.2]) 2017/10/26(木)16:09 ID:BK0gz5oi0(2/30) AAS
今回の民進党分裂は
社会党と民社党への分裂ではなく
鳩菅の民主党が新進党解体後のアンチ小沢組と合流しなかった場合にあたる。
歴史に「イフ」はないと言うが
これから始まるのは、1996年の鳩菅新党が他党と合流しなかった場合にどうなったかを
見せてくれる。50人程度の政党であり続けるかも知れないし政権党になるかも知れない。
結果はともかく、96年結党の理念「市民が主役」で突っ走るというのが枝野らの思いだろう。
岡田や参院の小川らはそこが分かっていない。またも合流の歴史を繰り返そうとしている。
民進党は選挙のたびに一人一人が立憲または希望へ移り、岡田グループも参院民進党も
流れ解散となって行かざるを得ない。
509
(2): 俺さま (オッペケ Srbf-O+EC [126.229.84.159]) 2017/10/26(木)16:16 ID:JnGraz8wr(5/15) AAS
またぞろよw

東京新聞の政治部が
安倍一強などと
園児のお遊戯みたいな
表現を使い出すんだろうけどよ

国会における
強弱は国会議員の多寡ではない。

3分の2を取っていることなど
単に体重が120キロであることを
自慢しているがごとし。
省7
510: (ワッチョイ c6a7-Eec1 [153.190.244.103]) 2017/10/26(木)16:16 ID:NL46H1HJ0(2/2) AAS
>>467
今回も、原発反対だから、中部電力系などの労組から支援を受けずに(受けられず?)
連合の一部労組のみからの支援と聞いた
511
(1): (オッペケ Srbf-JIvZ [126.234.112.172]) 2017/10/26(木)16:18 ID:5pcjXgfpr(8/23) AAS
>>504
山尾が政調会長とか
どんな妄想だよ。
文春にはネタがあるなら早く
出してほしいね、
入党する前にお願い。
512: バカボンパパ (スプッッ Sd62-Fkuv [1.75.209.12]) 2017/10/26(木)16:18 ID:QN9RFJ5Nd(1/29) AAS
元民進同士の潰し合いが始まったが
参院民進と立憲は合併せざるを得ないだろな
513: (ワッチョイ c698-8101 [153.135.61.246]) 2017/10/26(木)16:19 ID:JqRFFuy10(3/4) AAS
>>495
選挙区で自民候補が増えたのは山尾への批判票がいくらか回ってきたんじゃない?あとは自民の比例票が7000ぐらい増えてる(公明は前回とほぼ同じ)。
514: 俺さま (オッペケ Srbf-O+EC [126.229.84.159]) 2017/10/26(木)16:19 ID:JnGraz8wr(6/15) AAS
>>508
何度言えば分かるんだ

枝野は動かざること山のごとしだ

飛び跳ねているのは
国賊
前原一味だ

ば〜か
wwwww
515
(2): (ワッチョイ 22be-DRuk [219.164.71.160]) 2017/10/26(木)16:20 ID:hBPy1nx+0(10/15) AAS
選挙後の動きは少し、立憲は失敗しているように俺は思うな、枝野が慎重になるのはわかるが
数で言えば希望と立憲はほぼ互角 流れが希望に行けば一気に逆転されてもおかしくはない

裏で動いていればよいが、あまりいい顔を見せようとすると先手を取られるよ。前原がやったような
合流はすべきでないと思うが、もともと意見が大きく違わない元民進の議員に対してもアプローチしないのは
どうかと思う
516: バカボンパパ (スプッッ Sd62-Fkuv [1.75.209.12]) 2017/10/26(木)16:22 ID:QN9RFJ5Nd(2/29) AAS
無所属新党はしょせん個人党。
希望は左右ごったのミニ民主。

ブサヨ4党の先行きは暗い
517: (ワッチョイ c698-8101 [153.135.61.246]) 2017/10/26(木)16:22 ID:JqRFFuy10(4/4) AAS
>>507
つまり、創価学会はの力は強いけど公明はそうでもないということか
前回の衆院選では日進市の比例で共産に負けてるし(今回は共産が激減したので楽勝)
518: (ワッチョイ 83be-KIob [114.191.177.2]) 2017/10/26(木)16:23 ID:BK0gz5oi0(3/30) AAS
>>509

現実把握と歴史洞察の知力とその発信力
519
(1): (ワッチョイ 4254-wNuU [163.131.179.208]) 2017/10/26(木)16:24 ID:aAAlX16G0(7/15) AAS
市川房枝って愛知県出身で、田中清玄あたりとも交流があったんだな
なんかコバと山尾がかぶるわw
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s