[過去ログ] 自由党応援スレッド11 (663レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 憂国の記者 2018/01/10(水)12:23 AAS
民進と自由党と社民党と無所属の会の統一会派
これを22日までに実現するしかない。
今年野党再編できなきゃ終わり。
638: 憂国の記者 2018/01/10(水)12:25 AAS
最大のポイントは参議院の議席数
来年は参院選
衆議院は憲法改正時まで解散しないことになってる
大塚と小沢でサシで考えてみてほしい。
639(1): 2018/01/10(水)12:43 AAS
反共カルトバカの憂国カスは今すぐ腹でも切るか首でも括れ
640: 2018/01/10(水)16:29 AAS
うむ。民進と協議すべし。
ここに無所属会が入ればそれなりに方向性としてはまとまるだろ。
641: 憂国の記者 2018/01/10(水)17:08 AAS
>>639
反共でも非共でもないよ。昔はそうだったが
自由党の活動方針見たらわかるよ。そんな反党思想は持ってない。小沢一郎も山本太郎も反共なんて望んでいない
642: 2018/01/10(水)22:53 AAS
民進統一会派結成について、今日のANNのニュースで
共産党幹部が「民進党が希望の党と会派を結成するなら
協力はしない」ていってるそうです
民進は、希望と統一会派結成した時点で
共産党との協力あきらめなきゃいけなくなりそうです!
643: 2018/01/11(木)07:20 AAS
もう共産票に頼るのは止めよう
644: 2018/01/11(木)07:54 AAS
次の参院選までには野党共闘体制できるでしょうなぁ。
一人区は無所属野党統一候補で。
645: 2018/01/11(木)08:02 AAS
AA省
646: 2018/01/11(木)08:19 AAS
参院は比例復活ないんだから無所属でよいだろう
比例は、オール日本(非自公共)
647: 2018/01/11(木)08:52 AAS
「安倍政権はけしからん!」小泉純一郎が自民党に叩き付けた挑戦状
2chスレ:liveplus
648: 憂国の記者 2018/01/11(木)11:55 AAS
希望の党のようにあれが嫌だこれは排除だと言うべきではない
協力するし排除はしない
非共や反共である必要はない
649(2): 2018/01/11(木)13:19 AAS
希望と統一会派を組んだら民進党議員の集団離党は確実だな
保守政党のはずなのに産経新聞にもボロクソに叩かれる希望は終わりすぎだろ
立憲民主党みたいに筋を通すことが有権者の信頼を得るのに一番大事ってことだわな
民進党・参院議員 「希望の党とは政策、主張が異なる。どのタイミングでまとまって党を出ればいいか、検討したほうがいいと考えている」
杉尾秀哉参院議員「希望の党とだけ統一会派を組むのなら、そのときは離党しようと思っている」
産経新聞「迷走する民進や希望を見ていると、
立民の『スジの通った姿』を演出するために 意図的に醜態をさらしているのでは、という気すらしてくる。
野合を「自己否定」と断じる枝野氏と、「寛容」という言葉で正当化する玉木氏は実に対照的だった」
蓮舫氏に続く民進離党ドミノの予感…立憲民主・枝野幸男代表の高笑いが聞こえる!?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
650(1): 2018/01/11(木)17:09 AAS
民進と希望の統一会派は民進や希望の内部からも異論噴出
「2党でも会派を組めば野党第1党の座を立憲から奪えて国会での存在感を高められる!」とか皮算用でしかないわなあ
こんな有権者を馬鹿にする野合をやっても人気は出ないし、
そもそも無所属の会や希望の結党メンバーが離脱して野党第一党にすらなれない可能性も高いのに
無所属の会・岡田克也代表「2党先行で協議する場合は立憲を優先する」
ベテラン議員「希望との会派結成を強行で決められるはずがない」
希望・行田邦子参院議員「憲法改正と安全保障を見ても、民進党と希望の党は一致しているとは言い難い」
希望結党メンバーの一人「考えが違うから分かれた。また一緒になるなら離党だ」
省21
651: 2018/01/11(木)17:28 AAS
>>649
そもそも自衛隊違憲の共産党と自衛隊合憲の他の野党が一致できるのは「自衛隊を米国の戦争に派遣しない」という点のみ
その点で希望、民進、立民、自由、社民、共産に違いはない
共産も枝野も人気取りに走りすぎ
652(1): 2018/01/11(木)17:31 AAS
社民、ただとも辞退でどうなんだろね。
自由党的には良い方になってくれると良いけど。
653: 2018/01/11(木)22:33 AAS
>>650
野党第一党になりたいからって、違憲の安倍安保を容認するなんて
どうかしてると思います
こんなことやってたら、解釈改憲した安倍さんのこと
批判できなくなると思います!
654: 2018/01/11(木)22:46 AAS
>>652
前に又市さんが、一般論としては改憲そのものを否定しないて言ってて
これなら自由党とも考え合うと思います
自由と社民はすでに参議院で統一会派組んでるし
一緒になっても、案外うまくいくんじゃないかと思います!
655: 憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [ ] 2018/01/11(木)23:34 AAS
現状見てる限り、社民党は吉元が代表になるのではないかと思う。
そして22日までに希望の党も、立憲民主党も統一会派でまとまることは
ないと思っている。
すると、民進党と希望の会(自由+社民+無所属)の統一会派+無所属の会という
連携が一番可能性がある。
だからこそ、小沢氏はじめとして各党の代表が何とかまとまってほしいと思っている。
大塚耕平は馬鹿じゃないんだからよくわかっていると思う
省1
656: 2018/01/12(金)08:22 AAS
足立康史
落ち込む。
なんでこんな人物が代表を務める政党が野党第一党なのか。
激しく落ち込む。
Twitterリンク:adachiyasushi
>
立憲・枝野氏「9条改憲には手を触れさせてはならない」
外部リンク[html]:www.asahi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s