[過去ログ] 【小池新党】希望の党19 (249レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2017/12/25(月)16:41 ID:ZRtiOvBq(1/4) AAS
.
115: 2017/12/25(月)16:41 ID:ZRtiOvBq(2/4) AAS
.
116: 2017/12/25(月)16:42 ID:ZRtiOvBq(3/4) AAS
蓮舫元代表を含む参院議員10人程度が民進離党を検討して、立民入りを志向とかすごいな
10人の参院議員が民進離党して立民入りしたら、参議院の会派の人数でも一気に共産や維新を抜くな
蓮舫が立民入りすれば民進の離党ドミノが加速するのは確実だな
大塚の求心力が急速に低下してるから希望との新党なんて無理だし民進は積んだな

さらに民進党の宮城県議会議員も民進を離党して立憲入り

蓮舫元代表「立憲の綱領、原発、政策について、いい意見交換をした」

民進党幹部「蓮舫氏が決断すれば後を追う議員が続出するだろう」

離党予備軍の一人「希望とは一緒にやれない。政治信条に反する」
省28
117: 2017/12/25(月)21:09 ID:ZRtiOvBq(4/4) AAS
立憲民主党の議員がいない長野県で無所属で活動している吉川県議会議員が立民に入党する意向を固める
県内で初めての立憲民主党の議員が誕生へ
吉川議員は、県議会に立憲民主党の会派の設立を届け出る方針で、
ほかの無所属の県議会議員にも参加を呼びかけて、県内の党勢の拡大を目指す方針
長野も立憲民主党の勢力が拡大していきそうだな

そしてついに山尾が立憲民主党に入党へ
立憲民主党入りの理由は公約の一つである“立憲的改憲”を実現するため
立民に護憲を求めるバカサヨ市民様を排除するためにこういう議員もどんどん取り込んでいけ

無所属の県議が立憲民主に入党へ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s