[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ5 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: (ブーイモ MM43-MD8s [49.239.66.181]) 2017/12/10(日)22:13 ID:Iv0URwk7M(3/12) AAS
安保副補佐官辞任へ=中東政策に影響も―米
12/9(土) 6:04配信 時事通信
【ワシントン時事】サンダース米大統領報道官は8日、パウエル国家安全保障担当副補佐官が、年明けの早い時期に辞任すると明らかにした。
パウエル氏はマクマスター大統領補佐官(国家安保担当)の側近として、パレスチナ問題への対応などに携わっており、政権の中東政策に影響が出る可能性もある。
サンダース氏によれば、パウエル氏は「かねて(来年1月20日の)政権発足1年を区切りに、ニューヨークの自宅へ戻る計画」だった。
辞任後も外部から政権を支えるという。エルサレムをイスラエルの首都と公式に認めた政権の決定が、辞任と関係するかどうかは明らかでない。
<トランプ政権>パウエル大統領副補佐官が辞任へ
12/9(土) 10:25配信 毎日新聞
【ワシントン高本耕太】米ホワイトハウスは8日、ディナ・パウエル大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)が年明けに辞任すると表明した。
中東情勢を中心にトランプ政権の外交政策で主要な役割を担ってきたパウエル氏の辞任について、ホワイトハウスは「当初の予定通り」と説明している。
パウエル氏はエジプト出身でアラビア語が堪能。米金融大手ゴールドマン・サックス幹部だった今年1月、トランプ大統領の補佐官兼上級顧問(経済担当)に起用されて、兼務してきた。
当初は女性起業家支援の分野などをトランプ氏の長女イバンカ補佐官と担当していたが、次第に外交政策を中心に担うようになった。
トランプ氏の5月の中東歴訪の実現に深く関わり、クシュナー上級顧問とともに中東和平担当チームの一員でもあった。エルサレムをイスラエルの首都と認定するトランプ政権の決定が辞任の決断に影響したかは定かでない。
サンダース大統領報道官は声明でパウエル氏が「政権発足1年(来年1月20日)までに地元ニューヨークに戻る計画だった」と説明した。
パウエル氏は、トランプ政権内で国際協調を重視する「グローバリスト派」の一角と目されてきた。
同じくグローバリストのティラーソン国務長官やコーン国家経済会議(NEC)委員長、イバンカ・クシュナー夫妻も近く政権を去るとの観測が広がっており、経済ナショナリスト派や保守強硬派らとの間で拮抗(きっこう)してきた勢力バランスが崩れる可能性も指摘されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*