[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 (794レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: とく (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:06 ID:LBr/gZnXM(4/19) AAS
過去の支持者をばっさり切り捨ててるんだから
支持は帰ってこないのよ
政権とったら派遣法の改正も相当変質したものに
社民さんや国民新党さんの不満も高まり
閣議決定しても国会に送るのは遅れて
社民さんは沖縄問題だけで政権離脱したわけではなくて
派遣法の扱いや障害者自立支援法の取り扱いでも不満が高まって
離脱に及んだところがそうよね。
中小企業では社会保険料の負担もあって非正規の人の正規化に壁になる
そこで社民さんや国民新党さんは中小になんとか支援できないかと考えたけど
省5
650: (アウアウイー Sae7-POFq [36.12.18.176]) 2018/02/26(月)22:07 ID:jwBRjB/6a(4/9) AAS
社民系支持者なんて100万程度しかいないのに
それを基準にして政策をつくっても意味ないでしょう
逆に、なぜ100万しかいないのか考えたほうが早い
651: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:09 ID:LBr/gZnXM(5/19) AAS
労働時間の再調査、与党が実質拒否 不適切データ問題
2/26(月) 21:36配信 朝日新聞デジタル
働き方改革関連法案をめぐる労働時間の不適切なデータ問題で、与党は26日、野党6党が求めていた調査のやり直しなどを事実上、拒否する考えを伝えた。
一方、加藤勝信厚生労働相は同日の衆院予算委員会で、一般労働者に関して新たに233件の「異常値」が判明したと説明。野党は反発を強めている。
立憲民主など野党6党は、調査のやり直しや法案の提出断念、さらに森友学園への国有地売却問題に関連し、財務省の佐川宣寿・前理財局長(現国税庁長官)の証人喚問を23日に要求。
自民党の森山裕・国会対策委員長は26日、立憲民主党の辻元清美・国対委員長と国会内で会談し、
自民、公明両党の幹事長名で「申し入れを踏まえ、与党からも政府に一層の努力を申し伝えた」などとする回答を文書で伝えた。証人喚問については、「引き続き現場で協議させたい」とした。
野党6党は対応を協議し、「回答として認められない」と反発。改めて与野党の幹事長・書記局長会談を開くよう要求した。
ただし、与党は新年度予算案について27日の衆院予算委、本会議で可決し、参院に送る方針で、日程の協議に応じない野党との間で対立が激化している。
今回、233件の異常値が新たに見つかったのは、安倍晋三首相が撤回した国会答弁の根拠になった厚労省の2013年度の「労働時間等総合実態調査」の一部。
省1
652: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/26(月)22:09 ID:fxJQ6Ql+0(1/9) AAS
今となっては民進も希望も支持率1%だけどな
653: (ワッチョイ 2b9c-YHbr [118.108.146.27]) 2018/02/26(月)22:10 ID:R+JldFfA0(6/6) AAS
おめでとうw
佐藤 あずさ -
本当に、限界です
>私は次の選挙には出馬はしません。
Facebookリンク:story.php
嘘つきは泥棒の始まり
654: とく (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:10 ID:LBr/gZnXM(6/19) AAS
世間交代時は?
100万というのは今でしょう?
655(1): (ワッチョイ af23-u7A+ [153.215.147.251]) 2018/02/26(月)22:13 ID:v03IDDmR0(2/2) AAS
>>648
まだまだ捏造データは出てくる
過去の捏造事例より悪質かつ問題の根が深い
ほかの統計でも捏造はあると思う
(既に商工中金の統計捏造はあった)
656: (アウアウウー Saaf-MRHR [106.161.125.167]) 2018/02/26(月)22:14 ID:8QgShmnca(1) AAS
>>568
バイトの持ち株会てもやるか?
657: (ワッチョイ 4f19-AYy7 [180.43.237.246]) 2018/02/26(月)22:15 ID:Yx8qgEAP0(1/2) AAS
>>655
こんなの序の口、軽い軽い
658: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:15 ID:LBr/gZnXM(7/19) AAS
裁量労働、政府・与党は法案提出譲らず=予算案、27日にも衆院通過
2/26(月) 17:05配信 時事通信
裁量労働制に関する政府の調査データ問題をめぐり、自民党の森山裕国対委員長は26日、立憲民主党の辻元清美国対委員長と国会内で会談した。
政府として調査結果を精査する方針は伝えたものの、同制度の対象拡大を含む「働き方改革」関連法案の今国会提出断念など野党6党の要求に対しては何も答えず、事実上拒否した。
野党側は強く反発している。政府・与党は法案提出を譲らない構えで、2018年度予算案については27日に衆院を通過させる方針だ。
安倍晋三首相は26日の衆院予算委員会で、「(裁量制拡大の)要望に応える必要があるので、法案の提出準備を進めている」と強調した。
立憲、希望、共産など6野党は23日の与野党幹事長会談で、政府が裁量制拡大の根拠に使った13年度の「労働時間等総合実態調査」にデータ誤用や多くの異常値が発覚したことを踏まえ、
(1)法案の提出見送り(2)調査のやり直し―を求めていた。
森山氏は、自民党・二階俊博、公明党・井上義久両幹事長の連名による回答書を辻元氏に手交。回答は「政府もデータの精査や可能な部分の開示に真摯(しんし)に対応する意向を示している。
与党としても引き続き国民に対する説明責任を果たすよう申し入れていく」との内容にとどまり、野党の要求への直接の言及はなかった。
省3
659: とく (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:18 ID:LBr/gZnXM(8/19) AAS
民主党の必勝パターンは
民主を固め
社民国民新党を固め
共産にもアシストもらい
自民の2割公明の一部を取りこみ
無党派の半数を固める
社民国民新党共産アシストで無党派の失望もかえば必勝パターン崩れるのよね
その後の民主や民主系の支持動向見れば明らかじゃないの
支持動向は世論調査含めトレンドだけど
660: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:21 ID:LBr/gZnXM(9/19) AAS
異常値、新たに233件=安倍首相「データ撤回せず」―裁量労働制で衆院集中審議
2/26(月) 14:52配信 時事通信
加藤勝信厚生労働相は26日の衆院予算委員会集中審議で、今国会に提出する方針の「働き方改革」関連法案の作成に向けて活用した
厚労省の2013年度「労働時間等総合実態調査」について、データ異常が新たに233件見つかったと明らかにした。
いずれも、月や週の単位では残業時間がある人が日の単位でみると「ゼロ」になっていた。立憲民主党の長妻昭代表代行への答弁。
この調査データをめぐっては、これまでに週間の残業時間が月間より長いなどの異常値が少なくとも87事業所で117件判明。
裁量労働制で働く人の1日の実労働時間が1時間以下と極端に短い記載などもあり、厚労省が精査している。
安倍晋三首相は先に、調査データを引用した国会答弁を撤回しており、長妻氏はデータ自体も撤回するよう求めた。
首相は「(内容を)精査している中でデータ自体を撤回することは適切ではない。まずはしっかりと精査することが大切だ」として応じなかった。
希望の党の玉木雄一郎代表は、少なくともデータの精査結果が出るまでは働き方改革法案を提出しないよう要求。
省2
661: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:26 ID:LBr/gZnXM(10/19) AAS
労働基準局は人も足りず
場合によったら政治家さんなども通じて圧力があり
企業側に情報が漏れてるような場合も疑われると言われるけど
労働基準局自体も調査で情報が漏れてる可能性もあり
あくまでも参考データにしか捉えてなく
これをそのまま使うことは想定していなかったけど
これを使うようにしたことこそ問題じゃないのかな
この裏をわかってて使うように人がいるのかもしれないけどね
にゃんてね にゃんにゃん
悪事千里を走るにゃんてね
662: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/26(月)22:28 ID:fxJQ6Ql+0(2/9) AAS
安倍ちゃんこりゃ本気やね
ホワエグ法案以来12年にも及ぶ野望が叶うわけだからな
日本人をボロ雑巾のように使い潰すという野望が
あの女真族顔の嬉しそうなこと嬉しそうなこと
663: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/26(月)22:31 ID:fxJQ6Ql+0(3/9) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-114.fc2.com
安倍のようであり岸のようであり加計のようでもある
664: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:38 ID:LBr/gZnXM(11/19) AAS
悲しいことだけど
よくこういうじゃない
神輿は軽いほうがいいって
手柄たてさせるというか名声を得られますよというか
立派な指導者ぶりたい人の本能をくすぐるというか
それと昔は見返り求める人もいたけど
地方の名士は地域のことや国のことを時として心配してくれて
見返りを求めなくて浪花節的に泣いてくれた分もあったでしょう
しかし今は明らかに見返りを求めて
費用対効果を考えるようにもなって
省4
665: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:41 ID:LBr/gZnXM(12/19) AAS
ましてや政治家や指導者の弱みやスキャンダルを握れば
うまく使いきれるそう考える人も出てくるかもね
666(1): (アウアウイー Sae7-POFq [36.12.18.176]) 2018/02/26(月)22:45 ID:jwBRjB/6a(5/9) AAS
なぜ2世3世が増えるかと言えば
先代が善政をしたからであって
民主党やマルコスやチャウシェスクなら
ピープルズパワーに打倒されてる
667: (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.206.212]) 2018/02/26(月)22:46 ID:LBr/gZnXM(13/19) AAS
データ誤用、再調査促す=働き方法案の成立訴え―榊原経団連会長
2/26(月) 19:00配信 時事通信
経団連の榊原定征会長は26日の定例記者会見で、国会の予算審議が裁量労働制をめぐるデータ誤用問題で紛糾していることについて、
「調査をしっかりやればいいと思う」と述べ、再調査が必要との認識を示した。「ミスはきちっと是正し明確にすることが当然必要だ」と指摘した。
ただ、榊原会長は「働き方改革」関連法案について「働き方の多様化や長時間労働の是正、働く人の能力がより発揮される環境づくりなど時代に即している」と評価。
「法案の趣旨と(誤用問題は)基本的に別問題だ」と強調し、「今国会中に成立させてほしい」と改めて訴えた。
668: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/26(月)22:51 ID:fxJQ6Ql+0(4/9) AAS
先代が善政ってハッピーサイエンスにとってか?
なぜかその後釜が6月じゃなくて耳毛だったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*