[過去ログ]
【森友文書】佐川国税庁長官が廃棄したと言っていた文書、20件300ページを財務省が提出 (39レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15
: 2018/03/04(日)20:52
ID:dV7aVh0g(4/5)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:www.jiji.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: [sage] 2018/03/04(日) 20:52:46 ID:dV7aVh0g 「内閣総辞職」がツイッターのトレンドでどんどん上がり、ついに1位に! 公明党も「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」と発言。安倍内閣の終わりが近づいてきたな 麻生財務相「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」 自民若手議員「嫌な流れだ」 公明党「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」 野党「事実なら内閣総辞職を」=森友文書疑惑 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000031-jij-pol 野党は4日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、 財務省が公文書を書き換えて国会議員に提示した疑惑について 「事実なら内閣総辞職に値する」として、安倍内閣の責任を追及した。 これに対し、与党側は政府の説明を見守る考えを示した。 民進党の小川敏夫参院議員会長は「行政が安倍政権によってゆがめられている」と批判。 共産党の井上哲士参院幹事長は「内閣が吹っ飛ぶような話だ」との認識を示した。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「公文書を事後に書き換えることはあり得ない。 状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになる」と追及。 5日の参院予算委員会理事会に財務省理財局の担当者を呼び、説明を求めるとの見通しを示した。 希望の党の古川元久幹事長は「事実なら内閣総辞職に値する極めて重大な問題だ」と非難。 自由党の森裕子参院会長、社民党の福島瑞穂副党首も退陣を求めた。 これに対し、自民党の武見敬三参院政審会長は 「(政府が)近々、事実関係を説明することになる。それをしっかり見守る立場だ」との考えを示した。 森友文書疑惑で攻防=財務省の説明焦点 http://www.jiji.com/jc/article?k=2018030300464&g=pol 週明けの国会は学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、 財務省の公文書書き換え疑惑をめぐる攻防が激しくなりそうだ。 野党側は「事実なら内閣総辞職に値する」として攻勢を強める方針で、 6日までに予定される財務省の調査状況説明が焦点となる。「自民1強」の国会は、波乱含みの展開となってきた。 麻生氏は2日の衆院財金委で、大阪地検が捜査中であることを理由に事実関係の確認を避ける一方、 「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」と表明。 立憲民主党の枝野幸男代表は2日、「財務省限りで、できるような話とは思えない」と記者団に強調。 野党側は首相への忖度(そんたく)がなかったか、改めて財務省に問いただす構えだ。 担当閣僚で安倍政権の「骨格」でもある麻生氏の辞任を求める声も出ている。 前理財局長である佐川宣寿国税庁長官の証人喚問要求も、さらに強める方針だ。 参院予算委の審議では、「働き方改革」関連法案も論点となる。首相が裁量労働制の対象拡大を撤回したのを受け、 野党は高収入の専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度を次の照準に据え、引き続き導入断念を迫る。 昨年秋の衆院選で圧勝した自民党には今通常国会を楽観する向きもあったが、 一転して「嫌な流れだ」(若手)と危機感が漂い始めた。 公明党関係者からは「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」との声が漏れる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518477955/15
内閣総辞職がツイッターのトレンドでどんどん上がりついに1位に! 公明党も改ざんが本当なら政権が吹き飛ぶと発言安倍内閣の終わりが近づいてきたな 麻生財務相改ざんが真実なら極めて由しき事態だ 自民若手議員嫌な流れだ 公明党改ざんが本当なら政権が吹き飛ぶ 野党事実なら内閣総辞職を森友文書疑惑 野党は日の番組で学校法人森友学園への国有地売却をめぐり 財務省が公文書を書き換えて国会議員に提示した疑惑について 事実なら内閣総辞職に値するとして安倍内閣の責任を追及した これに対し与党側は政府の説明を見守る考えを示した 民進党の小川敏夫参院議員会長は行政が安倍政権によってゆがめられていると批判 共産党の井上哲士参院幹事長は内閣が吹っ飛ぶような話だとの認識を示した 立憲民主党の福山哲郎幹事長は公文書を事後に書き換えることはあり得ない 状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになると追及 日の参院予算委員会理事会に財務省理財局の担当者を呼び説明を求めるとの見通しを示した 希望の党の古川元久幹事長は事実なら内閣総辞職に値する極めて重大な問題だと非難 自由党の森裕子参院会長社民党の福島瑞穂副党首も退陣を求めた これに対し自民党の武見敬三参院政審会長は 政府が近事実関係を説明することになるそれをしっかり見守る立場だとの考えを示した 森友文書疑惑で攻防財務省の説明焦点 週明けの国会は学校法人森友学園への国有地売却に関し 財務省の公文書書き換え疑惑をめぐる攻防が激しくなりそうだ 野党側は事実なら内閣総辞職に値するとして攻勢を強める方針で 6日までに予定される財務省の調査状況説明が焦点となる自民1強の国会は波乱含みの展開となってきた 麻生氏は2日の衆院財金委で大阪地検が捜査中であることを理由に事実関係の確認を避ける一方 改ざんが真実なら極めて由しき事態だと表明 立憲民主党の枝野幸男代表は2日財務省限りでできるような話とは思えないと記者団に強調 野党側は首相への度そんたくがなかったか改めて財務省に問いただす構えだ 担当閣僚で安倍政権の骨格でもある麻生氏の辞任を求める声も出ている 前理財局長である佐川宣寿国税庁長官の証人喚問要求もさらに強める方針だ 参院予算委の審議では働き方改革関連法案も論点となる首相が裁量労働制の対象拡大を撤回したのを受け 野党は高収入の専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度を次の照準に据え引き続き導入断念を迫る 昨年秋の衆院選で圧勝した自民党には今通常国会を楽観する向きもあったが 一転して嫌な流れだ若手と危機感が漂い始めた 公明党関係者からは改ざんが本当なら政権が吹き飛ぶとの声が漏れる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*