[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ12 (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: わにくん ◆htT2l2LViA (スププ Sd33-RLyt [49.98.79.190]) 2018/03/06(火)12:44 ID:Wc2s4lAzd(3/5) AAS
>>698
「私はサヨナラボークレベルの馬鹿です」
まで読んだ
731
(1): (アウアウカー Saf5-7uGV [182.251.240.17]) 2018/03/06(火)13:03 ID:wSUi7zPXa(1/2) AAS
わにくんは学習しないね
これまでと同じようにぬか喜びを繰り返すだけ
732: (ササクッテロレ Sp65-oSjP [126.245.64.78]) 2018/03/06(火)14:59 ID:zZ5fXh22p(1) AAS
森友文書めぐり予算委空転 

森友学園との国有地取引をめぐり、財務省の決裁文書の内容が書き換えられた疑いが出ていることについて、同省の富山一成理財局次長は6日朝、
参院予算委員会理事会で「すべての文書を直ちに確認できない状況となっている」などと報告した。同省は、問題となっている文書の有無を明らかにしなかった。

これに対し、野党各党は「ゼロ回答だ」などと一斉に反発。自民党の二階俊博幹事長も6日の記者会見で「国会から要求された資料を出せないということは、ちょっと理解できない」と述べるなど自民党からも批判が出た。
参院予算委は同日午前9時から質疑を行う予定だったが、委員会は開けず、空転している。

この日の理事会で、財務省は「調査の状況の報告」と題した文書を提出した。文書は「全省を挙げて、文書の確認、職員への聞き取りなど調査を進めていきたい」としたが、
文書の有無については「多くの文書の確認が必要となるが、捜査の対象となっている」と説明。
職員への聞き取りについても「捜査当局による事情聴取との関係に留意し、行う必要がある」とした。

野党側から文書について改めて問われ、富山氏は「国有地の売却と貸し付けに関する決裁文書は現在、大阪地検にあり、近畿財務局にない」と語った。
省1
733
(1): わにくん ◆htT2l2LViA (スププ Sd33-RLyt [49.98.79.190]) 2018/03/06(火)15:01 ID:Wc2s4lAzd(4/5) AAS
>>731
学習してますが、何か?
あなたの意見は尊重しますが、反対意見を恫喝で抑えようとする貴様の意見には同意しない
734
(1): (アウアウカー Saf5-7uGV [182.251.240.17]) 2018/03/06(火)15:16 ID:wSUi7zPXa(2/2) AAS
>>733
学習しているのなら同じ過ち(いつもぬか喜びに終る事)を犯さないでしょ
反対意見を恫喝云々は意味がわからない
735: (ワッチョイ 133e-cVL1 [219.101.25.222]) 2018/03/06(火)15:23 ID:ln/Rhm2S0(3/5) AAS
財務省が出せない情報が>>724にあるとか、国会を巻き込んだ大スクープだろw
736: (ワッチョイ 199c-oSjP [118.108.146.27]) 2018/03/06(火)15:25 ID:8RBB5fCl0(2/9) AAS
森友文書野党合同ヒアリング 高速感想スレ
2chスレ:poverty
737
(1): わにくん ◆htT2l2LViA (スププ Sd33-RLyt [49.98.79.190]) 2018/03/06(火)15:25 ID:Wc2s4lAzd(5/5) AAS
>>734
あなたの言うことも意味不明です。
「安倍総理のやることは全て正しい、黙って安倍政権のやることに従え」でしょうか?

Twitterリンク:yamazoejimusyo
予算委員会、本日は開会されません。
また、今後の予算委員会の予定がわかり次第、お知らせいたします。
738
(1): (ワッチョイ 199c-oSjP [118.108.146.27]) 2018/03/06(火)15:25 ID:8RBB5fCl0(3/9) AAS
>>717
朝からネットしてないでおまえが社会に出ろクソニート
739
(1): (ワッチョイ 133e-cVL1 [219.101.25.222]) 2018/03/06(火)15:33 ID:ln/Rhm2S0(4/5) AAS
>>738
人生初のインフルエンザで強制隔離中なんだわ
出歩けないって辛すぎ
引きこもりってこんな苦しみに耐えているんだな
740
(1): (ワッチョイ 135e-exWc [59.147.132.129]) 2018/03/06(火)15:42 ID:D48aJp520(1) AAS
財務省のふざけた対応についに自民からも批判
旗色が悪くなってきた自民は全部財務省の責任にして逃げるつもりなんだろうけど、逃がさずに内閣総辞職まで追い込め

自民幹部「過熱すれば深刻な事態になりかねない」

二階幹事長「国会から要求された資料を財務省が出せないのは理解できない」

民進・川合参院議員「捜査結果が出るまで時間稼ぎをしようとしている」

二階幹事長「国会審議が進まない。速やかに対応するよう財務省に要望したい」
省36
741: (ワッチョイ 199c-oSjP [118.108.146.27]) 2018/03/06(火)16:17 ID:8RBB5fCl0(4/9) AAS
森友決裁文書「確認できない」に蓮舫さん大激怒

森友学園への国有地売却問題で、財務省が決裁文書を書き換えた疑惑をめぐり国会が紛糾している。財務省が6日朝
「文書を確認できない」と報告したことに野党側は猛反発し、6日の参議院予算委員会は開かれないことになった。

財務省の報告については自民党内からも「これでは国会審議が持たない」などと批判の声が出ている。

立憲民主党・蓮舫参院国対委員長「(財務省の対応は)論外です。ゼロ回答以前の答弁だったと思いますし、1ミリたりとも前には進んでいないとの認識です」

自民党・二階幹事長「(文書が)出せないということは我々もちょっと理解できないですね。そうしないと国会審議が進まないじゃないですか」
省3
742: (アウアウウー Sabd-uZDn [106.161.126.40]) 2018/03/06(火)16:19 ID:vEBIUfyFa(1) AAS
>>737
6月20日まで開かれないでしょう。
743
(1): (ワッチョイ 39df-TGtH [60.57.85.237]) 2018/03/06(火)17:33 ID:OnfKViiN0(1/2) AAS
予算は年度内の成立が確実
別に参議院で審議しなくて
良いんじゃない?
ただ、参議院不要論が出て来るけど
744
(1): (アウアウウー Sabd-N2Iw [106.161.199.23]) 2018/03/06(火)17:41 ID:yrg4TUAia(1) AAS
はるも内閣支持率の明確な下落を検出したと指摘しているし、今回はやばいかもな 選挙もなければ、支持率回復のネタもないだろし
745: わにくん ◆htT2l2LViA (スププ Sd33-RLyt [49.96.29.155]) 2018/03/06(火)17:56 ID:Wohxcsm4d(1/2) AAS
政局待ったなし
746: (ワッチョイ b954-TGtH [124.87.37.203]) 2018/03/06(火)18:10 ID:DuAuDpsN0(1/2) AAS
しかし葉物野菜が高過ぎるな。
関東と北日本太平洋側は冬の寒さと昨年秋の長雨に加えて、昨年8月のオホーツク海高気圧の支配が痛い。
静岡産のみかんも秋の長雨と8月のオホーツク海高気圧による低温、日照不足の影響で値段が高い上に味が今一つ。
747: あたる ◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ 9133-8kaR [106.168.38.15]) [agete] 2018/03/06(火)19:13 ID:2tSIy8Cy0(10/16) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ダブル、デジット、、やめ、ま、、、金、利、が、ぁぁぁ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
748: あたる ◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ 9133-8kaR [106.168.38.15]) [agete] 2018/03/06(火)19:18 ID:2tSIy8Cy0(11/16) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 詰ん、だ、な、、、と、いう、か、端、から、、、ご、めん、ね、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
749
(1): (スッップ Sd33-yPUr [49.98.152.93]) 2018/03/06(火)19:25 ID:4c9j7Ebrd(1) AAS
自民党から野党に三権分立を守れとお達し
これはマスコミもよく知るべし

自民 森山氏 国政調査権の行使は認められない
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

自民党の森山国会対策委員長は、立憲民主党の辻元国会対策委員長と会談し、野党側が、国政調査権を行使して、政府に資料提出を要求すべきだと主張していることについて、
「問題となっている文書の原本は、大阪地検が押収して保管しており、これを提出させることになると捜査に支障をきたすことになる」と述べ、認められないという考えを示しました。

そのうえで、森山氏は「決裁文書の作成に携わった職員の聞き取りは、捜査に影響がないよう行う必要があり、財務省でしっかり対応するようにと伝えている」と述べました。

このあと、森山氏は記者会見で、「三権分立の中で、行政や立法府が、司法の権限を侵してはならない原則はしっかり守るべきだ。委員会の審査を通じて国民の理解を求めていくのが、立法府の姿勢だ」と述べました。
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s