[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ12 (969レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:02 ID:OMpGjMrkM(8/32) AAS
野菜高騰 食卓に異変? 頻度減る鍋物で明暗
3/6(火) 7:01配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
780: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:04 ID:OMpGjMrkM(9/32) AAS
そういえば、大阪維新の源流の
私立の学校法人の中学高校経営者も
そこの会頭の立場で
大阪の知事選挙に出ていたかしら
自民の大阪府連の支援を受けて
対抗馬は太田房江さん
781: (ワッチョイ b900-x7J7 [124.96.225.31]) 2018/03/06(火)21:04 ID:wAIY/b400(3/8) AAS
もやしなべ美味いで
782(1): (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:07 ID:OMpGjMrkM(10/32) AAS
えんどうまめさん連れて帰るか迷ったのですけど
人も多くて
豆さん入ってるか
実際に持ってみないと
時間かかりそうなので
忘れてました
えんどう豆ご飯さん美味しいのよね
783: (ワッチョイ 7ba8-XI4Z [111.125.29.82]) 2018/03/06(火)21:07 ID:ZCMmhvW/0(1/6) AAS
>>759
揃って公職に就いてたうえに子供も3人成したチャウシェスク夫妻に失礼だぞw
784: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:10 ID:OMpGjMrkM(11/32) AAS
<森友文書>「ゼロ回答」自民に危機感
3/6(火) 21:03配信 毎日新聞
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑について、
財務省は6日の参院予算委員会理事会での報告で、文書が2種類存在するかなどについての明確な説明を避ける姿勢を続けた。
これに野党が猛反発し、6日の国会審議は衆参両院で空転した。財務省の「ゼロ回答」や、
首相官邸の対応には、自民党内でも政権全体への批判が強まりかねないとの危機感が広がっている。
自民党の二階俊博幹事長は理事会後の記者会見で「国会が要求した資料を出せないというのは、ちょっと理解できない」と財務省を批判した。
自民幹部の一人は「白黒つけられない回答では厳しい。政府全体を信じられなくなるような話だ」と語った。
財務省は「6日に調査状況を報告する」としていたが、富山一成理財局次長は理事会で「大阪地検の捜査対象になっており、全ての文書を直ちに確認できない状況だ」などと説明。
前日までとほぼ同様の内容に、野党理事は「ゼロ回答で非常に驚いた」「時間稼ぎだ」と批判。自民党理事からさえ「与党としても納得できない」との声が漏れた。
省4
785(1): (ワッチョイ b954-TGtH [124.87.37.203]) 2018/03/06(火)21:12 ID:DuAuDpsN0(2/2) AAS
>>782
葉物野菜の超高値は西日本も凄いな。
特に宮城県産の米と野菜は品質も過去最悪レベル。
仙台は昨年8月の記録的低温と日照時間が平年の14%のダメージが大きい。
786: とく (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:13 ID:OMpGjMrkM(12/32) AAS
わにさんくんは批判するのはわかるのですけど
衆議院の国対は働き方法案でもあっさり最終防衛ライン崩れたし
さらに防衛ラインが・・
ただ、参議院としたら、予算関連法案の取り扱いが・・
幹事長ラインでないと、衆議院国対としたら、
つっぱねるしかないわね
参議院の国対や幹部は困るわよね
787: とく (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:16 ID:OMpGjMrkM(13/32) AAS
じゃがいも2袋に 切り干し大根3袋にしました
ネギは諦めて三つ葉に
ごぼうさん連れて帰ってきたら良かったかも
ごぼうさんなら ごぼうご飯とか
いろいろと・・
788: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:17 ID:OMpGjMrkM(14/32) AAS
<原子力機構>核のごみデータ改ざん 神鋼に再試験要求
3/6(火) 20:45配信 毎日新聞
原子力研究開発機構は6日、神戸製鋼と同社の子会社「コベルコ科研」に委託して実施された原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の地層処分に関連する分析データ16件で
改ざんや捏造(ねつぞう)などがあったと発表した。神戸製鋼に再試験の実施などを求めている。
原子力機構によると、不正があったのは2012〜16年度に、原子力規制委員会や経済産業省が原子力機構に発注した核燃料の被覆管や放射性物質を入れる容器に使う
金属の腐食の進み具合を示した分析データなど。ほとんどのデータで実験記録がなかったり、意図的に記録を改ざんしたりしていたという。
資源エネルギー庁などによると、まだデータを使用する段階になく安全性に影響はないといい、改ざんデータを使った分析結果をまとめた報告書を一部修正する。
神戸製鋼は「問題を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に最大限努める」としている。【鈴木理之
789: (ワッチョイ 133e-cVL1 [219.101.25.222]) 2018/03/06(火)21:18 ID:ln/Rhm2S0(5/5) AAS
参議院で修正案として裁量労働入れて可決成立させればいいんと違う?
裁量労働は国民からの要望も強いんだろ
790: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:19 ID:OMpGjMrkM(15/32) AAS
<英国>ロシア二重スパイが意識不明 毒物投与の疑い
3/6(火) 20:50配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
791: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 19d9-EDPf [118.241.240.127]) 2018/03/06(火)21:21 ID:BVuZfFNh0(5/10) AAS
>>785
今後の農政をどうすべきですかね。アメリカやオーストラリアみたいな大規模経営の農業は
日本では無理ですからどう考えてもフランスみたいに農家に(農協ではない)補助金を出すことで
何とか対応をするという形にするくらいしか今後の農業の展望が見えないですよね。
北海道が合理的な農業をやっているとは言え、それにも限度があるわけですし。
792: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:22 ID:OMpGjMrkM(16/32) AAS
<希望の党>大串議員、野党再編へ解党必要
3/6(火) 20:24配信 毎日新聞
希望の党の大串博志衆院議員は6日、野党再編に関して「希望の党が解党する決断をすれば、
立憲民主党や民進党も含めて合流しやすくなる」と述べ、希望の解党が必要だとの認識を示した。
国会内で記者団に語った。「小池さん(百合子東京都知事)のカラーを払拭(ふっしょく)する一番の方法は党自体を一旦なくし、
自由に作り直すことだ」とも述べた。
希望の執行部は民進党との合流を模索している。これに対し大串氏は「無理に合流させた場合、地方組織のある民進が立憲と新党に分かれる可能性がある」と指摘。
「希望が解散し、それぞれが自由な動きをすれば、まとまろうという考えを持つ人はまとまる方向に動く」と語った。
大串氏が求めていた分党を希望執行部が認めないため、より踏み込んだ対応を求めた形だ。また大串氏は6日、希望代表選の際に自身を支持した議員6人との会合を国会内で開いた。
一方、民進党系の衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表は6日の記者会見で、同党の増子輝彦幹事長が言及した「4月中」の新党結成について
省1
793: (ワッチョイ b900-x7J7 [124.96.225.31]) 2018/03/06(火)21:27 ID:wAIY/b400(4/8) AAS
所得補償制度の弊害としてそこを見越して一層叩いてきたことと
制度終了によって価格急騰しまた需要が冷えたこと
794(1): (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:31 ID:OMpGjMrkM(17/32) AAS
<参院議運委>「2%目標」疑問続出 黒田総裁、説明に苦慮
3/6(火) 21:28配信 毎日新聞
黒田東彦日銀総裁の続投に向けた参院議院運営委員会での所信聴取が6日開かれた。質疑では与野党議員から、
日銀が目指す2%の物価上昇目標達成について「意味があるのか」と改めて必要性を問う声が相次ぎ、黒田氏は説明に追われた。
景気回復の中でも大規模緩和を続ける日銀に対し、政界でも疑問が高まる現状をうかがわせた。
2%の物価目標は、「デフレ脱却」を掲げる第2次安倍晋三政権発足後の2013年1月に政府・日銀の共同声明に盛り込まれた。
黒田氏は同年4月の総裁就任後初の金融政策決定会合後の会見で、「2年程度で実現」するとぶち上げたが、達成時期は6回先送りされ、現在も実現できていない。
所信聴取で黒田氏は、「目標を安定的に達成するまでは、金融緩和を継続する」と繰り返したが、桜井充氏(民進)は「物価が上がれば景気が良くなるという考えは間違い。
庶民は買い控えて消費が減る」と批判。大門実紀史氏(共産)は「インフレは格差を広げるだけだ」と指摘した。
黒田氏は「物価だけでなく、賃金も緩やかに上昇していくことを目指している」「(目標を2%から)下げるという議論は国際的に全くない」と強調した。
省5
795: (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:32 ID:OMpGjMrkM(18/32) AAS
イトーヨーカドー、野菜を最大6割引き 7日から5日間
3/6(火) 21:23配信 朝日新聞デジタル
野菜の価格高騰を受けて、大手スーパーのイトーヨーカ堂は7〜11日の5日間、最大6割引きの「野菜大放出セール」をする。「ザ・プライス」や「食品館」など一部店舗を除く全国のイトーヨーカドー約150店で実施する。
約10品目を平均で3割値引きする。たとえば、首都圏の店舗ではダイコン(2分の1カット)を162円から105円に、ホウレンソウ(1束)を213円から159円に、ニンジン(1本)を52円から20円にする(いずれも税込み)。
主に約6千軒の契約農家から野菜を仕入れているため、「市場の価格に左右されずに物量を確保できる」(広報)といい、5日間で通常の1・5倍の3千トンを販売する計画という。(牛尾梓
796: (ワッチョイ b900-x7J7 [124.96.225.31]) 2018/03/06(火)21:32 ID:wAIY/b400(5/8) AAS
もうマイク□ペ▼スと会談するの諦めた?必要無くなった?
797(1): (ブーイモ MMad-7FEN [210.149.254.23]) 2018/03/06(火)21:35 ID:OMpGjMrkM(19/32) AAS
トランプ不人気でバイデン大統領の現実味
3/6(火) 15:53配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
798: (ワッチョイ 7ba8-XI4Z [111.125.29.82]) 2018/03/06(火)21:35 ID:ZCMmhvW/0(2/6) AAS
>>794
インタゲって中央銀行だけで遂行できる政策じゃないからなあ
黒田砲に撃たれていたのはリフレ派と称する連中だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s