[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ13 (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)17:42 ID:NySKS7uS0(1/7) AAS
>>279>>293
中国にしても頭ごなしで決まった形ですから、表向きは歓迎と言いつつも状況がわからない
という感じはあります。もちろんロシア側も知らないでしょうね。

あとは今回の話は韓国側の主張がクローズアップされている感が強く、アメリカ側の主張を
よく調べると従来通り非核化を前提としていることがわかります。報道官や副大統領を通しての
主張ですが、核兵器の放棄の具体的な行動が米朝会談の前提となっています。
また、それがない限り制裁の解除もしない、これについては韓国側も同じ意見です。

前述しましたが、南北首脳会談で具体的な成果を出すことをアメリカは求めているわけです。
なので、韓国側がアメリカに伝えた内容が韓国側の希望的観測というか、前のめりというか、
はたまた6月の統一地方選挙を見据えた行動なのか、という形であったとしても、
省17
381
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)17:56 ID:NySKS7uS0(2/7) AAS
>>377
従軍慰安婦の問題って日韓間の問題と思われていますけど、
実際は中国人、台湾人、フィリピン人、インドネシア人、
インドネシアを植民地にしたオランダ人などの従軍慰安婦もいて、各国とも日本側に
相応の補償と名誉回復は求めているんですよね。

あとは、日本人の従軍慰安婦についてだって、すべてが自発的なものではない
という指摘もあるわけですよ。また、従軍慰安婦とは関係がないですけれど、
満州にソ連が侵攻した際に、満州開拓団は自分の身を守るために若い女性を慰安婦として
差し出しましたし、占領下の日本でもGHQに対して同じようなことをしているわけですよね。

こうしたことを考えると、背景には女性に対する差別意識と偏見もあったと思いますよ。
省2
385
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)18:13 ID:NySKS7uS0(3/7) AAS
>>382
米朝はおそらく水面下ではずっと交渉はしているでしょうね。
ただ、双方のトップの思惑があまりにかけ離れているという現実があったと。
アメリカにしてみれば、「非核化の実現と IAEAの検証」は絶対譲れない条件ですからね。
ここを譲歩したら、次々に核が拡散していくわけですから。

韓国にしてみれば、政治的思惑の他には安全保障上どうしても戦争は避けたいという思いがある、
その意味では緊張緩和に向けて努力をするのは立場上当然なのですが、問題なのは、
南北間での合意事項が見切り発車的な要素や同床異夢の様相を呈していないかということです。
そこのズレをやはり、他の国は注目しているわけで発言が慎重なのもそのためでしょう。

日本側との間に癒着がある勢力が韓国では「親日」なのですよ。定義上。私たちとはニュアンスが違うと。
省5
394
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)18:34 ID:NySKS7uS0(4/7) AAS
>>387
自主規制がメディアにあったのでしょう。
日本のメディアだって知らなかったハズはないですし。

>>388
菊タブーがあるからあまり報道されていないですけれど、天皇・皇后のフィリピン訪問の際には、
フィリピンの従軍慰安婦だった人が天皇と日本政府に謝罪と補償を求める抗議集会をしたんですよ。
あの人たちは天皇の権限はわからないから、当然日本で一番偉い人が来たんだから私たちに償いを
という感覚で言っているわけでしょう。

結局、実際のところ日本政府があいまいにしているのは、安倍の祖父さんにしても、
中曽根にしても従軍慰安婦の問題に大きなかかわりがあって、そういう人たちに
省6
476: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)21:11 ID:NySKS7uS0(5/7) AAS
>>400
女性の人権の問題でそういう対応があったとしたら残念なことですよね。

>>413>>456
言いそうですね。
477: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)21:15 ID:NySKS7uS0(6/7) AAS
>>475
米朝接近も日本政府のおかげだと言っている人がいますしね。

トランプ大統領「決断」の裏に日本あり
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
491
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-p/s0 [118.241.240.127]) 2018/03/10(土)22:12 ID:NySKS7uS0(7/7) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*