[過去ログ] 【大阪維新】日本維新の会284【大阪都再始動】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2018/04/02(月)11:29 ID:ND6ssR7B(1) AAS
内閣支持率上がったみたいね
862(1): 2018/04/02(月)11:42 ID:Ofgw+L4S(2/6) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
863(1): 2018/04/02(月)11:56 ID:O3etumE5(3/6) AAS
足立や丸山がどうのじゃなく他の議員の発信力のなさをまずどうにかしろに尽きるよw
結局維新の体質問題でもあるわけだし
864(1): 2018/04/02(月)12:03 ID:yXdYSffQ(1/5) AAS
>>856
別人になれず地元で汗かけないなら議員辞職すれば良い。自由に本書いて自由にメディア出て発信すれば良いだけ。
865: 2018/04/02(月)12:03 ID:yXdYSffQ(2/5) AAS
>>860
同意。
866: 2018/04/02(月)12:08 ID:yXdYSffQ(3/5) AAS
>>863
足立のフォロワーを確認してほしい。
得体の知れない右路線のアカウントばかりでこれぞネトウヨ。そいつらにアマゾンで本売って小銭稼ぎながら浮かれてるのが足立。
いま足立がやるべき事はそんな路線の拡大ではない。
選挙区内議員の身を切る改革を進めて、大阪市内駆けずり回って都構想を訴える事だ。市内選出の国会現職が減った自覚はあるのか??
住民投票の結果が国政選を大きく左右することくらいわかってるはずだ。
867: 2018/04/02(月)12:09 ID:Ofgw+L4S(3/6) AAS
足立のやり方を吉村や丸山が絶賛してるからな
いまや党の主流派だぞ
868(1): 2018/04/02(月)12:20 ID:k9PyBnLq(1/5) AAS
アホだろコイツw
そんだけ本が売れてフォロワーが10万人いる議員が何人いるて思ってんだよw
869: 2018/04/02(月)12:23 ID:Ofgw+L4S(4/6) AAS
右の社民党を目指そう
870: 2018/04/02(月)12:25 ID:ockmugb0(1) AAS
人間革命ってよく売れるんだったな
871: 2018/04/02(月)12:30 ID:bdmHGUAP(1/8) AAS
>>868
それ、選挙に役に立ってない。
足立が小銭稼ぎのコメンテーターになるためにしか、役に立たない。
872: 2018/04/02(月)12:34 ID:bdmHGUAP(2/8) AAS
>>864
それがやれるなら、比例当選辞退してるよ。
本が売れるのも、報道特注に出れるのも、議員バッジのおかげ。それくらいはわかってるから、自分からは絶対にやめない。馬場幹事長が引導渡すしかないが、そしたら離党するだろう。上西と同じ。
873(1): 2018/04/02(月)12:37 ID:BLlozqRo(1/4) AAS
>>860
いや、仲間内に自分より本が売れる奴がいる事が気に食わないのさ。
次世代化とかは今に始まった訳でなく別に足立や丸山のせいでもなく、日本維新の会の基本理念に沿うように発言や行動をすれば必然的にそっちへ傾いて行くよ。
次世代化がーという連中は(橋下も含む)党の基本理念の見直しを先ず訴えろよw
874(1): 2018/04/02(月)12:47 ID:bdmHGUAP(3/8) AAS
>>873
ネトウヨ政党に純化してくなら、百田と姜さくらを擁立するくらいしないとね。
案外当選するかもよ。
875: 2018/04/02(月)12:51 ID:bdmHGUAP(4/8) AAS
本が売れてる奴、ツイッターで目立ってる奴、報道特注で大人気の奴の党にして、足立と百田が安倍元総理と末永く対談する党とか、けっこう長持ちするかもしれない。
市や府の首長を取れなくなる日もいつか来るから、同窓会的な政党への軟着陸をはかるのがいいね。
876(2): 2018/04/02(月)12:57 ID:BLlozqRo(2/4) AAS
>>862
如何にも立憲民主党や共産が作りそうな表だなw
しかし竹山はこんなに公務を入れて頑張っているのに何で堺市は成長して良くならないんだろうねw
首長としてコスパ悪過ぎじゃねw
877: 2018/04/02(月)13:07 ID:k9PyBnLq(2/5) AAS
大阪の人は維新がいいから選挙になれば毎回、共産や民進の議員が落ちる
これが民意です。
878(1): 2018/04/02(月)13:15 ID:BLlozqRo(3/4) AAS
>>874
だって仕方がないでしょう、創業者の橋下が純化路線と言って分裂後におおさか維新の会を立ち上げて党の基本理念がこれなんだから。
仮に足立や丸山が去っても支持者のウェート占める割合は右寄りが多いのは変わらないよ。
879(1): 2018/04/02(月)13:52 ID:bdmHGUAP(5/8) AAS
>>878
そうとも思えない。
右寄りかどうかとも別問題で、普通の右寄りではなく、百田や足立みたいな異常な右巻きがはびこってる。
足立が小銭稼ぎで頑張れば頑張るほど、普通の大阪人にヤバさがバレてく。
880: 2018/04/02(月)13:58 ID:bdmHGUAP(6/8) AAS
ネトウヨ文化人であれば、辻元清美に謝罪なんかしないですむ。
でも、実際には維新も現実社会の中に存在してる組織だから、事実無視で押し通す訳にはいかず、謝罪するしかない。
麻生だって、大臣さえやってなければ、新聞にはTPP11は一切載ってないと押し通すこともできたが、やはり謝罪した。それと同じ。
維新も、せめて市政と府政で野党になれば、現実から自由になり、竹田恒泰や三橋貴明みたいに自由に稼げるようになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s