[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): (ワッチョイ c6a8-wsgq [111.125.29.82]) 2018/03/17(土)00:03 ID:8wnQ/RM90(1/4) AAS
立憲主義も法治主義も蔑ろにされてるよなあ
コント化された質疑のとこだけ見ると面白いけど、そうなる背景を考えると笑えない
106
(4): (ワッチョイ c6a8-wsgq [111.125.29.82]) 2018/03/17(土)00:30 ID:8wnQ/RM90(2/4) AAS
前スレでちょっと話した内閣人事局制度について
第一次安倍内閣の審議会で立案され福田康夫内閣で法制化したものの
次の麻生内閣でも内閣人事局は発足せず、ってとこまでは話したが

2009-2012の民主党政権では全く等閑に付されてて
結局安倍ちゃん自身が再登板で実現化したわけだけど

民主党政権での官僚のものすごいサボタージュやら骨抜き工作やらを見た後だと
非自民政権にこそ必要な制度だったんじゃないか?って今更思った

思えば官の世界では昔も今も人事こそが最重要な関心事
位打ちという陰湿な手口とか、次官を目指すレースから脱落したら退官する意味不明慣行とか
閣僚や党役員ポストを巧みに配分し長期政権を築いた「人事の佐藤」は官僚出身であったこととか
省4
124: (ワッチョイ c6a8-wsgq [111.125.29.82]) 2018/03/17(土)01:43 ID:8wnQ/RM90(3/4) AAS
>>120
なのにぽっぽはトロイカを崩した
菅は官房長官が希望だったのに国家戦略担当相という閑職に押し込めた
小沢が首班じゃなくてもなんとかなりそうだったのはトロイカだったからなのに
鳩山より菅の方が長年人気者だったことへの嫉妬にかられたと言われてる

国家戦略局という構想は松井孝治の案で、官民の優秀な人材を戦略局に集めて
首相直属で予算編成をという非常に意欲的なものだったけど(松井も官僚出身)
ぽっぽはこれを単なる座敷牢に使って潰しちゃったし、政権は官僚の注進で迷走した

菅はこの暇な時期に財務官僚に洗脳されて財務相に横滑りの後首相になって
参院選の期間中に「消費税の増税論議を」と発言し大敗、3.11まで目が死んでた
省4
196: (ワッチョイ c6a8-wsgq [111.125.29.82]) 2018/03/17(土)22:20 ID:8wnQ/RM90(4/4) AAS
>>187
原発と増税の2段構えではなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s