[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)00:09 ID:TEfs9L550(1/7) AAS
>>208
谷査恵子だろう
後、書き換えがあった時の佐川の前の元理財局長・迫田英典(山口県出身)も証人喚問したいみたいなことを立民・福山幹事長がテレビで仄めかしてた
日刊ゲンダイが昨年散々指摘してた通りになってるんだけど、今井尚哉首相秘書官に辿り着けるかどうかに結構掛かってるだろうな

でも、朝日新聞が書き換え前の原本コピー(財務省職員か検察のリーク)の存在を暴露された後の隠ぺい工作指示がどこから出てるものかが凄く気になる

暴露されたらもうどうすることもできないのに、どうしても何度も同じ失敗(隠ぺい)を繰り返すのか理解に苦しむわ
朴槿恵韓国前大統領の崔順実ゲート事件より酷い気がするわ
212
(1): (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)00:14 ID:TEfs9L550(2/7) AAS
慰安婦合意反故「法より正義の国・韓国」 〜日本の常識は通用しない〜 - 木村 幹
2018年03月15日 17:00 文春オンライン
外部リンク:blogos.com

『朴槿恵大統領の弾劾が典型です。大規模なろうそくデモをテレビが報じるときの決まり文句に「これは国民の命令だ」というものがありました。
国民が望み、命じているのだから、当然弾劾されるべき。結論が先にあって、民衆の「正しい」望みは実現しなければならず、実現のために知恵
を出すのが、法律家であり裁判所だという理解。正義は法より上にあるものだから、国民が何が正義かについての合意に達すれば、それに合わ
せて法の方を変えなければならない、と考える。』
215: (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)00:39 ID:TEfs9L550(3/7) AAS
>>213
死の商人からでしょう ほとんどウクライナ人みたいだし
219
(1): (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)01:02 ID:TEfs9L550(4/7) AAS
>>218
それは多分「宗教右派」を指してるんじゃまいか?
トランプの支持率が岩盤みたく30%後半を維持してる理由がその辺りにあると思ってる
あまり日本では取り沙汰されることはないけど、アメリカの事情に詳しい人は「宗教右派」を良く口にしてるよ
221: (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)01:16 ID:TEfs9L550(5/7) AAS
北朝鮮は冷戦構造終結後に、韓国が中国とロシアと国交を結び、安全保障面でも強力な後ろ盾を失った為、核兵器とミサイル開発に走った てのが専門家の見方らしい
なら、北朝鮮はアメリカや日本と国交を結びたいてのが本音で、韓国がどういう体制でも経済的支援で引き込めると考えてたら文ジェイン政権が誕生したからダッシュ!

中国からは貿易を3分の一だったかに絞られてるけど、そもそも米中接近による(トランプの手柄でもある)ものだと考えてるだろうね
でも、元々、北朝鮮の本命はアメリカで、かなりの好条件なら、開発ストップ位は応じる可能性はないことはないんだよ
まあ、今年1月に改訂した北朝鮮の憲法との整合性は取れないけど、独裁国家だからどうでもなると言うか(苦笑)
223
(1): (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)01:29 ID:TEfs9L550(6/7) AAS
>>222
そりゃあーそっかー
でも、トランプはあんまり中東には興味ないみたいよ
簡単に済ませようとして、シリアはあーだし(プーチンに任せる発言で反政府組織の支援が先細り)、イスラエル大使館の件やイランの核合意破棄とかは簡単に済ませようとしているし
北朝鮮は割合本気度は高そうだけど、どう解決したら良いのか知恵が出せるようなスタッフが全員辞任したら、金正恩とトランプゲームして決着する気じゃないかと?www
225: (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) 2018/03/18(日)01:58 ID:TEfs9L550(7/7) AAS
トランプ政権になってから、東アジアを外交の中心に据えてそうなことは画期的なんだよね
オバマ政権は TPP 推進てことではアジアへの関与を深めようとしてたけど、肝心なことはほとんど進まなかったし
習近平はトランプ政権とは案外馬が合ってるのか、収穫もないことないし
人権のことを言いださないとうまく行くんだろうね、ロシア含めて でもね〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*