[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド115 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)08:49 ID:/w2H7MIoa(4/22) AAS
>>587
じゃ自民党か?
592
(1): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)08:54 ID:/w2H7MIoa(5/22) AAS
結局旧社会党支持と旧民社党支持に割れそうだな。
593
(1): だぬ@タブレット 【東電 77.5 %】 【19.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (アウアウカー Sab7-wtt5 [182.251.248.3]) 2018/03/24(土)08:55 ID:kpQ9xeEsa(1) AAS
>>592
最初から知ってた┐(´・c_・` ;)┌
594
(2): (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.150]) 2018/03/24(土)08:59 ID:u4jHDeNNM(4/16) AAS
旧民社の受け皿が民進党になるんだろうな。次の参院選は民進と立憲がそれぞれ擁立か。民進で選挙区で取れるのは愛知以外どっかあるかな。比例で民進とかどんな結果になるのか?楽しみ。
595
(1): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:03 ID:/w2H7MIoa(6/22) AAS
>>593
当初電機・情報・JPは微妙だったが。JPはまだわからんが。
電機は浅野が希望。平野が岡田無所属の会。情報が岡本が立憲。田嶋が希望。
596
(1): (ワッチョイ 93be-NROy [114.191.177.2]) 2018/03/24(土)09:04 ID:yBUkiVQf0(1/6) AAS
民進&希望の新党はせいぜい比例4議席。
自動車、電力、ゼンセン、基幹で決まりだろう。
その他の産別は議員の送り込みを諦めるか、立憲支持に転ずるか?
さらに立正佼成会がどうするかも見もの。
597
(1): (ワッチョイ 0fbd-dQGd [126.131.97.75]) 2018/03/24(土)09:05 ID:fQGWEUWe0(3/10) AAS
>>594
枝野は長野は立てないと言ってるんで
共産が候補立てたとしても羽田が五分の戦いは出来るだろう
598
(1): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:08 ID:/w2H7MIoa(7/22) AAS
>>594
愛知の日教組の斎藤は民進に残らざるを得んかな?
599
(1): (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.150]) 2018/03/24(土)09:14 ID:u4jHDeNNM(5/16) AAS
>>598
次の選挙は斉藤は非改選。改選の大塚は愛知は民進党の枠組みが残ってるので、トヨタとかがっつり乗るかと。
薬師寺がどうなるか?と。定数が4になってるので、自民2議席か公明か。それと立憲も1人?2人?の選挙になるかと。
600: (ワッチョイ e6cf-Spf3 [153.227.224.180]) 2018/03/24(土)09:15 ID:a3p9m31o0(3/6) AAS
>>591
立憲・希望・民進の3党並立のまま行くなら民進支持
立憲・希望の2党体制ならたぶん希望かな
ゼンセンは組合員と上層幹部が別の世界に住んでるから希望支持表明しても付いて行くか微妙だけどね
601: (ワッチョイ 0fbd-dQGd [126.131.97.75]) 2018/03/24(土)09:17 ID:fQGWEUWe0(4/10) AAS
愛知はどう票読みしても共産が大塚の得票を上回るのが極めて困難だから
大塚は当確だろう
薬師寺なんてとんでもなく票を減らして落選だろうし
602
(2): (ワッチョイ 0fbd-dQGd [126.131.97.75]) 2018/03/24(土)09:18 ID:fQGWEUWe0(5/10) AAS
北海道は立憲が公認一人で一議席、野党共闘でもう一議席というのが枝野の考えのようだが
共闘で立てられそうな人材がなかなかいない
ちなみに立憲の候補は道議会副議長の勝部賢志が有力とのこと
603: (ワッチョイ 93be-NROy [114.191.177.2]) 2018/03/24(土)09:19 ID:yBUkiVQf0(2/6) AAS
>>597

一人区となる長野で、共産が立てば羽田は無理だろう。
立憲票も一部は共産に流れる。
604: (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.150]) 2018/03/24(土)09:20 ID:u4jHDeNNM(6/16) AAS
薬師寺は、与党推薦の無所属の可能性もあると思う。
605
(1): (ワッチョイ e6cf-Spf3 [153.227.224.180]) 2018/03/24(土)09:23 ID:a3p9m31o0(4/6) AAS
>>602
もう一人は女性がいいな
共闘候補としてならイケマキが適任だけど比例北海道はもう余裕がないからなあ
606: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:23 ID:XlEWw9Kl0(1/39) AAS
どうせ平成が終わるんだから、民主党系は民主党系30年間の検証をしたほうが絶対にイイと思うんだよなあw
多分、今年ぐらいしか検証できる機会ないし、検証するにはイイ機会。
1990年代後半の再開再編劇も、途中で分裂議員が結局、民主党に集結した。
自民党は事前審査制と利益調整装置、強固な地方組織がまるで鵺(ぬえ)のように洗練された”ムラ”の感じだが、政界再編劇を続けるばかりで弱い地方組織が背景にあった民主党とは対照的w
607: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:24 ID:/w2H7MIoa(8/22) AAS
>>599
斎藤もトヨタには世話になっているだろうから。
608: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:26 ID:/w2H7MIoa(9/22) AAS
>>602
石川を立てんのか?
609: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:28 ID:/w2H7MIoa(10/22) AAS
>>605
小林千代美 鎌田さゆりもあるんだから。
610
(1): (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:30 ID:XlEWw9Kl0(2/39) AAS
民主党の問題について言うと、再分配重視の側面と構造改革の側面の両方持っていてそれらが葛藤していたが、国民世論は再分配志向より構造改革志向のほうが強かったことが拍車をかけた。
民主党が世論多数派に媚びすぎて構造改革要素に引っ張られた結果、改革バカに走ったのが最大の失敗だった。
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s