[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド115 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:26 ID:/w2H7MIoa(9/22) AAS
>>602
石川を立てんのか?
609: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)09:28 ID:/w2H7MIoa(10/22) AAS
>>605
小林千代美 鎌田さゆりもあるんだから。
610(1): (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:30 ID:XlEWw9Kl0(2/39) AAS
民主党の問題について言うと、再分配重視の側面と構造改革の側面の両方持っていてそれらが葛藤していたが、国民世論は再分配志向より構造改革志向のほうが強かったことが拍車をかけた。
民主党が世論多数派に媚びすぎて構造改革要素に引っ張られた結果、改革バカに走ったのが最大の失敗だった。
611: (ワッチョイ a7cf-uP9Z [220.97.184.62]) 2018/03/24(土)09:32 ID:52LAz4PU0(1/2) AAS
立憲民主党には期待できない
天皇陛下に対するヘイトスピーチの辻元清美
戸籍謄本も出さずに二重国籍問題から逃げるだけの蓮舫
不倫歯科話題の無い山尾志桜里
これで偉そうな態度取るから国民の反感を買っているのに
612(2): (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.150]) 2018/03/24(土)09:32 ID:u4jHDeNNM(7/16) AAS
2013年当選組って、茨城や新潟、広島のあたりの議員って、立憲との親和性とかあるのかな?
まあ立憲が「候補者たてますよ」と決めた時点で議員としての死刑宣告だから、嫌が上でも立憲に行くか自民系に行くかに迫られると思うが。
613: (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.150]) 2018/03/24(土)09:33 ID:u4jHDeNNM(8/16) AAS
>>610
そりゃ野党は、改革が錦の御旗だったからね。
614: (アウアウイー Sa8f-3KaU [36.12.16.204]) 2018/03/24(土)09:34 ID:Wo1Wi1Dza(1) AAS
共産党が居なけりゃ上手く行くのにね
与党になる気ない奴らが味方に居るから自民に票が回る
文句だけなら誰だって言える
615: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:39 ID:XlEWw9Kl0(3/39) AAS
小泉改革路線への反動で民主党に流れて政権交代したみたいに思ってる人が一部いるようだけどその見方は怪しく全く違う。
むしろ平成以降、「古い自民党」への忌避感で、その匂いを感じとった世論が、改革路線の新たな受け皿として期待したのが民主党だったというのが実情w
日本の場合は平成以降、特に小泉政権以後は基本的に構造改革政策からの揺り戻しみたいなことが起こっておらず、民主党政権誕生にしても有権者は小泉改革アゲインみたいなことを期待していたフシがある。
616(1): (ワッチョイ 8bbe-dQGd [218.224.150.238]) 2018/03/24(土)09:46 ID:vBksHJEb0(1/36) AAS
>>596
立正佼成会は、風間が立憲に来て
白があの希望との合流騒動のときに5人の集団離党を企てたうちの一人
(杉尾真山小西石橋白)
もう一人の大島九州男は不明だが、
おそらく立正佼成会は立憲かと思う
617: (スップ Sda2-20bh [49.97.100.21]) 2018/03/24(土)09:46 ID:I+LQfoYJd(1/9) AAS
米輸入制限、ロシアも報復検討 貿易戦争の様相深まる恐れ
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
【モスクワ、ジュネーブ共同】トランプ米政権が鉄鋼とアルミニウムに高関税を課す輸入制限を発動したことに対し、ロシア高官は23日、米国からの輸入品に対する報復措置の準備を検討する考えを表明した。インタファクス通信が伝えた。
ロシア側は輸入制限により鉄鋼だけで少なくとも20億ドル(約2100億円)の損失があると試算しており、それに応じた対抗措置を取る可能性がある。
既に中国が一部米国製品に最高で25%の関税を上乗せする構えを示している。23日の世界貿易機関(WTO)の会合では米国への批判が続出。
今後2国間の対抗措置の応酬など貿易戦争の様相が深まる恐れがある。
618: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:48 ID:XlEWw9Kl0(4/39) AAS
世論は「小泉改革で中途ハンパだった改革をもっともっと進めてほしい!」ぐらいの感覚で民主党政権に期待した人たちのほうがよほど多かったんじゃないかとすら思うんだよねw
とにかく何が嫌か?と言って「古い自民党」への回帰が一番嫌なのが世間だった。
619: だぬ@タブレット 【東電 81.6 %】 【8.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx4f-wtt5 [126.172.29.205]) 2018/03/24(土)09:50 ID:cBbKk+Umx(1) AAS
AA省
620: (ワッチョイ 8bbe-dQGd [218.224.150.238]) 2018/03/24(土)09:51 ID:vBksHJEb0(2/36) AAS
もうカイカクやキセイカンワなるものが
国民を苦しめるだけだというのは竹中平蔵見て
大多数の国民はよく分かってるよ
621: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)09:55 ID:XlEWw9Kl0(5/39) AAS
民主党政権のgdgdは、世論が小泉改革アゲインみたいなのがあったことが遠因なのかなと疑った。
小泉改革を支持した人たちと民主党政権誕生を後押しした人たちはかなりダブってて、一連の現象はつながっている。
一時期の維新も希望も同じ。同じ事を繰り返しているw
維新や希望に投票した人の中で、自民党も民主党も嫌だが「古い自民党」が一番嫌というタイプが結構な割合いたと思う。
622: (ワッチョイ 1633-MPKR [113.154.140.58]) 2018/03/24(土)09:59 ID:JTvmKck/0(1/2) AAS
総辞職を望む・・自民の大物、共産
辞職しないで永く追求、参院へ・・その他野党か。
風化しちゃうぞ。今は税金支払いとか確定申告の時期だし、シビアだよ
国会空転させて野党は邪魔するな・・これも専業主婦か税金払ってない無職の根投与
死人が出てるんだし、民主主義の根幹の公文書改さん事件は追求すべき
「国有地を8億も値引き」これは今井さんがよく用いてるけど、国民の血税を連想させる
からな。寄付金詐欺ってのも籠家一家も悪いけどさ
623(1): (ワッチョイ 93be-NROy [114.191.177.2]) 2018/03/24(土)09:59 ID:yBUkiVQf0(3/6) AAS
>>612
新潟の風間はすでに立憲入り。
茨城の藤田は96年民主党メンバーだから、立憲移籍でも不思議ない。
広島の森永はウヨでないし、思想的には立憲と違和感なし。
民進党と希望との合流に際して、藤田と森永はどう対応するか?
624: (アウアウカー Sab7-vdEz [182.250.243.40]) 2018/03/24(土)09:59 ID:6IacnUt7a(1/3) AAS
必要な改革はまだあるだろう
そこは与野党の違いなんてない
守旧派か改革派かではなく、
上を厚くするか下への再分配かという
対立になってるんだよ
625(1): (ササクッテロラ Sp4f-9Kja [126.199.152.203]) 2018/03/24(土)10:00 ID:hQNkPkIYp(1/2) AAS
立憲民主党も小泉パパを顧問に入れるくらいのことはしても良い
脱原発では完全に一致するし
応援演説に行けば人だかりも作れる
626(1): (アウアウカー Sab7-vdEz [182.250.243.40]) 2018/03/24(土)10:02 ID:6IacnUt7a(2/3) AAS
>>625
息子が自民党の筆頭副幹事長なのに
顧問引き受けるはずがない
627: (ワッチョイ f27b-st2U [101.102.41.138]) 2018/03/24(土)10:03 ID:dyk1eFE30(1) AAS
二人区で揉めそうなとこってバカ細野がいる静岡ぐらいだろ
あいつヤケクソで何やるかわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s