[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド115 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447(2): (アウアウカー Sab7-GpXj [182.251.247.18]) 2018/03/23(金)19:50 ID:aDT8HPIQa(2/8) AAS
前原ひとりだけが解党論ブチ上げたワケじゃないが、解党論の声がデカかったのは、やはり30年前の野党再編・政界再編の幻想を忘れられない人たちだったんだろうな?とw
小池劇場の「期待」と「失速」が異常に早かった希望の党だけど、瞬間的に、まるで時計の針をまるで四半世紀前に戻したかのように感じた人も多いのではないか。タイムスリップみたいな。
てか、野党再編・政界再編なんて何度やっても人間関係とか選挙区事情が優先されるので政策は二の次となるに決まっているんだがなw
452: (ワッチョイ 8214-zkh5 [219.104.28.54]) 2018/03/23(金)19:53 ID:tul2diTi0(13/14) AAS
>>447
しかし、党内は異様な盛り上がりだったぞ
希望合流が決定した時は
柚木なんか「ザマアミロ、これで政権交代だ!!」って国会の廊下で叫んだそうだが
461: (オッペケ Sr4f-2um6 [126.179.19.120]) 2018/03/23(金)20:11 ID:uhPK+sX9r(3/5) AAS
>>447
政策や思想信条でちゃんと別れてくれる野党再編は有権者としては期待できるし歓迎できる
結局自身の当選ありきで上記は二の次と見透かされる又は思われちゃうとアウト
だから立憲民主党の安易に民進系列再結集の動きに乗らないのは評価できる
政界再編はそれこそ自民党が(例えばタカ派とハト派とかに)割れなきゃ意味ないんだけど与党利権でガッチリだからきついよなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s