[過去ログ] 【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻二【泡沫】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2019/01/27(日)18:23 ID:IantA367(1) AAS
新自由クラブ
社会市民連合
革新自由連合
進歩党
スポーツ平和党
新生党
新進党
日本新党
さきがけ
国民新党
省7
653(1): 2019/01/27(日)23:40 ID:2lSRMC2R(2/5) AAS
>>645
16位当選 1302 岡本重明 みんなの党新 57男 会社役員
外部リンク[html]:www.city.tahara.aichi.jp
この候補は2015年の田原市長選に出て約4800票取っており、
今回も必ずしも党名に票が入ったという感じではないようだが当選した。
市議選は前回無投票当選だったので今回は現職の足腰が弱かったが、
出馬した現職は共産以外全員当選した(共産は前々回投票ありの選挙でも新人が落選)。
前々回1位当選者が今回も1位。
654: 2019/01/27(日)23:47 ID:2lSRMC2R(3/5) AAS
>>653補足
定数18候補者数21
655: 2019/01/27(日)23:47 ID:t9aGOtrN(1) AAS
山梨県知事選で独自候補を立てた戦犯の共産党は死んどけや
京都府知事選や市長選で立憲を叩きまくってた市民様は共産党もちゃんと叩けよ
しかも立憲・国民推薦の後藤と下の名前が同じ候補者を立てて無効票を続出させるとかやることがえげつない
共産党は自民党の補完勢力と言われても仕方ないな
元民主党参院議員の米長も出馬したし野党は3分裂で勝てるわけないだろ。後藤は参院選に出馬してリベンジしろ
稲美弥彦 (@rosmir1854tb)
本当に共産党と公明党が日本を駄目にしている事例が山梨県知事選挙で露わになったと思う。
共産党が明らかに後藤ひとしさんと同じ名前の候補を出して現職落としたいのかと疑念を感じた。
だったら共産党は長崎か後藤さんのどちらかをすれば無効票は減るから紛らわしい人を擁立して貰わないで欲しい。
稲美弥彦 (@rosmir1854tb)
省5
656: 2019/01/27(日)23:53 ID:2lSRMC2R(4/5) AAS
政治家 立花孝志 NHKから国民を守る党【代表】 @tachibanat
自民党の強さと、野党の弱さは、今回の山梨県知事選挙で、明らかです。
Twitterリンク:tachibanat
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
657(3): 2019/01/27(日)23:59 ID:2lSRMC2R(5/5) AAS
来週の予定
岐阜県瑞浪市議会議員選挙 定数16 候補者数18 1/27告示 2/3投開票
加納有輝彦 幸福新 会社員・元党衆参公認候補
熊本県上益城郡嘉島町議会議員選挙 定数11 1/29告示 2/3投開票
関戸惠美子 幸福新 元ウエディングプランナー
658(2): 2019/01/28(月)10:09 ID:eThfcO3y(1) AAS
米長供託金ボッシュートで晴れて泡沫候補の仲間入り
659: 2019/01/28(月)10:59 ID:HD2BHxKw(1/2) AAS
>>658
自公と民主の差より少ない票しか取れなかったし、出口調査では自民支持者から票を取ってたみたいだし、何だかな
660(1): 2019/01/28(月)12:21 ID:k9mE4NAV(1/2) AAS
>>658
元々米長は自民入りを望んでいる訳で、事実上の妨害候補
妨害成功で長崎当選ということを考えると、二階からのご褒美で自民入りの可能性がある
一概に1回だけの供託没収という事実だけで泡沫の仲間入りと判断してはいけない
あと、1、2回選挙に出て没収以下なら晴れてインディーズの仲間入り
661(2): 2019/01/28(月)15:20 ID:rXLSZGHc(1) AAS
予定2
下関市議会議員選挙 定数34 候補者数41 1/27告示 2/3投開票
本池涼子 無新 長周新聞勤務員
「民主主義と生活を守る下関市民の会」推薦無所属(日本共産党(左派))新人
現職(2期)の母(本池妙子)からの世襲候補
662(3): 2019/01/28(月)15:22 ID:DDHRVBkQ(1) AAS
20年ぶり選挙戦 小野市長選が告示で現職と新人/兵庫県
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
任期満了に伴う兵庫県小野市長選が27日告示され、現職と新人による20年ぶりの選挙戦が始まりました。
小野市長選に立候補したのは届け出順に、自民党と公明党が推薦する6選を目指す現職の蓬莱務さん(72)と、元加西市長で新人の中川暢三さん(63)のいずれも無所属の2人です。
小野市出身の蓬莱さんは、1999年に初当選した後は4回連続無投票で再選し現在5期目。
これまでの実績をアピールしつつ、産業団地を整備して新たな雇用を確保することなどを訴えました。
一方、加西市出身の中川さんは2005年から加西市長を務めた後、県知事選や神戸、西宮の市長選で落選。
加西市や三木市などと合併し北播磨市を目指すことなどを訴えました。
省1
663: 2019/01/28(月)15:47 ID:k9mE4NAV(2/2) AAS
>>660
失礼した
2013年参院選で供託没収だったわ、これで2回目の供託没収
自民入りしなければインディーズ入りと言う事で
664: 2019/01/28(月)15:53 ID:sCfy6L0v(1) AAS
13〜16参院選と今回の結果見る限りでは07でイケイケの民主党だから勝てたとしかね
665: 2019/01/28(月)16:08 ID:HD2BHxKw(2/2) AAS
じゃなくて自民が40ウン年間独自候補出せなかったことに尽きるのでは
666: 2019/02/01(金)16:47 ID:K6RhKwTy(1) AAS
比例選挙が始まったころはサラリーマン新党とか税金党とか議席取れたが
今は比例枠を少なくするから当選しにくくなった
667: 2019/02/01(金)19:09 ID:1Lto7S55(1/2) AAS
細野のように与野党議員・支持者からここまで嫌われてるクズみたいな議員もなかなかいないよな
今更自民なんか行っても自民議員から罵倒され、見下され、何もさせてもらえないで一生雑巾がけするだけなんだから、
恥を知っているまともな人間なら最後まで野党議員を貫くわな。こいつ見てると前原や野田はすごくまともに見えるわ
前原や野田と細野の差は人間性に起因する人望のなさだろうな。野党として政権取る意思があるだけ足立のほうが細野よりマシなレベル
しかしこれで細野に野党票がなくなるから岸田派の吉川と分裂選挙になって立憲に候補者立てられたら間違いなく落選するね
エリ@読む国会 (@yomu_kokkai)
まあ、細野さんに関しては派閥の長だったのに一人で離党したあたりで味方がいなくなったんだろうなあと思う。
あと自誓会の方で公認されなかった人もいたり。
何が何でも京都の議員は公認させて、曲がりなりにも民進党という党に責任をとった前原さんが影響を保持しているのと違いかなと。
小山のぶひろ (@n_koyama1)
省33
668: 2019/02/01(金)19:09 ID:1Lto7S55(2/2) AAS
八代弁護士 細野豪志氏に「民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ただ、民主党時代には政調会長や環境相を歴任し、一貫して自民党と対立してきた。
政党支持率に敏感に反応し、軽過ぎるフットワークで政党を渡り歩いた末、
唐突過ぎる自民党へのすり寄りは「渡り鳥」として与野党から猛批判されている。
八代英輝弁護士は「細野さん流の言い分で言わせていただくと『民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい』というのが私の感覚。
これだと自民党なのか民主党なのか分からなくなってしまって『民主党って何だったんだ』っていうことが、
まだ自分の中で整理ができていないので」と皮肉たっぷりに切り捨てた。
細野氏は希望の党の立ち上げに合流した際、民主党時代の大先輩である野田佳彦元首相や菅直人元首相に対し
「三権の長はご遠慮」と上から目線で言い放った経緯がある。
省32
669: 2019/02/03(日)22:00 ID:mkDDy+a2(1/7) AAS
>>662
兵庫県小野市長選挙
当選確実 蓬莱勉 無現5
外部リンク:www.city.ono.hyogo.jp
670: 2019/02/03(日)22:29 ID:mkDDy+a2(2/7) AAS
>>662
小野市長選 現職が6選果たす
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
任期満了に伴う兵庫県小野市長選が3日、投開票され、無所属現職の蓬莱務氏(72)=自民、公明推薦=が、
元加西市長で無所属新人の中川暢三氏(63)を破り、兵庫県内の現役首長で最多となる6選を果たした。
671: 2019/02/03(日)22:30 ID:mkDDy+a2(3/7) AAS
>>657
瑞浪市議会議員選挙
18位落選 加納有輝彦 幸福新
外部リンク:www.city.mizunami.lg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s