[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: (ブーイモ MMeb-rqCI [163.49.215.213]) 2018/07/20(金)10:26 ID:aFMAr7C5M(1) AAS
自由党山本太郎さん「安倍自民党は暴力団とずぶずぶだ」
2chスレ:liveplus

山本太郎「 まぁ、暴力団員とつながる、つながりがある人物に選挙妨害を依頼したのが
総理なのか、安倍晋三事務所だったのか、それ自体を否定するのか
これに関しては、今日は一度、横に置かして頂こうかなと思います。
なぜならば、緊急性の高い案件、災害対応について、総理にお願いしたいからです。
まぁ、もし、災害対応について、快いお答えが頂けなければ
もう一度、この話に戻ってもいいんですけれども、話を進めたいと思います。」

(以降、災害対応の質問)

外部リンク:search.yahoo.co.jp
343
(1): (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/20(金)12:05 ID:d7NAeZe00(2/3) AAS
>快いお答えが頂けなければ
>もう一度、この話に戻ってもいいんですけれども、
で噴いた。

あと森ゆと共同が大暴れしてたなw
野党は二人しかいないのかっちゅう位の自由党の独壇場だったw
344: (ガラプー KK09-HY6E [Kxg0Qwa]) 2018/07/20(金)19:23 ID:qa1YaFF8K(1/2) AAS
>>343

森ゆうこさんや山本さん、他の野党の皆さんも
ほんとはこんな荒っぽいことしたくなかったんじゃないかと思いますが
国民に、国会で国民無視の法案がどんどん通されていってることを
体をはって知らせてくれたんだと思います

それなのに国民党は、自分達だけは物分かりいいみたいな態度で
採決に簡単に応じるとか
共闘野党の邪魔ばかりして、うんざりします!
345
(1): (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/20(金)22:08 ID:d7NAeZe00(3/3) AAS
ちょっとあの附則を読み上げたシーンはイラッと来たわな。
泣けば許されるってもんじゃない。
立憲・共産と組み国民潰しを本気でしたくなった瞬間。
346: (アウアウオー Sa93-JkKO [119.104.136.164]) 2018/07/20(金)22:33 ID:5U2sTkY8a(1) AAS
遅かれ早かれ国民は無くなるだろうからなぁ。地方選挙次第かな。
自由党的には、立憲と組んで全国に組織作らないとですね。地方選挙でも立民社民と組んで、1人でも地方議員を増やして欲しいな。

ちなみに福岡住みだけど、野田国義さんって次の選挙どうすんだろ。早く立民か野党系無所属で立候補表明して欲しい所だけど。
347: (ガラプー KKf1-HY6E [Kxg0Qwa]) 2018/07/20(金)23:10 ID:qa1YaFF8K(2/2) AAS
今日の時事のニュースで
玉木さんが「連立政権を組む用意がある」とか
調子のいいこといったそうですが、枝野は明確な返答せず
小沢さんは「政権をつくろうと思えば
選挙に勝てる方法をとらなくてはならない
単なる言葉では意味がない」て、国民党に具体的な行動を求めたそうです

小沢さんがここまではっきり苦言を呈したてことは
もういいかげんな態度を許さないてことだと思うので
国民党は安倍安保や安倍改憲、原発ゼロなどについて
他野党に対して、方針を明確にする時が近く来ると思います!
348
(1): (ワッチョイ ed9c-dxf/ [122.131.79.209]) 2018/07/20(金)23:43 ID:eZv1WgV00(1) AAS
自由党山本太郎議員らを懲罰委に カジノ実施法の採決で垂れ幕

参院の伊達忠一議長は20日、自由党の山本太郎、森ゆうこ両参院議員を参院懲罰委員会に付託することを決めた。

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法の採決の際、議長の制止に従わず「カジノより被災者を助けて」などと書かれた垂れ幕を壇上で掲げ続けた行為を懲罰の対象になりうると判断した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
349
(1): (ワッチョイ 23de-Vm7b [59.140.188.62]) 2018/07/20(金)23:54 ID:ihNTug5d0(1) AAS
衆院議員じゃないのが不幸中の幸いやね 衆院だと小沢一郎委員の立場がない
350
(1): (ワッチョイ ed9c-dxf/ [122.131.79.209]) 2018/07/21(土)00:08 ID:hFZoDdGt0(1) AAS
太郎と森裕子はやりすぎてしまうとこがある
まあそれくらいしなきゃダメなのはわかるけど
もうちょい空気読まなきゃ
他の野党に迷惑かかる
351: (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/21(土)00:32 ID:ebozScmZ0(1/7) AAS
>>349
なるほどそういうカラクリかw

>>350
そっかね?
共同は選挙控えてるしもっとやってよいと個人的には思う。
あの位やってくれないと反対する国民の意見は反映されん。

共同が言ってた通り外資が国民の金融資産を吸い上げるっちゅうのは
けしからんので少なくとも外資の参入は制限されるべき。
352: (ワッチョイ 45be-peJ5 [60.42.236.52]) 2018/07/21(土)00:45 ID:3ezrmBYK0(1) AAS
小沢は惨めだな
353
(2): (ガラプー KKd9-0FWE [IEp0rXO]) 2018/07/21(土)00:59 ID:0zOoRe9FK(1/3) AAS
>>345
実際は違うという話を二つ

公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表田中紀子が国民以外の野党に激おこしてるのがこれ
外部リンク[html]:agora-web.jp

玉木雄一郎も他の野党に反論
7月19日
本気で採決を阻止したいなら、なぜ他の野党は、国民民主党が提案したとおり、参内閣委での採決前に内閣不信任案を出さなかったのか。
採決を止められる手段を温存しておいて付帯決議を批判するのは筋違い。
354
(1): (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/21(土)01:14 ID:ebozScmZ0(2/7) AAS
いやいや、国民民主が立憲民主の方針に従うべきなんだよ。
国民から支持を受けているのは立憲。国民民主は支持されとらん。
そこを忘れてはならない。
355: (ガラプー KKd9-0FWE [IEp0rXO]) 2018/07/21(土)01:55 ID:0zOoRe9FK(2/3) AAS
>>354
公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表田中紀子というギャンブル反対派の支持を失ってるのに何言ってんの?
356: (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/21(土)02:05 ID:ebozScmZ0(3/7) AAS
ギャンブル依存症っちゅうのは事の本質を矮小化してるっちゅうことに何故気付かない?
しかも震災の中で延長国会で強行?

まあ嵐だろうし議論しても無駄なのだろうが。。。
357: (ワッチョイ a3bd-pKuF [221.84.250.174]) 2018/07/21(土)08:34 ID:ir86jeYd0(1) AAS
>>353

ギャンブル依存症について興味があったから
田中紀子代表のブログは参考にはなったが、
国民民主党としては失うものが大きすぎだから
これで終わりだよ。
「ギャンブル依存症問題を考える会」に世論を動かす力はない。
野党共闘派との関係に亀裂をいれてまでやることだったのか?
次の選挙で国民民主党は壊滅する。
358: (アウアウカー Sad1-4Jnp [182.251.247.37]) 2018/07/21(土)09:10 ID:viikhprSa(1/2) AAS
民主党海江田代表時代から、生活社民との統一会派の話はあるが実現してないんだよな。民主党→民進党→立憲民主党それぞれの時代で話はあるんだが現実にはならんわな
359: (アウーイモ MM49-JkKO [106.139.12.66]) 2018/07/21(土)09:44 ID:qrTm5ZlGM(1) AAS
とりあえず代表代行は国民民主を気にせずに、野党系無所属で立候補して大丈夫そやね。立民と社民、共産の推薦で。どーせ原発廃止はのめんやろし。
360
(1): (ガラプー KKd9-HY6E [Kxg0Qwa]) 2018/07/21(土)10:55 ID:jsXTohCyK(1/4) AAS
>>348

厳正な採決の場で、物を持ち込んだのは問題あったかもしれませんね

どうなるかまだ分かりませんが
山本さんは以前、葬式パフォーマンスやったことあるから
除名も覚悟しないといけないかもしれませんね!
361: (ガラプー KKd9-HY6E [Kxg0Qwa]) 2018/07/21(土)11:14 ID:jsXTohCyK(2/4) AAS
>>353

これは価値観の違いだと思います

たとえば高プロ法案で、なるだけ採決するのを引き延ばせば
その後のカジノ法案は、時間切れを狙えるて感じで
立民他共闘野党は、総合的な国会戦略を考えてたのに対し
国民党は、どうやって目先の法案に付帯決議をつけるかに
重点を置いてたてことだと思います

この価値観の乖離は、これから党同士話し合いの場がもたれると思いますが
そこで議論されることだと思います!
1-
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s