[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: (ササクッテロル Spf7-j3zu [126.233.142.237]) 2018/08/04(土)10:23 ID:2z5Ffz2Xp(1) AAS
代表選でたまきとかにまたなったら
もう諦めてみすてたほうがいいよ
たまきって右へ右へとかわけわからんこと言ってるひとだから
506
(1): (ワッチョイ 132a-isxg [118.237.183.236]) 2018/08/04(土)10:53 ID:LNRtMpa+0(1) AAS
国民党代表選は玉木か前原の息のかかった議員が勝って、現路線継続となると思うよ。
万が一原口が勝つようなら見直すけど、連合執行部や右派労組に前原辺りが好きにさせず分裂かと。
507
(1): (ガラプー KK17-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)12:59 ID:tmQsssRMK(1/6) AAS
>>502

小沢さんの政権交代のための戦略には、共産党との連携協力が不可欠であり
共産党との連携協力を拒否する人は
小沢さんがいってるところの野党共闘派とはいえないと思います

国民党の代表選に、現執行部の対抗馬で誰も出てこないなら
やっぱり国民党に共闘派はいなかったてことになると思います!
508: (ガラプー KK17-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)13:05 ID:tmQsssRMK(2/6) AAS
>>506

3日付朝日の記事で
国民党代表選に、現執行部のやり方に異論唱えてるグループがあるそうですが
このグループが党内で主流になれるか否かが
今後の野党共闘のカギになりそうですね!
509
(1): (ガラプー KK57-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)13:51 ID:tmQsssRMK(3/6) AAS
2日の又市さんの会見で
7月31日の立自社会談で、又市さんが枝野に対して
立民が参院でも野党第一会派になることが大事だ
みたいなこと言ったそうですが
選挙もないのに仲間を増やすてのは、かなり難しい注文だと思います

ここはやっぱり、社民と一緒が難しいなら
自由党だけでも、立民と統一会派組むてことも検討してほしいです!
510
(1): (ワッチョイ d3bd-szUh [60.121.121.79]) 2018/08/04(土)14:11 ID:2i/I/zAN0(1) AAS
自由党のように節操がない政党は消えてなくなった方がいいね。支持率も大したことないし。共産党は社会主義革命を諦めていない。政局第一で共産党と組むなんていい加減過ぎる。
511: (ワッチョイ 53bd-g3EB [220.9.70.101]) 2018/08/04(土)14:18 ID:1w2ADubm0(1) AAS
政権交代しか頭にない小沢が代表なんだから節操がないのは当たり前
512: (ガラプー KK37-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)17:22 ID:tmQsssRMK(4/6) AAS
>>510

自由党と共産党は、政権交代を目指す上で
合理的な連携協力してるてことだと思います

社民と、↑2党に協力的な立民も誕生して
いよいよ政権交代が狙える態勢ができつつあるて思います!
513
(2): (アウアウカー Sab7-PIRp [182.251.247.40]) 2018/08/04(土)20:55 ID:vEmCAZQpa(2/2) AAS
>>509
けれどもだまって来年の参院選を戦えば立憲は野党第一党になれるんだよなあ。一回統一会派を組むと解消ってなかなかできないから、この一年は様子見で終わってしまう可能性が高いな
514: (アウアウオー Sa9f-Ry9x [119.104.129.166]) 2018/08/04(土)20:58 ID:1eApOxXda(1) AAS
けどするんじゃない?
国民民主の現状みてたら、ゆ党が第一党ておかしいし。
選挙あるなら尚更と。
515
(1): (ワッチョイ 83bb-QB3m [120.143.14.122]) 2018/08/04(土)21:20 ID:gyZJt7dT0(6/6) AAS
>>507
なもん、共産党との協力が必要なのは器が出来てから。
器が出来て初めて共産との共闘っちゅう話になる。
今はその器に国民を含めるか、一部を含めるか、全部含めないかっちゅう話。

まあ御館様の傾向から推察するのならば
親共産、アンチ共産に関わらず根こそぎ一つの大きな器を作り、
その後、アンチ共産に政権交代には共産の協力が必要だと迫るのが常道だろう。

だのに今の内から支持者が共産・共産と喚くのはヨロシクなかろうよ?
凄くセンシティブな問題なんだし。
516: (ガラプー KK57-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)23:21 ID:tmQsssRMK(5/6) AAS
>>513

7月31日の立自社会談で枝野は
臨時国会前までに参院で野党第一会派になるように努力したいて
語ったとのことなので
このまま何もしないてことはないと思います

他会派から取り込むこと念頭にしてるそうですが
やっぱりずっと国会などで共闘してる
自由党や社民党との統一会派の方が
連携スムーズにいくと思います!
517: (ワッチョイ 3fde-Buf4 [59.140.188.62]) 2018/08/04(土)23:28 ID:RXfRgjVL0(1) AAS
そもそも日本国憲法に照らすと「立憲主義」と「共産主義」は真っ向から喧嘩する
出方論の名残を残す綱領を変えてもらい、民主集中制をやめ「労働者党」とでも改名すればアレルギーは一掃されるのに、これが難しいらしい
518: (ガラプー KK57-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)23:31 ID:tmQsssRMK(6/6) AAS
>>515

ちょっと検索すれば、小沢さんの過去の会見の発言や
新聞雑誌の記事みれますけど
「共産党との協力は、政権獲得という目標を現実化するうえでは
絶対に必要だ」て、雑誌でこたえてます

小沢さんの政権交代のための戦略には
共産党の協力が大前提であり、それ拒否する人は
小沢さんのいってる共闘派とはいえないてことになると思います!
519: (ワッチョイ 83bb-QB3m [120.143.14.122]) 2018/08/05(日)00:09 ID:FwmZUvJQ0(1/2) AAS
立自社の統一会派には賛成。

ただ共産は自公で言う公明みたいなものと拙者は捉えてる。
かなり公明の影響は受けると言え自民党も決して公明党を中心に回ってるわけではない。
520
(1): (ササクッテロル Spf7-Wvil [126.233.7.89]) 2018/08/05(日)07:57 ID:xwTbvzlKp(1) AAS
私も>>513の見たてに賛同。立民は自由や社民と統一会派は組まないだろう。枝野は安易に一緒になることは否定しているし、自分たちの議席さえ増えればいいとの認識を持っているように感じるから。
521
(2): (アウアウカー Sab7-PIRp [182.251.247.50]) 2018/08/05(日)09:26 ID:p36k78NLa(1) AAS
前回、前々回の参院選の比例定数が2多かったら、どこが議席とれてたのか調べたやつおる?
522: (ワッチョイ 3f9c-j3zu [125.194.48.192]) 2018/08/05(日)13:49 ID:dGByvqLE0(1) AAS
来月4日に行われる国民民主党の代表選挙に、津村啓介衆院議員が立候補することがわかりました。6日に表明するということです。

 代表選をめぐっては、玉木共同代表が今週中にも立候補を表明する見通しで、玉木氏と津村氏の一騎打ちになる可能性が高いとみられます。

 国民民主党は結党以来、支持率の低迷が続いていて、代表選で存在感をアピールしたい考えです。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
523
(1): (ガラプー KK17-YaKP [KrE2yfC]) 2018/08/05(日)17:28 ID:SZvLWClfK(1/2) AAS
>>521
自民、みんな
自民、維新
524: (ガラプー KK57-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/05(日)18:25 ID:qce9nxfZK(1) AAS
4日付産経の単刀直言で
国民党の榛葉さんが、先の国会での野党の審議拒否戦術について
野党にとって最も問題であり
自分が衆院の野党第一党の国対だったら
絶対に国会に出てガンガン攻めてたとか述べてました

審議拒否とか、政府に対する徹底抗戦は
小沢さんが一番積極的に唱えてきたもので
榛葉さんの発言は、完全に小沢さんのやり方ディスってると思います

こんな人が参院幹事長やってるんだから
国民党との共闘、うまくいくはずないと思います!
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s