[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735(1): (ワッチョイ 576e-gLMN [180.149.164.74]) 2018/08/19(日)09:19 ID:j+kg+8nI0(2/12) AAS
いいか、デニーの代わりは誰にも出来ないんだよ
秘書だの代わりの自由党候補が仮に補選当選したとしても代わりにはならない
青木愛?馬鹿言ってるんじゃない
議員キャリア10年にもなるのにTV討論にも出れない数合わせのような議員が幹事長の代わりが務まるかよ
オザーさんが党首として公の活動でほとんど働けないのに、今デニーを失う事は出来ない
うちの党は現在岩手で達増知事を出している、本当なら自由党で代表の後継として活動して貰いたい人をね
この上沖縄まで背負わなきゃいけない道理があるのか
勝てる勝てないの問題じゃないわ
他に出たい人はいるだろうし、何なら週刊誌報道に出てるように安室に土下座して出て貰えよ
736: (アウアウオー Sadf-JZs+ [119.104.135.64]) 2018/08/19(日)09:23 ID:CaNA1yyja(2/3) AAS
デニーさん出馬やろねぇ。
頑張って欲しいよね。
737(1): (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)09:33 ID:S4jeB4eMp(1/11) AAS
>>734
負ければなただ勝てれば自由党としても
メリットは大きい
738: (ガラプー KK5b-kyxh [KrE2yfC]) 2018/08/19(日)09:43 ID:2W9OAdk+K(1/6) AAS
>>735
もはや出たい人ではまとまらない
デニーを出したくないなら、呉屋に出てもらうしかない
党務に関しては、青木愛では話にならないが、森ゆなら幹事長は十分務まる
「故翁長知事の遺志は重い」県政与党、呉屋・玉城氏で決定へ
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
生前の翁長雄志沖縄県知事による後継指名が明らかになったことで、県政与党や労働団体でつくる「調整会議」が着手した人選作業は白紙に戻る。
複数の与党関係者は「知事の遺志は重い」との認識を示しており、候補は知事が音声に残した金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)の2氏から選ばれる公算が大きくなった。
調整会議が17日に開いた選考委員会では、呉屋氏のほか謝花喜一郎副知事(61)、赤嶺昇県議会副議長(51)が推薦された。
呉屋氏、謝花氏には意志確認があった一方、赤嶺氏には打診がないという。赤嶺氏を推した会派おきなわなどからは選考の在り方に不満が漏れており、3氏からの一本化は波乱含みだった。
省4
739(1): (ガラプー KK5b-kyxh [KrE2yfC]) 2018/08/19(日)09:56 ID:2W9OAdk+K(2/6) AAS
デニーは今のところ固辞を崩さず
翁長氏、後継に2氏の名前 生前録音の音声残る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今月8日に急逝した沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が生前、自身の後継候補として、2氏の名前をあげた音声が残されていたことがわかった。
親族らが録音していたといい、9月30日投開票の知事選での候補者選考に影響を与えそうだ。
2氏は、保守系の会社経営者の呉屋守将(ごやもりまさ)氏(69)と、沖縄3区選出の自由党の玉城(たまき)デニー衆院議員(58)。
両氏とも、翁長氏を支持し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する立場をとってきた。
関係者によると、音声は翁長氏が亡くなる数日前に録音され、17日に存在がわかったという。
呉屋氏は17日の朝日新聞の取材に「私は出ない。経済界で頑張ることの方が、沖縄のためになる」と話し、立候補要請があっても固辞する考えを示した。
省6
740(1): (ワッチョイ 576e-gLMN [180.149.164.74]) 2018/08/19(日)09:56 ID:j+kg+8nI0(3/12) AAS
>>737
どんなメリットがあんのよ
参院選で共同代表が当選するか不透明な状況で、
沖縄の1議席失ったらその時点で党が消滅するんだけど
ただでさえ党の中核になってる議員を失ったら党運営大打撃でしょ
森ゆが2人分3人分働けとでも言うのか?
今のオール沖縄の劣勢考えたら当選率は五分も厳しいと見るが、分が悪過ぎる賭けだろう
沖縄の都合は沖縄の都合、うちの党がその為の犠牲になって良い筈が無い
呉屋氏か謝花氏でまとまって貰えよ
現副知事の方が現場事情も判ってて一番近い立場だろうに
741(2): (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:01 ID:S4jeB4eMp(2/11) AAS
>>740
知事がいる政党って知名度も支持率も上がるやん
742(1): (ワッチョイ 9f47-ipLS [123.216.170.208]) 2018/08/19(日)10:02 ID:hgZjqvlU0(2/8) AAS
>>739
今朝のタイムスとはずいぶんニュアンスが違うね
当然タイムラインとしては沖縄タイムスの方が最新だ
743: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:03 ID:S4jeB4eMp(3/11) AAS
けどデニー自体もまんざらでもないみたいよ本人の意志として
744: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:04 ID:S4jeB4eMp(4/11) AAS
沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前、後継の知事候補として金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)の2氏を指名していたことが18日、分かった。音声として残していた。
知事の遺志を受け、調整会議議長の照屋大河県議と新里氏が18日、玉城氏へ出馬の意志を確認したが、玉城氏は固辞した
ただ、玉城氏は豊見城市内で記者団に知事の後継指名に関し
環境が整えば再考するかとの問いに「予断をもって言えない」と再検討に含みを持たせた。
また、自由党の小沢一郎共同代表にも報告したことを明かし、「状況が変われば報告する」とも伝えた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
745: (アウアウオー Sadf-JZs+ [119.104.135.64]) 2018/08/19(日)10:10 ID:CaNA1yyja(3/3) AAS
後継に指名してもらえたらありがたいし、沖縄の為に働けるしですねぇ。
玉城さんの後継が決まれば即と思うけどなぁ。
746: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:11 ID:S4jeB4eMp(5/11) AAS
結局デニーがその気あるなら
本人の意思を尊重するのが一番だよ
747: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:21 ID:S4jeB4eMp(6/11) AAS
「故翁長知事の遺志は重い」県政与党、呉屋・玉城氏で決定へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>生前の翁長雄志沖縄県知事による後継指名が明らかになったことで、県政与党や労働団体で
>つくる「調整会議」が着手した人選作業は白紙に戻る。複数の与党関係者は「知事の遺志は重い」
>との認識を示しており、候補は知事が音声に残した金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党
>の玉城デニー幹事長(58)の2氏から選ばれる公算が大きくなった。
>やっぱ遺言は重いみたいだよ
748(2): (ワッチョイ 576e-gLMN [180.149.164.74]) 2018/08/19(日)10:23 ID:j+kg+8nI0(4/12) AAS
>>741
現知事を出してる岩手で、支持率は立憲がトップ、うちの党は下手すると国民以下なんだが
一体どんな恩恵があるというんだろうね
知事を出したら政党存続出来る決まりでもあるのか?
新潟で森ゆが出なかったのも党の事情的に出れる状況に無いからだろ
そもそも後継になったら勝てる保証なんて無い
知事選挙は後継とか弔いなんて題目で勝てるものじゃない
与党は利権と振興策で攻めてくる
翁長本人が出たって厳しいのに、その後継でなんて論外
それで勝てるんなら名護で稲嶺は負けてねぇよ
省1
749: (ワッチョイ 17bd-ch4n [60.156.125.169]) 2018/08/19(日)10:24 ID:XLOoXe0/0(1) AAS
>玉城さんの後継が決まれば即と思うけどなぁ。
それが一番難しい、彼に代わる参謀役の人材が自由党にいない
750: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:25 ID:S4jeB4eMp(7/11) AAS
>>748
厳しいこと言うと
今の自由党ってこのままじゃ
支持率も議席もビリケツ
ただ今まで通り守りに入った当たり前のことしてたら政党案件だって危ういんだよ
こーいうことでもしないと
党勢回復する可能性見えてこないよ
751: (ガラプー KK5b-kyxh [KrE2yfC]) 2018/08/19(日)10:26 ID:2W9OAdk+K(3/6) AAS
>>742
そうだね
どちらも昨日の取材だが、地元紙だけあって、いまは固辞だとしても重ねて問い詰めたわけだ
保守や財界含めてオール沖縄が再構築されて一丸となってデニーを推す環境が整えば、出るかも知れない
>環境が整えば再考するかとの問いに「予断をもって言えない」と再検討に含みを持たせた。
752: (ササクッテロレ Sp4b-V6hB [126.245.136.184]) 2018/08/19(日)10:27 ID:S4jeB4eMp(8/11) AAS
火栗話拾うしかないよ
だってこのままじゃ
自由党はいつまでも0%の支持率で
だらだらじわじわ消滅に向かうだけ
753(1): (ガラプー KK5b-kyxh [KrE2yfC]) 2018/08/19(日)10:30 ID:2W9OAdk+K(4/6) AAS
>>741
知事選に出る際は、離党して無所属になるから、自由党が知事が居る政党にはならないぞ
そういうもの
754: (ガラプー KK7b-N0e3 [Kxg0Qwa]) 2018/08/19(日)10:30 ID:3NDsmly3K(2/3) AAS
>>748
名護市長選は、自民の組織締め付けも確かにひどかったですけど
なんかオール沖縄もぼんやりしてましたね
もうちょっとオール沖縄にも、選挙にどうやったら勝てるかを
真剣に考えてもらいたいです!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s