[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: (アークセー Sx4b-ov+a [126.170.53.91]) 2018/08/19(日)21:55 ID:xRdnSzV4x(1) AAS
>>793
だいぶ前からいる支持者騙ったアンチだろ立憲スレにいる
804: (ササクッテロラ Sp4b-V6hB [126.199.210.133]) 2018/08/19(日)22:05 ID:pfZQBw15p(2/2) AAS
翁長さんにはお世話になったんだから恩義返せばいいんちゃうん
そーいう単純なこと思うけど
805: (ワッチョイ 9f9d-U51S [115.30.225.3]) 2018/08/19(日)22:11 ID:HIqMOgQH0(1/2) AAS
確かに自由党にとっては、幹事長の知事選転出は痛い。これは間違いない。
生活〜自由の間、幹事長の果たした役割は大きいよ。
しかしデニーは沖縄県の政治家。
国政、地方の違いこそあれ、地元を良くしたいと思ったからこそ政治家になったわけで、党がどうこうで、デニーの政治家としての決断を揺るがすのは違うと思う。
沖縄県の皆さんが、幹事長を知事にという声を上げるのであれば、快く送り出すのが自由党支持者というものでは無いか。
親方も、引退後は沖縄に移住するつもりでいるようだし、自由党こそ沖縄の痛みをよく知る保守政党であると私は思っています。
806(2): (アウアウウー Sadb-Y1Jd [106.132.85.160]) 2018/08/19(日)22:17 ID:wmRfTigFa(1) AAS
仮にデニーが知事選に出馬した場合のシナリオ
・自由党幹事長に森裕子就任
・佐藤公治自由党入党
・沖縄3区補選は元沖縄県議の宮城を党籍を持 つ無所属の統一候補とし、当選後自由党入り
どうよ?
807: (ガラプー KK5b-N0e3 [Kxg0Qwa]) 2018/08/19(日)22:27 ID:3NDsmly3K(3/3) AAS
>>806
それで自由党としてはバッチリですね
オール沖縄がガタガタのまま
玉城さんに知事選押しつけられるかて心配でしたが
オール沖縄も、また一つになっていく感じなので
希望が出てきました!
808(1): (ワッチョイ 37bb-QxOT [120.143.14.122]) 2018/08/19(日)22:27 ID:vQh/x3e80(10/16) AAS
文句なし
総選挙経ず議員を最大7までにできる
そしたら二桁まであと3だ
809(1): (ワッチョイ 576e-gLMN [180.149.164.74]) 2018/08/19(日)22:44 ID:j+kg+8nI0(11/12) AAS
>>806
>・沖縄3区補選は元沖縄県議の宮城を党籍を持つ無所属の統一候補とし、当選後自由党入り
そんな上手く話が行くのかね
オール沖縄から漏れた他の候補が出るとか言い出して、選挙後に自由党?シラネ、とかならんのかね
>>808
両方落としたら自由としては議席を失って存続が厳しくなった挙句、
次の総選挙(最長3年後)までデニーが復帰できなくなりますがな
デニー自身の選挙も確実に今より不利になる
リスクの方が遥かに高いのに、そんな上手い目が出る事を期待出来るかと
810(2): (ワッチョイ 9f47-ipLS [123.216.170.208]) 2018/08/19(日)22:45 ID:hgZjqvlU0(6/8) AAS
三区は可能ならこっちじゃなくて社民系でもいいような気もするけどね
勝てるかどうかこそが一番大事だけど
811: (ワッチョイ 9f9c-V6hB [125.194.48.192]) 2018/08/19(日)22:45 ID:HIdWjIg60(7/9) AAS
調整会議は17日、後継候補の選考を本格的に開始。社民や共産などの政党や会派、団体から、謝花喜一郎副知事(61)や呉屋氏らの名前が挙がった
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
812: (ワッチョイ 9f9c-V6hB [125.194.48.192]) 2018/08/19(日)22:46 ID:HIdWjIg60(8/9) AAS
もうここまできたらデニーでいいよ
ごたごたしてる時間ないでしょ
前に進めてほしい
813: (ワッチョイ 37bb-QxOT [120.143.14.122]) 2018/08/19(日)22:48 ID:vQh/x3e80(11/16) AAS
>>809
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
>>810
だめだめ。3区は自由党候補者。
これは最低限。
これ以下の条件は絶対許されん。
814: (ワッチョイ 9f9c-V6hB [125.194.48.192]) 2018/08/19(日)22:48 ID:HIdWjIg60(9/9) AAS
自公はちゃちゃときめてるのに
ほんと出遅れてんだよ
とにかく早くきめないと
815(1): (ワッチョイ 579b-ipLS [14.133.85.181]) 2018/08/19(日)22:51 ID:CD30xEBY0(7/8) AAS
ところで当選した場合デニーは何やるの?
まさか本気で基地が中止になるとは担ぐ連中も思ってないし
816: (ワッチョイ 9fbd-+9Lz [221.84.250.174]) 2018/08/19(日)23:01 ID:qt3b60qw0(1/2) AAS
翁長元県知事の後継者として出馬して
玉城デニーが負けても沖縄県民の受け皿となるのならそれでよし。
玉城デニーは今、自由党よりも沖縄県民に必要とされている。
本人にやる気があるならチャレンジするべき。
817: (ワッチョイ 37bb-QxOT [120.143.14.122]) 2018/08/19(日)23:02 ID:vQh/x3e80(12/16) AAS
>>815
@基地移設容認撤回を成就せんと頑張る
A沖縄で沖縄3区以外の自由党国政議員が誕生するように差配する
818: (ワッチョイ 579b-ipLS [14.133.85.181]) 2018/08/19(日)23:02 ID:CD30xEBY0(8/8) AAS
そもそも録音データ実在するの?って話だな本スレだと
819(2): (ワッチョイ 576e-gLMN [180.149.164.74]) 2018/08/19(日)23:02 ID:j+kg+8nI0(12/12) AAS
>新里米吉県議会議長によると、翁長氏の後継者を指名する音声データは翁長氏の親族に近い人物が17日に新里氏に存在を伝えた。
>19日の調整会議の出席者で音声データを聞いたのは新里氏のみだったが、直接聞きたいと申し出た出席者はいなかったという。
>新里氏は記者会見で、音声データについて「関係者に迷惑がかかるので、細かいことは言いたくない」と語った。
こんなキナ臭い話が出てる時点で、遺言なんてどの程度のものか怪しいものだ
翁長が直に会って出馬要請されたとかならともかく、実際は本当かどうかも定かじゃない
本命なら名前を2人挙げる時点でそもそもおかしい
駄目駄目、こんな話は受ける訳には行かない
リスクだけ背負わされて馬鹿みたいだ
ましてや仮に知事になれたとしても自由党は県議会与党という訳でも無く、県政運営は絶対に上手く行かない
翁長が何したかったかさえ判らないのに、一方的に後継呼ばわりされるのは迷惑そのもの
820: (ワッチョイ 37bb-QxOT [120.143.14.122]) 2018/08/19(日)23:09 ID:vQh/x3e80(13/16) AAS
もしこの話(遺言)が本当なら
信用できるのは幹事長か例の社長のみということだけどな。
焦点はこの遺言が真か否かということだな
821: (ワッチョイ 9fbd-QxOT [221.77.145.186]) 2018/08/19(日)23:11 ID:xmBA7PdS0(1/3) AAS
小沢さんならここはリスク覚悟で戦うと思う。
勝っても負けてもオール沖縄勢力に恩を売れるし、勝てれ
ば苦しい選挙を勝利に導いた立役者として野党共闘で発言
力が増す。負けても衆院の1議席はそこまで重たくないし
取り返すのはそこまで難しくない。
ついでに自民党総裁選とも重なるから安倍総理の発言を牽
制できる。
822: (ワッチョイ 9f47-ipLS [123.216.170.208]) 2018/08/19(日)23:16 ID:hgZjqvlU0(7/8) AAS
>>819
>県議会与党というわけでも
その県政与党無所属系県議の幾人かが自由党推薦だったような気がしたが
気のせいだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s