[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ44 (482レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377
:
(スプッッ Sd7a-Or+m
[1.79.85.57])
2018/09/02(日)23:44
ID:k9I89zgqd(5/6)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
377: (スプッッ Sd7a-Or+m [1.79.85.57]) [sage] 2018/09/02(日) 23:44:09.68 ID:k9I89zgqd 安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせる 自民党議員も安倍に見切りをつけ始め、安倍の3選は困難に 首相周辺「状況はどんどん悪くなっている」 党関係者「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」 安倍の支持基盤である麻生派の山東昭子会長代行「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」 麻生派中堅「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。総裁選での首相支持は無理だという空気がある」 岸田文雄政調会長「疑惑を数えるだけで時間がかかってしまう 行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」 石破茂元幹事長「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。 批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」 石原伸晃元幹事長「疑惑がいろいろ出てくる。あきれている方も多い」 公明党の井上義久幹事長「(文書改ざんなどについて)とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」 疑惑続出に与党危機感=首相苦境、3選困難の声も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000023-jij-pol 安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせている。 自衛隊日報、森友学園への国有地売却と財務省文書改ざん、加計学園の獣医学部新設をめぐり、新たな事実や疑惑が連日表面化し、 政権の対応が後手に回っているためだ。自民党各派や公明党からは厳しい批判が相次ぎ、安倍晋三首相は一段と苦境に追い込まれている。 「状況はどんどん悪くなっている」。首相周辺はこう頭を抱えた。 政権は日報や文書改ざんについて、あくまで財務、防衛両省の問題と位置付けて収束を図ろうとしたが、 加計問題で当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとする愛媛県文書が明るみに出て、首相本人に対する野党の追及が強まっている。 首相の3選が懸かる秋の総裁選について、 党関係者の1人は「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」との見方を示した。 首相の支持基盤である麻生派の12日の会合でも、山東昭子会長代行が「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」と戒めた。 森友問題で麻生太郎副総理兼財務相の辞任論が党内でくすぶる中、同派中堅は「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。 総裁選での首相支持は無理だという空気がある」とけん制してみせた。 首相の求心力低下に伴い、これまで様子見の構えだった「ポスト安倍」候補らも、政府への批判を展開し始めた。 岸田文雄政調会長は岸田派総会で「(疑惑を)数えるだけで時間がかかってしまう」と皮肉を口にした上で、 「行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」と強調した。 石破茂元幹事長は石破派総会で「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。 批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」と訴えた。 石原伸晃元幹事長も石原派総会で「(疑惑が)いろいろ出てくる。あきれている方も多い」と語った。 一方、公明党の井上義久幹事長は代議士会で、 文書改ざんなどについて「とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」と主張した。 菅義偉官房長官は記者会見で「(各問題には)丁寧に誠意をもって答えていく」と守勢を強いられた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535406983/377
安倍政権を揺るがす不祥事の続発に与党が危機感を募らせる 自民党議員も安倍に見切りをつけ始め安倍の3選は困難に 首相周辺状況はどんどん悪くなっている 党関係者首相を支持できないという声が大きくなり不出馬が常識的な線ではないか任期満了前の退陣もあり得る 安倍の支持基盤である麻生派の山東昭子会長代行緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る 麻生派中堅首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない総裁選での首相支持は無理だという空気がある 岸田文雄政調会長疑惑を数えるだけで時間がかかってしまう 行政政治の信頼が問われる事態だ政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい 石破茂元幹事長真実を解明し行政の信頼を回復することは与党の責任だ 批判するなという方もいるが自浄作用を失う方がよっぽど怖い 石原伸晃元幹事長疑惑がいろいろ出てくるあきれている方も多い 公明党の井上義久幹事長文書改ざんなどについてとんでもないことで極めて遺憾だ厳正に対応してもらいたい 疑惑続出に与党危機感首相苦境選困難の声も 安倍政権を揺るがす不祥事の続発に与党が危機感を募らせている 自衛隊日報森友学園への国有地売却と財務省文書改ざん加計学園の獣医学部新設をめぐり新たな事実や疑惑が連日表面化し 政権の対応が後手に回っているためだ自民党各派や公明党からは厳しい批判が相次ぎ安倍晋三首相は一段と苦境に追い込まれている 状況はどんどん悪くなっている首相周辺はこう頭を抱えた 政権は日報や文書改ざんについてあくまで財務防衛両省の問題と位置付けて収束を図ろうとしたが 加計問題で当時の首相秘書官が首相案件と発言したとする愛媛県文書が明るみに出て首相本人に対する野党の追及が強まっている 首相の選が懸かる秋の総裁選について 党関係者の人は首相を支持できないという声が大きくなり不出馬が常識的な線ではないか任期満了前の退陣もあり得るとの見方を示した 首相の支持基盤である麻生派の日の会合でも山東昭子会長代行が緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去ると戒めた 森友問題で麻生太郎副総理兼財務相の辞任論が党内でくすぶる中同派中堅は首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない 総裁選での首相支持は無理だという空気があるとけん制してみせた 首相の求心力低下に伴いこれまで様子見の構えだったポスト安倍候補らも政府への批判を展開し始めた 岸田文雄政調会長は岸田派総会で疑惑を数えるだけで時間がかかってしまうと皮肉を口にした上で 行政政治の信頼が問われる事態だ政府はしっかりと説明責任を果たしてほしいと強調した 石破茂元幹事長は石破派総会で真実を解明し行政の信頼を回復することは与党の責任だ 批判するなという方もいるが自浄作用を失う方がよっぽど怖いと訴えた 石原伸晃元幹事長も石原派総会で疑惑がいろいろ出てくるあきれている方も多いと語った 一方公明党の井上義久幹事長は代議士会で 文書改ざんなどについてとんでもないことで極めて遺憾だ厳正に対応してもらいたいと主張した 菅義偉官房長官は記者会見で各問題には丁寧に誠意をもって答えていくと守勢を強いられた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s