[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ44 (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (スプッッ Sd35-8Hz7 [110.163.217.240]) 2018/08/31(金)05:04:07.43 ID:HcNdeecCd(1/5) AAS
はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 23時間前
日本維新の会の勢力分布を初公開・市区町村別に比例得票率を地図化(2017年衆院選精密地域分析Part9)★
外部リンク:note.mu …
日本維新の会の検討をしました。維新は地盤の大阪で票を減らしており、
府内の総得票数でも自民党に逆転されています。全国的にも無党派を獲得する力を失ったようです。
aika(あいか・すた)@aikarey 22時間前
グラフの大量支持喪失がすさまじい。
かつて20%以上得票した自治体でも、その次の選挙で5%以下しか取れてない所が多い。
省26
176: (スプッッ Sd35-8Hz7 [110.163.217.240]) 2018/08/31(金)05:04:23.43 ID:HcNdeecCd(2/5) AAS
無所属の会が立憲民主との統一会派結成に向け動き始める
野党再編の主導権争いは立民の勝利。もう希望は仲間に入れてほしかったら立民に土下座するしかないな
民進、希望との統一会派結論見送り 反対続出、分裂含み 衆院側は立民と協議へ
外部リンク[html]:www.sankei.com
民進党は17日、両院議員総会を党本部で開き、希望の党との統一会派結成に関する結論を見送った。
大塚耕平代表ら執行部は安倍政権への対抗勢力結集を掲げ、了承を得る構えだったが、
理念や基本政策が違うとの反対意見が続出。強行すれば混乱が拡大しかねないと判断した。
引き続き協議を重ねる方針だが、民進党系の衆院会派「無所属の会」は総会後の会合で、
立憲民主党との統一会派結成に向けた協議を進めることを確認。党は分裂含みの展開だ。
増子輝彦幹事長は総会後「きょうの段階で正式には決定していない。今後も協議を続ける」と記者団に説明。
省13
180: (ワッチョイ 99be-zBrR [114.181.28.219]) 2018/08/31(金)06:17:07.43 ID:tafHrEvu0(1) AAS
175 名前:あぼ〜ん[NGName:Sd35] 投稿日:あぼ〜ん
176 名前:あぼ〜ん[NGName:Sd35] 投稿日:あぼ〜ん
177 名前:あぼ〜ん[NGName:Sd35] 投稿日:あぼ〜ん
178 名前:あぼ〜ん[NGName:Sd35] 投稿日:あぼ〜ん
179 名前:あぼ〜ん[NGName:Sd35] 投稿日:あぼ〜ん
287: (ワッチョイ d623-ngQW [153.215.147.251]) 2018/09/02(日)09:19:52.43 ID:AUMhzvUn0(1/6) AAS
>>267
元自民だと一応保守
亀井・矢上も同じ
338: (ワッチョイ ba4d-i/fa [221.121.219.135]) 2018/09/02(日)21:04:34.43 ID:+qhB0aJ70(18/32) AAS
>>336
なるほど どうりで
372: (ワッチョイ ba4d-tpL7 [221.121.219.135]) 2018/09/02(日)23:37:52.43 ID:+qhB0aJ70(29/32) AAS
>>361
そうなんだ 星野性のこと知らんかった
う〜ん 星野性の人の知り合いが最近できたんだけど、異常なほどに韓国叩きしてるけど、在日だと思われたくないからそうなのかもね?
在日だろうが在日でなかろうが今のネット社会だと気にする人多そう
433: (ワッチョイ 9200-HcYj [221.188.142.168]) 2018/09/08(土)11:00:46.43 ID:CfMKIwb00(4/6) AAS
>>431
これアホが立てたスレな
知事選で落ちようが通ろうが現職代議士の参加がなければ
会派消滅だから
つーか希望消滅で無所属になった佐藤が今もなお無所属ということは
連合広島に釘刺されたんやろな多分
441: (ワッチョイ 9200-HcYj [221.188.142.168]) 2018/09/09(日)20:19:06.43 ID:85IGxeYz0(3/3) AAS
完全に法令順守義務違反
いくらお役所無謬の国とはいえさすがに酷い
麻生氏「限られた障害者取り合うと弊害起きる」 障害者雇用水増しに関する問題発言
外部リンク:bunshun.jp
448: (ワントンキン MMe3-okpm [153.237.189.219]) 2018/09/13(木)00:11:13.43 ID:fqoM9K6tM(3/3) AAS
「3横綱が初日から4連勝」は平成元年3月以来29年ぶり 大相撲秋場所、本命力士が“順当”で優勝争いは“混迷”
AbemaTIMES 9月12日(水)18時38分
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
大相撲秋場所四日目は、全取組を終え、幕内の全勝力士は6人となった。
2場所連続優勝を狙う関脇・御嶽海(出羽海)は強敵・関脇の逸ノ城(湊)を押し出しで、さらに大関・高安(田子ノ浦)は小結・貴景勝(貴乃花)を引き落としで下して4勝目。
なお稀勢の里(田子ノ浦)、白鵬(宮城野)、鶴竜(井筒)の3横綱は揃って勝って初日から4連勝。「3横綱が初日から4連勝」は平成元年3月以来、実に29年ぶりの出来事となった。
残る全勝力士は、幕内最年長36歳・前頭十五枚目の嘉風(尾車)と、前頭九枚目の北勝富士(八角)。1敗で大関・栃ノ心(春日野)、豪栄道(境川)などが追いかける展開。
序盤戦とはいえ、有力力士が団子状態。大相撲秋場所の優勝争いは混迷を極めそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s