[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ45 (630レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: (アウアウウー Sa63-FzsI [106.132.83.89]) 2018/09/06(木)08:24:41.42 ID:UjUQFhqna(1) AAS
>>178
今の立民不人気だと
野田も強気になっていいかもよ
289(1): (ワンミングク MM02-7GfT [153.157.108.30]) 2018/09/08(土)23:18:05.42 ID:mj93yqzuM(2/6) AAS
>>288 続き
言いたいことから脱線したけど、一からの新規設計を派遣と言うカテゴリーでやらせたら逸脱してるから、請負契約にしたいのね
いくらマージン率の低い派遣会社に移ったからと言って、東海地区では最高ランクの時給から最低ランクの B to B の契約して
たら、流石におかしくねぇ〜と思う半分関東人(的な)からの意見でつ
三菱電機の仕事は他の2つの派遣会社からアプローチ(的な)あったから、調べてみたけど偶然にも移った会社と滅茶苦茶関係
性がある仕事内容だったさ
社員ができない仕事をやりきるプロ意識を持った技術派遣エンジニアだけど、時給の相場観てのが東海地区でもバラバラみたい
376: (スッップ Sdf2-8VTK [49.98.174.4]) 2018/09/09(日)22:10:35.42 ID:EiFB4NT0d(1) AAS
>>373
自分のコテハンにするってどんな負け犬なんやろ
もうメンタルが耐えきれんか
中部ケーブルネットワークのエリア内で海抜35メートルのとこに
住んでるって自白してるから、自宅も特定されとるしなあ
418: (ワッチョイ 529c-2t+5 [125.194.48.192]) 2018/09/10(月)07:04:07.42 ID:itl9uCyd0(1/5) AAS
元維新上西小百合さんがタレントに転職 「本音を言いすぎた事を後悔しています」
2chスレ:news
これまでの言動に後悔はありますか?
この問いかけに、「テレビの前で開けっぴろげに、何でもかんでもしすぎたんじゃないですかね…」と言った。
5月に大手芸能プロダクションと契約し、タレントに転身した前衆院議員の上西小百合(35)にインタビューした時の発言だ。この時だけは、わずかだが、後悔をにじませたようにも感じた。
議員時代から歯に衣(きぬ)着せぬ発言を連発した。昨年7月の浦和―ドルトムントの親善試合をツイッターで批判。サポーターの怒りを買い、騒動に発展したが、今後はこのような姿は見られなくなりそう。
「事務所に所属させていただいた以上、ソフトな感じでいきたい」。タレント転身後は“炎上クイーン”を封印し、ソフト路線に舵を切るという。
過激な言動こそ、アンチをあおる彼女の最大の武器だったはずなのに…。女優業にも色気をみせたが、淘汰(とうた)されていく芸能界。イバラの道が待っているように思う…。
省2
536: (スッップ Sdf2-S7gx [49.98.168.123]) 2018/09/12(水)09:46:04.42 ID:tjMTC83Yd(3/7) AAS
「小学生の頃から戦争は嫌い。わし、好戦的と思われているみたいだけど、侵略戦争は絶対にしてはいけないのが大原則。それをもしリベラル、左翼というなら、子供のときか
ら、ずっとわしは左翼だよ(笑)。ただ、日本の過去の戦争をどう評価するかについて、かつてのわしは知らなかった。
それで史料を読み込み、勉強して、運命的としか言いようがない避け難い戦争だったという結論に辿り着いたのです。当時は、今からは考えられないほど日本の言論空間
が左に偏っており、自虐史観がこの国を支配していた。そんななかで、戦地に赴いた我々の祖父たちを単なる人殺しのように罵る風潮は間違っていると思ったんです。わしが
祖父たちを擁護する立場になると、右翼、タカ派と左翼から一斉に攻撃されるようになってしまった。当時は、過去の戦争にやむを得ないところがあった、いい面もあっ
たと言っただけで大臣のクビが飛ぶ……異常な国だと思いましたよ。そこで、大東亜戦争肯定論を描こうと考えたんです」
◆『戦争論』で“ネトウヨの生みの親”扱い!?
こうして’98年に出版された『戦争論』はセンセーショナルな議論を呼び、保守陣営が息を吹き返す大きなきっかけとなったが、一方で負の遺産も生み落としてしまう。排外
主義に取り憑かれたネトウヨたちだ。小林氏はメディアなどから“ネトウヨの生みの親”と名指しされることも少なくない。
「『戦争論』によってネトウヨが生まれた……影響があったことは認めざるを得ない。
571: (スッップ Sdf2-S7gx [49.98.141.137]) 2018/09/12(水)18:22:07.42 ID:b6qZzo3gd(4/7) AAS
来年4月の清須市、北名古屋市の選挙で、民進党議員が離党して立憲民主党から立候補決定
東区補選で当選 立憲民主党の名古屋市議は1人会派
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党初の地方議員となった国政直記名古屋市議は、21日からの議会に1人会派で臨みます。
名古屋市議会議員の東区補欠選挙で当選した立憲民主党の国政直記さん(28)は、20日、当選証書を受け取りました。
21日から始まる名古屋市議会では、民進党の市議団と合流せず1人会派で臨みます。
国政市議(は「地方議員第一号として送り出して頂いたこの責任、
そして期待を裏切ることがないよう取り組んでまいります」と意気込みを語りました。
立憲の愛知県連は今後、県内で行われる地方議員選挙に公認候補を順次、擁立していく方針です。
愛知県連顧問の赤松広隆衆院副議長は「2018年4月に予定されている清須市、北名古屋市の選挙がある。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s