[過去ログ] 自由党応援スレッド17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (ワッチョイ d306-+K6Z [163.58.255.31]) 2018/10/03(水)21:51 ID:QCdedf8E0(1) AAS
へぇ、気に入らない奴を外国人認定って日本以外でも珍しくないことなのか。
それはそうと、安倍改造内閣の片山大臣は第二の稲田になりそうな気がしてならない。
330: (ガラプー KK4d-1bQC [Kxg0Qwa]) 2018/10/03(水)22:39 ID:89IcGQGHK(2/2) AAS
>>326
過去には、殺害予告で逮捕されてるケースもかなりあるみたいです
やっぱり発した言葉の社会的責任を問うて意味でも
警察が動いて、司法の判断受けてほしいです!
331: (ワッチョイ c35b-6erE [150.246.88.170]) 2018/10/04(木)00:33 ID:qI2Q3wFD0(1/2) AAS
最新の世論調査で立憲の支持率爆上げで立憲の1人勝ち!沖縄県知事選での立憲の勝利のおかげだな
そもそも立憲の支持率が落ちてるように見えたのは国会の閉会や自民党総裁選のせいで自民ばっかメディアに露出して、
立憲はほとんどメディアに登場しなかったというのが大きいからな
あと、国政選挙が直近だとないから選挙の時に野党を支持する層が無党派に戻ってるというのが一番の要因
国政選挙直前になれば最低でも昨年の衆院選の時の立憲の支持率くらいまでは上がるから、平時の支持率が低くても気にする必要はない
しかし、内閣改造したら支持率が上がるのが普通なのに支持率を下げた安倍内閣は終わってるな
安倍が麻生を留任させたことについて「よかった」と答えた人は33.5%、「よくなかった」は51.9%とアホウ辞めろが大多数
橋下や前原ですらアホウを留任させたことを批判してるしな。傷だらけのアホウを留任させた安倍内閣は終わり
三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)
共同通信緊急世論調査(10月2〜3日実施)
省22
332: (ワッチョイ 0fbb-XM+q [120.143.14.122]) 2018/10/04(木)00:43 ID:WAEYBRZw0(1/6) AAS
自由党のみんな改めましておめでとうございます。
幹事長改めまして圧勝おめでとうございました。
全選挙区で過半数とりおった!
っちゅうことは知事辞めた後もよほどの悪いことがない限り
落下傘で沖縄のどこからでも出馬できるっちゅうことですな。
男・日吉の話はどうなりましたかな?
なんか自由党は国民と会派組むみたいなキナ臭い話も耳にしましたが。。
関連した話なのだろうかとチト心配してました。
いやあ、それにしても今回の沖縄選は素晴らしかった。
オールは勿論、立憲も国民も、共産も社民も市民もがっちり組んで
省2
333: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/04(木)01:35 ID:7Dmfha7P0(1/2) AAS
沖縄はあくまで特殊なので、それがそのまま全国の野党共闘のモデルケースになるかといえば微妙なのだが、
一つ成功例を作れたのは大きいな
今の政党構図になってから国政レベルで野党が勝ったのは初めてだし
今回は台風が来てる中である意味タイミングとしてはこれ以上無いくらい最悪の選挙だった
にも関わらず前回選挙並の投票率が出る沖縄の政治意識の高さも凄いし、それだけ不満も高いという事なんだろう
もし気象条件が良ければ投票率は更に2〜3%程度は上がっただろうから、
本来デニーはもっと差を付けて勝っていた可能性がある
専門家が分析すれば分かると思うがかなりの成果だと思うよ
334: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/04(木)01:54 ID:7Dmfha7P0(2/2) AAS
正直、擁立話が出た時には国政レベルで見たら衆院議席が減る自由党には何のメリットも無いし、
政党要件危なくなるリスクまで負う上に
遺言ネタ持ち出してまでこっちの意向無視して頭ごなしに決められたのには内心不満もあったが
勝てた事でホッとしているというのは正直な所だわ
もしここで落としていたら野党側はかなり厳しい局面になっただろうし、オール沖縄もな
自由党は保守中道でありながら立憲とも共産とも社民とも話が出来る小回りの利く政党として存在意義を発揮している
今回党としても所属議員は全員沖縄入りして後方支援活動に回った訳だけど、
テレビやメディアが一切報道しようともしないこういう活動を見て
自由党支援しても良いという人が少しでも増えてくれたら言う事は無いが
335(1): (ワッチョイ 0fbb-XM+q [120.143.14.122]) 2018/10/04(木)02:31 ID:WAEYBRZw0(2/6) AAS
うむ。沖縄は政治に対する意識のレベルが段違いに高いですな。
台風がなかったら間違いなく前回を上回ったろうしデニーの得票も40万はチョロかった。
一方、佐喜眞陣営の方は台風の有無に関わらずあれが限界に近かったかと思う。
議席に関してだが、今回デニーの選挙やった故翁長さんの息子を自由党籍のオール沖縄枠で4区出馬としてはどうだろう?
勿論3区でもよいが、4区の沖縄南部は保守が強い地盤で他党が4区でやりたくないらしい。
自由党としては(特に故翁長氏息子なら)4区でも勝てないことないと思うし。言うまでもなく翁長さんが
了承すればの話だが、自民党を離党した穏健保守という意味で彼は自由党と非常に良くマッチする。
平爺によると故翁長さんの兄上は新進党に公認申請があったらしいので翁長家的にも問題ないかと思う。
故翁長氏も倅が国政進出ならさぞお喜びになっただろう。
故翁長さんの後継はデニー、デニーの後継は翁長息子。
省2
336: (ワッチョイ c35b-6erE [150.246.88.170]) 2018/10/04(木)02:54 ID:qI2Q3wFD0(2/2) AAS
内閣改造したのに日経世論調査でも内閣支持率が爆下げ
総裁選直後の内閣支持率から一気に5ポイントも爆下げする。無党派層からの支持率は20%で9ポイントも下落
改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回る
「評価しない」が無党派層では50%
もはや安倍自体も国民から飽きられて在庫一掃内閣の在庫の1人としか思われてないとか終わってるな
首相に期待する政策では「憲法改正」は13%と安倍政権下での改憲なんて誰も求めてないのは明らかだし、
ましてや教育勅語活用とか国民の求めてるものからズレすぎててアホだろ。まっとうな政治をしろや
内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて2、3両日に緊急世論調査を実施した。
省11
337: (ワッチョイ 4bbe-zXt3 [60.34.224.90]) 2018/10/04(木)02:59 ID:2VxHvyr/0(1) AAS
野党は山本太郎議員を首班候補で良いよ
338: (ワッチョイ 43bd-PkCJ [126.194.154.47]) 2018/10/04(木)05:51 ID:adYBHtkj0(1) AAS
>>335
自民党を甘く見てはいけない
ネトウヨが侵略だのなんだのと幼稚な妄想で右を気取ることがなければ接戦になった可能性はあった
これで自民党がきちんと宏池会系の奴を送り込んでくるなら沖縄だって広島みたいになり得るんだから
勝って兜の緒を締めよと思っておくべきよ
339: (ワッチョイ af1e-vBoO [119.173.101.176]) 2018/10/04(木)09:29 ID:PoY6z0mn0(1) AAS
アメリカで物議「日本型経営」法案の衝撃内容
過剰な株主重視から対極な動きが出てきた
2018/10/04 6:00
外部リンク:toyokeizai.net
日本の改革派がアメリカ型株主資本主義を目指すべきとの主張を続けている一方で、
アメリカには国をその対極へと導こうとしている政治家がいる。
中でも注目すべきは、2020年のアメリカ大統領選で民主党の有力な指名候補となると見られる、
エリザベス・ウォーレン上院議員だ。
最近ウォーレン上院議員は、しばしば日本特有のものと見なされることの多いステークホルダー・モデルへ
アメリカを移行させることを目的とする「Accountable Capitalism Act(責任ある資本主義法)」を提案した。
省12
340: (ワッチョイ 0f96-2Yci [1.33.104.33]) 2018/10/04(木)11:00 ID:WlP7UPta0(1) AAS
【出来ないなら言うな】安倍ぴょん「改憲案提出」から後退、条文案説明にとどめる考え
2chスレ:liveplus
安倍晋三首相は3日、自民党の高村正彦前副総裁と首相官邸で会談し、憲法改正をめぐり10月下旬召集予定の臨時国会では、同党がまとめた自衛隊明記など4項目の条文案の説明にとどめる考えを示した。
首相は臨時国会への党改憲案提出に意欲を示してきたが、トーンダウンした形だ。
トーンダウンの背景には、改憲案提出に向けた自民党内の手続きが難航する可能性もあるためとみられる。先の総裁選で善戦した石破茂元幹事長らは、慎重な議論を求めている。
時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
341: (ワッチョイ 0fbb-XM+q [120.143.14.122]) 2018/10/04(木)11:44 ID:WAEYBRZw0(3/6) AAS
まあね。相手の玉が悪かったってのもあったから全然油断はできないですな。
それにしても御館様がキチッと最初に形だけは整えたのはデカかった。
あれがなけりゃあヤバかった。
342: (アウアウオー Sa3f-WSP9 [119.104.126.96]) 2018/10/04(木)15:00 ID:ax8yfaXfa(1) AAS
新潟知事選と違った展開で、デニーさんも知名度かなりある訳だから勝って当然。
むしろ10万票差が出ないんだから、相手は強いよ。卑怯な手段だろうがなんだろうが勝つ為にはエゲツない事も平気でするんだから。
勝って兜の緒を二重に三重に野党共闘で強固に閉め直さないとね。
国民民をどうやってうまい事仲間に入れてくか、今回結果出た訳だから御館様の力に期待したい所。
343(1): (ワッチョイ 0fbb-XM+q [120.143.14.122]) 2018/10/04(木)16:07 ID:WAEYBRZw0(4/6) AAS
毎回、自公候補者は30万強とってくるからね。
二階さんがあれだけ締め付けてもこっちは史上最高の40万近くとってんだから
やっぱ幹事長が凄ったとしかいいようがない。
あぁ〜、定例記者会見の司会だったデニーが
凄〜く遠〜く遠〜くへ行っちまったような。。
拙者寂しうござる。
344: 憂国の記者 (アウアウエー Sa5f-GsQt [111.239.253.91]) 2018/10/04(木)17:24 ID:iBbjKpd8a(1/2) AAS
◆貴ノ花については、小沢一郎が動けば自由党から全国比例で出馬する。間違いなく当選する。
345: (ササクッテロル Sp77-liS+ [126.236.65.152]) 2018/10/04(木)17:29 ID:wfSQ7MHHp(1) AAS
確かに相手は玉としては悪く、太郎が公約の嘘を暴いていたり、菅が携帯値下げとか自爆気味だった。名護の影響でおごりがあったのかもしれない。
そしてデニーは候補としては良い玉だったし、新潟の反省もあり共産党や国民民主党も空気を読んだ。
枝野の沖縄入りについては理由が不明のため、私は論評を避けます。
今回みたいに、保守まで含めたオール体制を築けるか?でしょうね。沖縄をレアケースにしてはいけない。
346: 憂国の記者 (アウアウエー Sa5f-GsQt [111.239.253.91]) 2018/10/04(木)17:29 ID:iBbjKpd8a(2/2) AAS
>>343
それは違う
遠いようでいてすごく近い。
今日もデニーの報道がされている
今後、毎日見ることになるよ
347(1): (ワッチョイ 4bbe-Qng4 [60.42.241.168]) 2018/10/04(木)18:10 ID:pZFFtD370(1) AAS
自由党の幹事長は誰がやるんすかー。 おざーさん兼務ですかー
348: (スププ Sdaf-58h5 [49.98.50.137]) 2018/10/04(木)18:10 ID:wnwtnUQdd(1/2) AAS
TBSでデニーさん初登庁のニュースした
会見で「自立と共生の沖縄」だって!寂しいけど頑張れ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.486s*