[過去ログ]
【平成聖世】自由民主党の派閥16【岸破朋充】 (568レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405
: 2019/07/30(火)19:31
ID:OvSsuuyK(1/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
405: [] 2019/07/30(火) 19:31:23 ID:OvSsuuyK 立花は焦りすぎて自爆したな。シングルイシューで中立的にじっくりやってたほうが良かったのに 政策不一致の野合が酷すぎて既にマスコミに馬鹿にされるだけのおもちゃになってるじゃねーか。N国の賞味期限切れは早そうだ 渡辺喜美の宣伝に利用されるだけで終わりそうだ。長い目で考えると山本太郎みたいに真面目路線で堅実にやるべきだった チキンの安倍は仮に改憲勢力の議席が2/3越えても国民投票が通らないから改憲発議なんてする気がないし、 NHKのスクランブル放送実現と引き換えなんて条件つけたらなおのことやらんだろ 一発逆転でNHKのスクランブル放送実現なんて狙っても無駄。票が減るだけだし改憲発議に賛成するなんて言うべきじゃなかったな 渡辺喜美「代表になるけど、NHK改革について深く考えたことはない!」 立花「政治に自信をなくした」 立花「党の政策を作るか悩んでいる」 立花「「政治って難しいな・・・」 自民党議員「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」 政党の在り方に揺らぎ「N国」具体的戦略は https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190730-00000353-nnn-pol 「NHKから国民を守る党」が党勢拡大の動きを強めている。 丸山穂高議員の入党に続き、30日、立花代表は元「みんなの党」代表の渡辺喜美議員と新たな会派を結成したことを発表した。 30日の記者会見を通して、この政党の具体的な戦略は見えてきたのだろうか―― 勢力の拡大は狙うものの、肝心な政策などについては詰め切れていない実態が浮き彫りとなった。 30日の会見では立花代表が「シングルイシュー」として訴えてきたNHK改革について、渡辺議員は「深く考えたことはない」と述べた。 さらに、立花代表自身、NHK改革だけを訴え続けるには限界があると認めた。 また「政治に自信をなくした」「党の政策を作るか悩んでいる」とも述べていて、政党としての根本的な在り方に揺らぎが見えた。 立憲民主党・福山幹事長「丸山穂高さんと組まれるくらいですから、 どなたでも何でもありなのかなと思いますが、少し驚いていますしコメントのしようがありません」 自民党議員からは「有権者は面白がって投票しただけだ。この党はそのうちなくなるだろう」との声も出ている。 立花代表、NHK「単一争点」からの政策転換も示唆 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-07300419-nksports-soci NHKへのスクランブル放送という1点を主張して、参院選で初の議席を得た立花氏だが、 渡辺氏との会派結成に当たって「(NHK問題という)単一の争点だけではなく、政策全般に広げていく必要性を考えている」と、明かした。 今後、スクランブル放送というワンイシュー主義からの「転換」となる可能性にも、含みを残した。 立花氏は「正直、心が揺らいでいる。ワンイシューには限界がある」「直接民主主義をこのまま貫くのか、 みんなの党のアジェンダをもとに、党の綱領や政策をつくり、訴えていく方がいいのか。正直悩んでいる」と述べた。 来月、党の総会を開く予定であることを明かし、その際にも、支援者に相談したいとの意向を示した。 参院選で当選後、党の主張を変えることへの影響について問われると「党としての目的は、直接民主主義ではなく、NHKの被害者がいなくなることだ。 それを達成するために、みんなの党のアジェンダを使うことが近道ではないのか、それで悩んでいる」と述べ「政治は難しい」と本音も漏らした。 渡辺氏との協議が「途中では1度、破断になりかけた」とも明かしたが「今日が(会派届提出の)タイムリミットだった。 「改憲発議に賛成」=衆院選くら替え出馬の意向−N国・立花代表 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000102-jij-pol NHKから国民を守る党の立花孝志代表は30日、時事通信のインタビューに応じ、 NHKのスクランブル放送実現に協力が得られることを条件に、安倍政権が目指す憲法改正の国会発議に「賛成する」と明言した。 党勢拡大のため、次期衆院選に自身がくら替え出馬する意向も明らかにした 先の参院選で自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会などを合わせた「改憲勢力」は、 発議に必要な3分の2(164議席)を4議席割り込んだ。立花氏は30日、渡辺喜美元行政改革担当相と2人で参院会派「みんなの党」を結成。 同会派が改憲勢力に加わると、あと2議席にまで迫る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549855165/405
立花は焦りすぎて自爆したなシングルイシューで中立的にじっくりやってたほうが良かったのに 政策不一致の野合が酷すぎて既にマスコミに馬鹿にされるだけのおもちゃになってるじゃねーか国の賞味期限切れは早そうだ 渡辺喜美の宣伝に利用されるだけで終わりそうだ長い目で考えると山本太郎みたいに真面目路線で堅実にやるべきだった チキンの安倍は仮に改憲勢力の議席が越えても国民投票が通らないから改憲発議なんてする気がないし のスクランブル放送実現と引き換えなんて条件つけたらなおのことやらんだろ 一発逆転でのスクランブル放送実現なんて狙っても無駄票が減るだけだし改憲発議に賛成するなんて言うべきじゃなかったな 渡辺喜美代表になるけど改革について深く考えたことはない! 立花政治に自信をなくした 立花党の政策を作るか悩んでいる 立花政治って難しいな 自民党議員有権者は面白がって投票しただけだこの党はそのうちなくなるだろう 政党の在り方に揺らぎ国具体的戦略は から国民を守る党が党勢拡大の動きを強めている 丸山穂高議員の入党に続き30日立花代表は元みんなの党代表の渡辺喜美議員と新たな会派を結成したことを発表した 30日の記者会見を通してこの政党の具体的な戦略は見えてきたのだろうか 勢力の拡大は狙うものの肝心な政策などについては詰め切れていない実態が浮き彫りとなった 30日の会見では立花代表がシングルイシューとして訴えてきた改革について渡辺議員は深く考えたことはないと述べた さらに立花代表自身改革だけを訴え続けるには限界があると認めた また政治に自信をなくした党の政策を作るか悩んでいるとも述べていて政党としての根本的な在り方に揺らぎが見えた 立憲民主党福山幹事長丸山穂高さんと組まれるくらいですから どなたでも何でもありなのかなと思いますが少し驚いていますしコメントのしようがありません 自民党議員からは有権者は面白がって投票しただけだこの党はそのうちなくなるだろうとの声も出ている 立花代表単一争点からの政策転換も示唆 へのスクランブル放送という点を主張して参院選で初の議席を得た立花氏だが 渡辺氏との会派結成に当たって問題という単一の争点だけではなく政策全般に広げていく必要性を考えていると明かした 今後スクランブル放送というワンイシュー主義からの転換となる可能性にも含みを残した 立花氏は正直心が揺らいでいるワンイシューには限界がある直接民主主義をこのまま貫くのか みんなの党のアジェンダをもとに党の綱領や政策をつくり訴えていく方がいいのか正直悩んでいると述べた 来月党の総会を開く予定であることを明かしその際にも支援者に相談したいとの意向を示した 参院選で当選後党の主張を変えることへの影響について問われると党としての目的は直接民主主義ではなくの被害者がいなくなることだ それを達成するためにみんなの党のアジェンダを使うことが近道ではないのかそれで悩んでいると述べ政治は難しいと本音も漏らした 渡辺氏との協議が途中では度破断になりかけたとも明かしたが今日が会派届提出のタイムリミットだった 改憲発議に賛成衆院選くら替え出馬の意向国立花代表 から国民を守る党の立花孝志代表は日時事通信のインタビューに応じ のスクランブル放送実現に協力が得られることを条件に安倍政権が目指す憲法改正の国会発議に賛成すると明言した 党勢拡大のため次期衆院選に自身がくら替え出馬する意向も明らかにした 先の参院選で自民公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会などを合わせた改憲勢力は 発議に必要な分の議席を議席割り込んだ立花氏は日渡辺喜美元行政改革担当相と人で参院会派みんなの党を結成 同会派が改憲勢力に加わるとあと議席にまで迫る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*