[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: (ワッチョイ 9bc4-Ayov [119.242.73.243]) 2019/02/15(金)22:55 ID:FNgbF/+E0(5/5) AAS
国民・自由合併で原発問題棚上げ有権者白ける
「反原発票」が他党に流れる可能性大
国民民主党と自由党はそれぞれ「2030年代原発ゼロ」「脱原発」を訴えており、大枠の方向は一致している。
ただ、国民民主党は基準を満たした原発に限り再稼働を認めており、再稼働反対を訴える自由党との温度差は否めない。
両党は、合併交渉に先立って衆参両院で統一会派を組んだ。参院では、「再稼働はあり得ない」と強硬に唱える山本氏と、国民民主党の電力総連組織内議員が会派をともにする奇妙な状況が生まれている。
山本氏は会派を代表して質問に立った1日の参院本会議では、自らの「看板」である原発問題を封印した。
会派統一を内心で歓迎しているのは立憲民主党だ。党幹部は「山本氏は相当追い詰められた。あれでは選挙に落ちる」と語り、こう続けた。
省6
334: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:09 ID:UjBYe8j80(12/18) AAS
100%純血のアイヌ人はもう居ないんだよね
アイヌ文様はそこそこ注目されてるよ
小さい頃見た時はん〜↓てなってたけど、今見るとうん?↑てなってきている
ニブフ・ウィルタの文様はちょっと違ってそう? なんか万華鏡みたいな
勇将アテルイvs坂上田村麻呂(802年・岩手)の戦いてのはあるけど、シャクシャインvs松前藩の戦い(1669年6月・北海道)は結構重要なんだよね
クナシリ・メナシの戦いに続く 同時に、北千島ロシア南下 ここからは、日露の鍔迫り合い
高田屋嘉兵衛(ゴロ―ニン事件)、「北海道」と名付けた松浦武四郎(三重県松阪市出身)が北方四島と関係する
最近特に松浦武四郎ブームになってそうだけど↓
外部リンク:www.nhk.or.jp
大河ドラマ「功名が辻」原作の大石静か 面白そう
335(1): (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:21 ID:UjBYe8j80(13/18) AAS
なんJ板の「愛知県民おるか? 」はおもろいな ちなみに私は書き込んでないけど、なんで豊明悪口言われてるの?
てか、IDコロコロ変えて豊明必至に良いアピールしているの居るけど、ブルマじゃないだろうな?w
336: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:26 ID:UjBYe8j80(14/18) AAS
地域>東海板より確かに面白そうだな、なんJ板のご当地ネタは
愛知県人でも頭良いとかユーモアある人とか何か凄く特化した人は結構気脈合う人多そうだけどね
ちこちゃんの「ぼーっと生きてんじゃねぇ〜よ」て人ならOK てか、自己顕示欲強すぎるのがあれだけど
337(1): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/15(金)23:29 ID:rW7AuQgV0(1/5) AAS
静岡新聞男って右派コテいたよね
福島瑞穂氏めぐり静岡新聞が訂正・謝罪 コラムで「実妹が北朝鮮に生存」→「事実でなかった」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
338: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:37 ID:UjBYe8j80(15/18) AAS
「都道府県・郷土愛」ランキング!
外部リンク:diamond.jp
47都道府県地元愛の深さランキング
外部リンク:televi.tokyo
北海道と沖縄はあれだけど、愛知県はおおよそ21位か 自慢度30位?
一昨日、アラサーの愛知県人に名古屋メシのほとんど三重県(実は岐阜県一つもない)が発祥と言われてるものばかりなことを教えてたらびっくりこいてたわ
後、やっぱり、「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」に最後知らんかった ネタとして凄く使えるのにね〜
339(1): (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:43 ID:UjBYe8j80(16/18) AAS
>>337
薄っすらと てか、右寄りだったんだ 検索したら静岡の悪口を言うと召喚できそうだけど?w
340(1): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/15(金)23:44 ID:rW7AuQgV0(2/5) AAS
>>327
部品産業が優等生とは寂しい限り
もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか?
外部リンク:blogos.com
>問題は日本の産業構造が「おかしく」なっているということです。もっといえば「スカスカ」になっているのです。
>現在の日本には、昔のように「世界の市場で大きなシェアを持っているエレクトロニクス製品」とか
>「集中豪雨的輸出だとして怒られるぐらい世界で売れている自動車」などの製造業はほとんど残っていません。
>では、何が残っているのかというと具体的には日本の主要産業は3つ、
>部品産業
>日本語による非効率な事務仕事
省3
341: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:47 ID:UjBYe8j80(17/18) AAS
なんで、愛知県人はみんな「どえらげにゃー」て言わなくなったの? 札幌帰ったら連発するわw てか、なんで名古屋の話ばかりするのと正月の時は呆れられたさw
嫌いなのか好きなのかさっぱり分からなくなってきたけど、敵も味方も全部愛知県人 あ〜やってられんw
342: (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/15(金)23:49 ID:rW7AuQgV0(3/5) AAS
>>339
来るかねえ?
343(1): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/15(金)23:51 ID:rW7AuQgV0(4/5) AAS
負信主犯説
「官邸意向」を指示か。統計不正「真のキーマン」政治家の実名
外部リンク:blogos.com
344: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/15(金)23:55 ID:UjBYe8j80(18/18) AAS
>>340
私は開発屋の分類になるけど、体たらくなんてバブルの頃から予測してたけど、部品だけはやっぱり優秀よ
IoT の主力は部品よ
マイコンは意外とEU圏内が強くて、センサも強くて、環境発電も強いよ
ずっと見続けてた米半導体が後塵を拝し兼ねない状態に
回りまわって安定的なのは日本型の電子部品よ
TDKは良くなかったけど、村田製作所がうまいこと回ってるから、パナソニック(電子部品)も追従するだろうね
開発屋としては、日本の電子部品(半導体はロームの電源など)で面白いどこにもないものを作ってくれる方が心強いよ
ITも駄目、電子回路も駄目(私は楽勝)、半導体も駄目でも、全然平気よ 開発屋は世界中の部品を使うから
345(2): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/15(金)23:58 ID:rW7AuQgV0(5/5) AAS
まあそれで三洋電機も松下に救済合併されたんだもんな
346: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/16(土)00:03 ID:5Yr2ksOu0(1/39) AAS
電子回路が半導体の1チップ化に伴って、エンジニアがほとんど居ない状態で、EMCと静電気試験で落ちまくっているどこも
でも、EMCをシミュレーションできるスキル持っているから、全く私は問題ないし これで開発期間が半年〜1年短縮できる優位性を持っているし
他人のことなんか関係ないから てか、日本を基準にしなれば良いだけw 世界水準で日本で売れば良いだけだから
てか、中国に売れなくなってたんだな これで、急激に収益率低下してるんだわ
リーマンショックの再来かな? 丁度良く生粋の開発部署へ移動できたのかな? 辞めるの止めるかな?
347: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/16(土)00:05 ID:5Yr2ksOu0(2/39) AAS
>>345
合併は当然よ そして、パナソニックは部品と壊れないノートPCを作り続けるさ
8Kテレビやらんとか言ってるのは収益率観たからで後から参入するんだろうな
本来の松下電器産業に回帰しているよ 良いと思う 電子部品良いわやっぱり
348: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/16(土)00:07 ID:5Yr2ksOu0(3/39) AAS
それにしても、京都や大阪の会社ばかりだな電子部品メーカー
センサーだと、浜松や豊橋もあるけどね 大坂もあるか
349(1): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/16(土)00:41 ID:XtXioODi0(1/6) AAS
前スレでこんなネタを書いたのだが
2chスレ:giin
同じようなことを考える人はいるもので
元参議院議員・平野貞夫氏、新元号に「安倍」を推す真意
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
350: (ワッチョイ a3e7-wB8H [221.121.217.197]) 2019/02/16(土)00:53 ID:5Yr2ksOu0(4/39) AAS
>>345
三洋はエネループ、導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ (OS-CON)
蓄電関係が強かった パナソニックはテスラにも供給しているようにバッテリーが強い
トヨタとパナソニックがEV用バッテリー開発で2020年に新会社設立へ
クリッカー 2019/01/22 06:03
外部リンク:clicccar.com
トヨタの最終目的は、全固体電池
水素社会への積極的アプローチは好感だし、全固体電池と量子ビット太陽電池を持ったら、トヨタは目標そているエネルギー総合メーカーになれる
EVは競争が激しくなってシェアを落とすと多分見ていると思う だけど、パワエレ系は子会社に依存してそんなにレベル高くない
で、化学(素材)や物理(物性分野)を重視してそう 前に、トヨタ系の子会社に派遣してて、豊田中研の研究テーマ一覧が毎月会報で見れたから2年前位になんの研究してたか知っているさ
省2
351(1): (ワッチョイ cd56-dCfb [58.90.18.133]) 2019/02/16(土)00:56 ID:FIdZySti0(1) AAS
すげーその手があったかw
わし辞ーめた、っつーて投げ出したら
後任候補が壁止めますゆったら予備選で勝てない
壁作りますとゆったら本選で勝てないwww
こりゃ共和党詰んだわ
オマケに次期政権は国債発行の壁を乗り越えられる可能性がある
少なくとも壁をつくるために非常事態宣言よりも公衆衛生のための非常事態宣言のほうが
説得力がある
こりゃ本当にAOCあるか?!
「正義は、本で読む概念とはちゃうんや。 正義は、うちらが飲んでる水のことや」
省1
352(2): (ワッチョイ 1b67-yvg6 [111.125.29.82]) 2019/02/16(土)01:01 ID:XtXioODi0(2/6) AAS
少なくともガースーは知ってはいたということか
調査変更、菅長官に報告=厚労省が15年3月―「官邸意向」野党追及・勤労統計不正
外部リンク:www.jiji.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*