[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ65 (1002レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ65 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 無党派さん (スップ Sd2f-n4eF [1.66.103.45]) [] 2019/05/20(月) 19:55:47.82 ID:s754UciZd 失言対応マニュアルがあっても谷川みたいに失言する人がいる 逆効果だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/611
612: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 21:24:55.94 ID:LP706Ti50 レス ありがとう まあ、そうだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/612
613: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 21:37:43.40 ID:LP706Ti50 個人的な次の勤務先候補が・・・ なんと、今の会社で大曾根の三菱電機復活の目がでてきた 後、今の仕事の延長戦上にある成分分析で昔から知ってる大阪の会社の同じ製品を作っているグループ会社の線が浮上 国内のセンサー会社で浜ホトの次に気になってた会社のグループ企業ぽい 大阪の半導体エンジニアとは合わなかったけど(根性論的なところと能力がちょっと低目なところが)、長期出張中は毎晩道頓堀に行って、 休みの日には新世界行ったりと楽しかったのが約10年前 アメリカ村をちゃんと観てないし、何と言っても、吉本新喜劇を生で観てない なんばグランド花月の前をウロチョロしただけだし USJ に行ってない、あべのハルカス行ってない、兵庫だけど宝塚劇場行ってない(なぜか小さい頃からの夢)、甲子園行ってない 忘れるところだったけど、日本橋の電気街にも行ってない エンターテイメント性ではメイドさんのパフォーマンスが高目らしいし イカリソースをどばどばかけたコロッケをたまには食べたい 鱧(はも)を食いたい てか、やっぱり大阪だと観光気分になるなwww 若い頃に馴染みの京都に行けるし、今じゃベンチャーのメッカだし 意外と関西人を苦手にしてない気質(中部地方に続き福井1/4DNA特性がある為?)なので、どうしようかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/613
614: 無党派さん [sage] 2019/05/20(月) 21:48:31.19 289 無党派さん (ササクッテロル Sp59-AvBu [126.236.203.105]) 2018/09/18(火) 12:48:09.92 ID:W3QVsQw2p 初歩的な話だが なまらは2、3年前の窓爺や白ブタ、広島2区民とか常連コテいた頃はこんなコピペ連投なぞしなかったが、当時消えつつあった安倍支持の串焼きが近いことしていたが、 なまらの人変わったのか? 294 無党派さん (ワッチョイ e3c7-zUi+ [123.230.193.168]) 2018/09/18(火) 15:46:24.47 ID:jAS340vF0 昔のなまらと今のなまらは違う人でしょう? 成りすましとしか思えない 295 無党派さん (スッップ Sd03-hbwE [49.98.164.41]) 2018/09/18(火) 16:15:05.72 ID:mG3dqtw3d >>294 なまらが派遣切りされてメンタルが完全におかしくなる ↓ ネット依存が進行しこのスレに常駐、伝説のメイドカフェ実況など痛いレス(主に自分語り)連発 書き込み量が加速度的に増殖し、スレを私物化 完全になまらの日記帳と化す ↓ 元々の住民が徐々に消えていく ↓ なまらの統合失調症がどんどん悪化し、IPストーカーして片っ端から荒らし認定 ↓ 焼け野原 370 無党派さん (ワッチョイ 0d14-QErU [180.29.32.203]) 2018/09/19(水) 20:21:28.44 ID:v9HrrGTW0 しかし、昔のなまらと違うなまらになっちゃったな 完全に別人になってる 371 無党派さん (スプッッ Sdc3-0df8 [1.75.235.65]) sage 2018/09/19(水) 20:24:07.85 ID:88u6ZYu/d >>370 会社首になって精神科に通院してるんだからあんまり言ってやるなよ 鬱病にがんばれっていうようなもんや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/614
615: 無党派さん [sage] 2019/05/20(月) 21:48:53.00 なまらは老眼鏡かけたジジイ いい年してネットでカチャカチャ 同級生は孫がいる 294 無党派さん (ワッチョイ cd56-dCfb [58.90.18.133]) 2019/02/15(金) 00:18:11.40 ID:2Ee2cRm50 ヒサブリに愛機を立ち上げたがやはり液晶は沈黙のまま HDMIって素晴らしい 問題はテレビで確定申告はちょっとめんどくさいってことで 近視と老眼の2つの眼鏡を交互に使い分けとかヒステリー起こしそうになる https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549862590/294 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/615
616: 無党派さん [sage] 2019/05/20(月) 21:49:17.13 なまら自身がかつてはここまで長文の自分語りしてなかったっていうのが、一番の不都合な真実だろうね デンソー解雇されてストレスたまって暇もて余して長文の自分語りをするようになって、ここから人が減ったんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/616
617: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 21:50:50.33 ID:9KaVneAF0 逮捕起訴する側だった若狭と逮捕を認める側だった八代で見解が違うのな 八代英輝弁護士「逮捕するのが普通」 池袋暴走「退院後も逮捕なし」に異論 https://www.j-cast.com/2019/05/20357885.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/617
618: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 21:59:38.02 ID:9KaVneAF0 逆に口先で解散ブラフをしなければいけない状況ということもあるのでは? まあ選挙対策を加速させる必要が強まったことに違いはないが やっぱり野党は「不戦敗」怖い? 不信任案は「解散の大義」、菅発言で警戒ムード https://www.j-cast.com/2019/05/20357873.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/618
619: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 22:02:50.75 ID:9KaVneAF0 中道のベンチマークと言える人だった 文芸評論家の加藤典洋さん死去 「敗戦後論」で論争巻き起こす https://this.kiji.is/503128127877710945 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/619
620: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 22:05:42.85 ID:LP706Ti50 上級国民てなんか Ronin 持ちみたいだけど(w)、まあ、逮捕どうのこうのは2次的であって、どうして事故が起きるかの分析の方が先だと思う 最近になってマスメディアもそのことへの目線に舵を切り始めたようだけど(私がおかしいと指摘したずぐにw)、技術面と法規的な改善をバランスよく決めた方が良い その役割を担うのが国会の筈がこの問題すらなんかやってるように思えない 昔なら、大きな社会問題として取り扱ってた筈 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/620
621: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 22:07:05.04 ID:LP706Ti50 >>619 ご冥福をお祈りいたします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/621
622: 無党派さん [sage] 2019/05/20(月) 22:07:15.79 つーか非正規ジジイなまらが今からスタートアップとか誰が見ても駄目に決まってるだろ(笑) そんなもんに投資する奴はおらん みんなわかってるよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/622
623: 無党派さん [sage] 2019/05/20(月) 22:07:44.90 >>84 >>123 >>157 >>224 なまら「尾張人は死ぬほど嫌い、問題ある上司の名字は丹羽と可児」 まともな社会人が5ちゃんで書くことでははないよな 非正規の老人だから無責任だし、エビデンスもコンプライアンスも知ったこっちゃないという恐ろしい書き込み 過去スレにはもっと膨大にあるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/623
624: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 22:13:26.84 ID:9KaVneAF0 飲酒で自らの首を絞めたことはスルーかよ 辞職勧告決議案に「言論府が自らの首を絞める」 丸山議員の主張、政治評論家の見解は https://www.j-cast.com/2019/05/16357624.html 維新議員「北方領土を戦争で取り戻す」酔って発言 過去にトラブルで「禁酒宣誓書」提出...「いつ解禁したの?」 https://www.j-cast.com/2019/05/13357329.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/624
625: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 22:23:52.93 ID:9KaVneAF0 >>620 事故を起こしそうな運転者への警告としても逮捕はした方がいいと思うよ そういう一罰百戒的逮捕はニッポン警察検察はお得意だし なにより被疑者が生きてるからね 新宿駅前の車暴走事故 病死した79歳男性を書類送検 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154980.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/625
626: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 22:33:57.24 ID:LP706Ti50 >>625 まあ、不平等は良くないので、それはそれで正解だとは思っているよ まだ、逮捕しないとは確定してないと思っているのでその件についてはまだ様子見よ 後、人の多い所でなぜ事故が多発するか考えた方が良いと思う パニクルんだろうね だけど、ブレーキではなくアクセル全開になってしまう傾向だね こういう時には、自己責任てワードが出てんこないんだけど、仕組み的に不具合があるとみんな感じてる性かな? 良く分からんけどさ 機能安全の評価エンジニアを経験したことがないけど(話が2年前に一度あったけど何故に回路エンジニアの私にみたいな〜)、完全に漏れてしまっているわ今の状況が で、こういうことは、機能安全のスペシャリストがネット上で指摘しても良さそうなんだけど、目立って出てこないし 批判されることを怖れて書き込んでないのかな? でも、5ちゃんねるのどこかの板に誰かが書いてても流石におかしくないような状況だと思っている 探してないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/626
627: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 22:52:45.28 ID:9KaVneAF0 >>626 あー >まだ、逮捕しないとは確定してない なんだね 「まだ逮捕してないのか」てーのが大衆の見解って>>617の記事に戻るわけで パニくってブレーキとアクセルを踏み間違えるのは現行AT車の宿命的欠陥で 若奥さんのBMWが突っ込んだ直後の郵便局舎を訪れたことがあるので年齢性別無関係だと思うし とっくに左足ブレーキやナルセペダルといった回答が示されているにもかかわらず 国内外の自動車メーカーが採用しないのは重過失であり怠慢だと思わざるを得ないよ 急発進や急加速をセンサーで感知して云々みたいな2次的対策が有効でないとは思わないけど 走行してる全車両が搭載した状態になってからでないと意味ないし だったら左足ブレーキ化やナルセペダル化と有効性にどれほどの差異があるのかと問いたい 特許料を払いたくないのならその浮いた金で死んだ人の命が買い戻せるのかと言うし エンジニアの意地というのならその意地で何人殺したのかと問い詰める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/627
628: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 23:01:10.63 ID:LP706Ti50 交通事故による死傷事故の割合についての先進国比較したものは観てた 予想通り、日本が最低ランク 何が原因なのか、ちゃんと解析するのも自動車メーカーの製造責任だと思っている 前のデ〇ソーでは先進安全技術の携わってたものの、レクサスRXがメインで一部プリウスに搭載されたクリアランスソナーの新規高速シリアル通信部の設計検証だったけど、 超音波ソナーそのものには携わってない(でも半導体チップや性能を知っている)ものの、なんか嫌な気分にはなっているさ どこぞの先進安全技術部は、トヨタからクレームが付いて、課単位でも別の階に分散してたのを同じ階に統合しろ!て言われてた トヨタはデ〇ソーに対して凄く甘い性質にあるさ 設計計算書でぼろ糞に行ってた愛〇工業との比較で、なんで?と思ってたものの独コンチネンタル社の先進安全技術との2社購買に切り替わってた(NHK特集でも取り上げられた) ここまで現行のプリウスでも事故が起きていることで、流石に機能してないんだろうな〜とは実は思ってたさ 辞めて1年半経過したけど、センサー類の統合化は来年の計画だった 結局、センサー増やしても、統合化したアルゴリズムと正確なセンシングできないと駄目だと思った 一番問題あるのは、ステレオカメラ(場合によっては3眼)あたりだろうな 正面だけでは駄目で、しかも、デ〇ソーはデプス(距離深度)に不利なカメラ間の距離を縮まる方向性の製品を打ち出してたし スバル(今ではトヨタ傘下)やマツダはそんなことはしてない いつもの軍事機器の話ではないが、大和の46センチ主砲の測距儀がどんだけ離れてたのよ ただし、処理速度が遅ければ、自動車は駄目 NVIDIA の GPU ではおそらく処理が間に合っておらんし Intel が力を入れてるのが FPGA そっちの方がデジタル処理は速いし その前に、周りの状況を判断して、スピード制限できないのは、致命的欠陥よ AI 以前に現行のセンシング技術でなんとでもできるのに AI ばっかり目が向いているのが問題 カメラに飛び込んでくる色変化なり画像全体の時系列的な変化の差分取るだけでも、なんとでもなるのに、元々それすら組み込んでなかったべぇ〜 日本の最優秀な大卒(院卒)を集めたと思ったら、物事の目利きがなくてリスクマネジメントがほとんどできない愛知県だとこんなことも起きます〜 てか、こっちに居て、自動車電装関係ばかりで仕事をしてたら、物凄い欠点を見つけたから言えるけど、欠陥を欠陥と認めない土地柄なんで、産業自体あぼーんしてると思うよ 10年後には http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/628
629: 無党派さん (ワッチョイ 6fe7-r0CY [221.121.217.197]) [sage] 2019/05/20(月) 23:02:39.41 ID:LP706Ti50 >>627 >とっくに左足ブレーキやナルセペダルといった回答が示されているにもかかわらず >国内外の自動車メーカーが採用しないのは重過失であり怠慢だと思わざるを得ないよ それは認めているよ まあ、多少時間掛かったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/629
630: 無党派さん (ワッチョイ ef67-jBCz [111.125.50.174]) [sage] 2019/05/20(月) 23:05:50.93 ID:9KaVneAF0 >>618と同じガースー案件、内務省復活への道 ふるさと納税除外のみやき町「問題ないと許可出てたのに…」 https://www.news-postseven.com/archives/20190520_1374028.html >Am >azonギフト券の配布などで話題を呼んだみやき町の末安伸之町長は「真摯に受け止めている」としながらも、 >「1月にはギフト券の配布を止め、総務省の基準に合うように準備をしていました。4月には総務省の担当から >“これなら問題ないですね”と許可まで出ていたのに……」と悔しさを滲ませた。 >経済アナリストの森永卓郎氏はこういう。「今回の制度改正は、総務省の横暴でしょう。法律の不備を棚に上げ、 >自分たちの意に沿わなかったという“過去の怨念”で切り捨てた。あまりにもひどい裁量行政だと思います」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557442471/630
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 372 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s