[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ65 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (ワッチョイ 93e7-bJMd [221.121.217.197]) 2019/05/11(土)23:28 ID:YY9A2O/O0(14/19) AAS
また、自分のことかよ、と言われるかも知れないけど、本質的にはおそらく保守的・伝統的なものが好きな反面、ひっくり返りしたいと願望しているのかもね?
でも、いたづらっ子みたいなレベルよ 何かの思想的なことに被れることを極度に恐れてる自由人的性質の面が強すぎるからさ

だから、軍師的存在でご主人様が権力行使して国を支配する前にとっとの逃げた呉越時代の范蠡(ライバルが早々たるメンバー)、楚漢戦争(項羽と劉邦の抗争時代)の
張良(最初に好きになった人)、豊臣時代の黒田官兵衛(希代の軍師・竹中半兵衛の薫陶によって成長した)が目標だったんだろうね

今時点で、リスペクトしてるのが武田信玄だけど、配下の武将は若い頃から好きだったものの(24将では徳川・黒田と匹敵)、武田信玄だけは若い頃から何故か嫌いだった
エンジニアとして若い頃に、物凄い秋葉系(電子オタク)に上司と新人に挟まれたことがあったのだけど、私より後に転職してきた上司は戸越銀座に住んでた武田家家臣の家系だったべさ

さぁ〜、500素子位の回路の基本設計を2週間掛けて作るべさぁ〜、と思ったら、一晩で手書きで回路を作って来る上司 だけど、回路定数書かれてる訳が当然ないし
昔はトランジスタ単体レベルから回路作れる人は居たけど、基本回路設計能力において異常な程に能力があるアキバ系が居たんだよな
あれは三菱電機の半導体系だけど、結婚前になぜに転職してきたんだべぇ〜と思ったんだけど、完全な欠陥人間だった 当然、結婚後うまく行かなかったのでとばっちりも

下の新人もあまりにもデジタル回路(アナログ回路にも拘りあった)を簡単に作って来るもんだから、あたふたしたけど、こいつらの電子系アキバ回路エンジニアの技術を盗む(ノリの話でしかない)
と思って、爆発してしまって何もかも嫌になってエンジニアを辞めて5年間途中であったものの、結局は〇十年経過後に、精緻に作れるスキルが抜群なところ(堅実面はなぜかDNA1/4の北陸人)
を維持し続けたので、やっとあいつらのスキルを全部吸収できたステージに入ったかも?

どんな電子回路も簡単に思えるようになったけど、それは元半導体回路エンジニアのバックグランドとインターネットを駆使してすぐに情報収集できる環境をフル活用できたからだと思っているし
滅茶苦茶に難しそうな回路技術でも組み合わせたらなんとなかなりそうなことに辿り着いたのかな? 諦めないのと発想が豊かで神経質な面が丁度良かったんだろうな

後、Do の「少年よ!大志を抱け」の結果が出すステージなんだろうかな?

『【目標設定】をして、その目標が叶えば、人は"優越感"を抱く。敗れれば"劣等感"を抱く。』

こっからが大変なんだろうな〜 まぁ〜、いいっかw
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s