[過去ログ] 世論調査総合スレッド444 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2019/06/19(水)19:46 ID:4d9VSm9t(1) AAS
やばw1998参院選の再来あり得る
自民改選42ありかも
151: 憂国の記者 2019/06/19(水)20:14 ID:rffe+58P(8/15) AAS
それと山本太郎スレの人たちは
みんな国民民主を応援しよう玉木を首相にしようとか
わけわからないこと言ってる
山本太郎に首相になってほしくて支持してる人だっているんだよ
なんで玉木を首相にするんだって押し付けてくるんだろう

あと山本太郎スレの人は
立憲民主を叩け!みたいに押し付けてくる

私はただ山本太郎を支持してるだけなのに
なんで玉木を首相にしたり
立憲民主を叩かなきゃいけないんだろ
152: 憂国の記者 2019/06/19(水)20:29 ID:rffe+58P(9/15) AAS
むしろ
国民民主党を離党したからこそ
おー山本太郎決断したな!頑張れ

応援するって思ったんだが

なんか結局裏で国民民主とズブズブのプロレスなら
意味ないなって思う
153: 2019/06/19(水)20:31 ID:xwNzGy1s(1) AAS
選挙箱開けるまで与党厳しいって見方してくれるほうが都合いい
これはマジで

有利でも厳しいってみんな言うのは選挙なら当たり前
154: 2019/06/19(水)20:48 ID:Bz8m9zRL(6/6) AAS
山本太郎の演説に集まった人を取材していると、ある特徴が浮かび上がる。2年前「まっとうな政治」をスローガンに掲げて立ち上がった立憲の支持者が多いことだ。
初めて生で聞いたという女性(34)は、立憲にも寄付したと明かした上で「消費税凍結という曖昧な態度の枝野では、どちらが生活者の味方かはっきりしている。本気で政権に戦いを挑んでいる姿を見ていると、勇気が湧くんです」

中島東工大教授は、山本と2年前の枝野は重なる面があると語る。
「逆風の中、一人で立ち上がるという点で酷似している。ただ今回、立憲は結党時のような物語を演出できず、有権者には沈んで見えている」
155: 憂国の記者 2019/06/19(水)20:56 ID:rffe+58P(10/15) AAS
要するに山本太郎の劇的な離党劇は劇場型のパフォーマンス
山本太郎の支持層に国民民主嫌いが予想以上に多くて
山本太郎が自ら離党を決意したわけではない
あの国民民主党と合流するのかって世論が多かったから仕方なく形だけ離党して会派は組んだままなんだよ
本質は変わらない
それだけ国民民主嫌いが多いから離党しなきゃならなかったのに山本太郎が国民民主と近かったら支持されないよ
156: 2019/06/19(水)21:16 ID:r1GNrIxC(1/2) AAS
【犯罪】滋賀県警、関西地区生コン支部の組合員4人逮捕 威力業務妨害容疑
2chスレ:newsplus
157: 憂国の記者 2019/06/19(水)21:19 ID:rffe+58P(11/15) AAS
なぜなら合流する選択肢もあった
けどしなかったのは
山本太郎支持に国民民主嫌いが多かったからだよ
なぜ合流しなかった?ってことだよ
158: 2019/06/19(水)21:24 ID:75zl5BlI(1/7) AAS
>>130
堀江の馬鹿に騙されて財産失った人の補償をするつもりがあるのか?
  
159: 2019/06/19(水)21:25 ID:75zl5BlI(2/7) AAS
まさか安倍が玉木に負けるとは。

党首討論は野党の絶好のPRになったな。
  
160: 憂国の記者 2019/06/19(水)21:29 ID:rffe+58P(12/15) AAS
その頃の国民民主党は財務省の代弁者みたいな
連中が集まる政党で山本太郎の政策と接点が何
もなかったかけど
小沢が入った後で政策が変化したと
今は変わったのか?
そう思われていたら支持率に出てる
変わったと思われてないから支持率が低いんだろ?
それくらい国民民主=財務省の代弁者というイメージは強い国民民主アレルギーだ
161: 2019/06/19(水)21:52 ID:r1GNrIxC(2/2) AAS
連合は消費税増税を主張

2018年6月8日9時42分
国民民主が人気ない理由/政界地獄耳
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
 ★労働組合・連合の民間労組最大規模を誇るUAゼンセンは来年の参院選挙で国民
民主党を支持政党とすることを決めた。来年夏の参院選比例代表で組織内候補を擁立
する。「改革中道政党として、UAゼンセンの理念や政策に最も近い」とゼンセン幹部は言う
ものの支持率は低迷。昨年の衆院選挙の希望の党騒動は決して決着しておらず、組織内
候補を落選させたこともあるゼンセンの民社党復活計画の一助となるかは未知数だ。

 ★15日付週刊ポストでは経営コンサルタント・大前研一が、国民民主党がなぜ支持率
省12
162: 2019/06/19(水)21:56 ID:+xpZBYYB(1) AAS
反町「市民連合と野党の共通政策15項目は?」

国民民主「約束してない。あれは要望書。受け取りのサインをしただけ。政策合意じゃない。全然政策違うし」

反町「共通政策基盤ができたっていう報道は嘘?」

ミンミン「そう。政策合意ではないので」

反町「いつでもチャラにできると…」
省1
163: 憂国の記者 2019/06/19(水)21:58 ID:rffe+58P(13/15) AAS
おまえが世論調査なんて意味ないって言っても
投票考えてる人の中にはみんな
世論調査を目安にしてる人がいるんだつうの
そこで支持率0.5%ぶら下げて
よーし投票しようってなるか
164: 2019/06/19(水)22:01 ID:75zl5BlI(3/7) AAS
自民の支持率下落が半端ない
俺も目安にして
自民に入れるのやめたわ
165: 2019/06/19(水)22:06 ID:75zl5BlI(4/7) AAS
立憲は対案を出して拍手喝采か
安倍駄目だな
166: 憂国の記者 2019/06/19(水)22:08 ID:rffe+58P(14/15) AAS
そもそも山本太郎もどうなの
マックスニュースとか身内が盛り上げてるだけで
本当にブームなら
新撰組から出たいって人集まるんだから候補者たくさん出るだろ
未だに蓮池から候補者止まってんじゃん
167: 2019/06/19(水)22:10 ID:75zl5BlI(5/7) AAS
安倍は4年も株価が下がっているのに44兆馬鹿みたいに繰り返しても意味無いって
168: 2019/06/19(水)22:32 ID:9W7CXfWT(1/3) AAS
「やめるわ」「辞めるわ」「やめたわ」「辞めたわ」
NGワードな。他の言葉使ってやり直しな。
169: 2019/06/19(水)22:33 ID:9W7CXfWT(2/3) AAS
野田政権の時から株価は3倍だけどな。
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s