[過去ログ] 世論調査総合スレッド444 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2019/06/22(土)10:52 ID:gljKFUZv(1/2) AAS
山;本太/郎をNGにしたわ。めんどくせえ。
310: 2019/06/22(土)10:53 ID:gljKFUZv(2/2) AAS
いい加減にワッチョイ導入しろやクソが
311: 2019/06/22(土)10:55 ID:CEUYPYLO(1) AAS
自民党和田政宗 公職選挙法違反「和田政宗に投票してください」自民党焦りの表れか
2chスレ:liveplus

6月20日(木)発売の「週刊文春」6月27日号が報じた、自民党・和田政宗参院議員(44)の公職選挙法違反(事前運動)疑惑。
今夏の参院選に比例区から出馬予定の和田氏が埼玉県内の会合で、自身の名前を書いて投票を行うよう呼びかけていた問題

和田氏は5月20日、さいたま市内で開かれた「埼玉合同安全衛生推進大会」(積水ハウスほか主催)で約1000人の聴衆を前に、以下のような発言をしていた

『参議院は名簿に順位がついておりません。名前を書いてもらった順に当選をしていきます。ですので、是非、和田政宗、もしくは政宗というふうにお書き頂ければ有難く思います』

公職選挙法は、公示前に選挙運動を行うことを禁じている。
外部リンク:bunshun.jp
省1
312
(1): 2019/06/22(土)10:58 ID:KOqct4mt(7/7) AAS
党首討論をムダに使った野党の解散恐怖症

自民ベテラン秘書の発言を引用したい。「まるで猪木対アリの試合みたいだったな」
世紀の一戦として注目されたが、牽制しあって攻め合うこともなく「世紀の凡戦」と言われた。

見せ場をつくれなかった野党党首3人の体たらくである。
可能性は少なくなっていたとはいえ、19日の段階で消えていなかった。本音はどうであれ「解散すべきだ」と斬り込むのが役割だったし、周囲もそれを期待していた。
特に、時間が多く与えられていた枝野と玉木は「逃げた」と言われても仕方ない。

最後の質問者、維新の片山が登壇した時は、雑談する議員が多く弛緩していた。片山は維新全体をグリップしているわけでなく、注目度は明らかに低い。
だが質問を始めると、ざわめきは止まった。誰もが期待していた質問を冒頭に振った。どよめきが起きた。
片山が引き出した答弁は、マスコミでも大きく報じられ「男を上げた」格好になっている。

安倍の大叔父にあたる佐藤栄作が、解散は「頭の片隅にない」と言いながら解散したことがあった。後に「片隅にはなかったが、真ん中にあった」とうそぶいたという。
省1
313: 2019/06/22(土)10:58 ID:IGCOQo++(1/2) AAS
「トンデモ野党」過激な内容 自民党が配布した冊子「小沢はオワコン!ギャハハ」
2chスレ:liveplus
314: 2019/06/22(土)11:05 ID:IGCOQo++(2/2) AAS
>安倍ちゃん「G20あるし同日選するつもりない」辛坊「とか言って同日選やるんだ?やるよね?やれよ」
2chスレ:liveplus

>安倍晋三首相が22日放送の日本テレビ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」出演。
>東京のスタジオに登場した安倍首相に辛坊治郎キャスターが「このタイミングで総理、解散はありますか?ありませんか?」と衆院解散の可能性を尋ねた。

>これに安倍首相は
>「G20サミット大阪で日本で開催する責任をもっているなかにおいて私の頭の片隅にもないということですね」と答えた。

> この発言に辛坊氏は「微妙な表現ではありますが、ないということではないんですね、」と聞き返したが「何回も申し上げても同じ答えしかでませんが」と安倍首相は繰り返していた。
省2
315: 2019/06/22(土)11:36 ID:YF685X+J(2/2) AAS
>>312
野党批判ありきのくだらねえ論調だな

じゃあ何か、党首討論でロクに政策の話もせず
「解散しろおら、解散するのかしないのか」
と効けば「見せ場を作ったこと」になるのか?

ちげえだろ、その場合は「党利党略ばかりでなく、国のかたちを
高い見地で論じろ」とか言うんだろ

お前らマスゴミなんてしょせん安倍様万歳の政府の犬なだけだろうが

素直に「わが安倍首相同志は、」と、北朝鮮みたいな記事書きやがれ
実質は同じなんだからな
316: 2019/06/22(土)11:36 ID:KcLKayaS(1/2) AAS
NGワード「自民に入れ」
317: 2019/06/22(土)11:38 ID:LD4PF2VW(2/7) AAS
NGワード「安倍ちゃん」

総理にちゃん付けはさすがにキモい
宗教に洗脳されているっぽいからやめてくれ
318
(1): 2019/06/22(土)11:45 ID:l+DbfwWd(1/3) AAS
重要なのは、
今月に入ってから自民党は一生懸命に同日選を否定して、
野党が安心して内閣不信任案を出しやすい環境を作っていること
319
(1): 2019/06/22(土)11:49 ID:WNrVeGnK(1/4) AAS
長島昭久氏が自民入党へ 民主政権で防衛副大臣
外部リンク[html]:www.sankei.com

民主党政権で防衛副大臣を務めた長島昭久衆院議員(57)=東京21区=が
近く自民党入りする方向で調整していることが分かった。
来週にも二階俊博幹事長に入党を申請する。関係者が21日、明らかにした。
320: 2019/06/22(土)11:52 ID:WNrVeGnK(2/4) AAS
>>318
それだよな
菅さんは内閣不信任案が解散の大儀になると言ってる
野党は「飛んで火に入る夏の虫」の道を進まされてる気がするわ
321: 2019/06/22(土)12:01 ID:LD4PF2VW(3/7) AAS
>>319
何人自民に入ったよ?
安倍の民主ガーはもう自分に言った方がいいんじゃないか?
そこの自民は民主です
322
(1): 2019/06/22(土)12:02 ID:LD4PF2VW(4/7) AAS
同日選は自民もできないだろ
議席減らすから
323
(1): 2019/06/22(土)12:07 ID:l+DbfwWd(2/3) AAS
与党幹部も、先日の党首討論で野党が解散を本当に嫌がっていると確認したと言っているからねえ
昨日の安倍と山口の会談も、安倍が山口を利用したとも言える
実際に、会談後の山口発言で、野党がついに解散は無いと内閣不信任案の提出を決断したからね

山口には、野党が内閣不信任案を提出したあとに、官邸にまた呼んで、
やはり解散を決断しましたと安倍がきちんと説明すればいいだけだし
324
(1): 2019/06/22(土)12:09 ID:LD4PF2VW(5/7) AAS
>>323
野党は解散嫌がってないじゃん
むしろ公明と自民
325
(1): 2019/06/22(土)12:11 ID:l+DbfwWd(3/3) AAS
>>322
議席を減らすのは、野党では?
今回、野党はビビりすぎ
その姿を、安倍も与党幹部もよく見ているよ

モリカケの時なんかは、
今日すぐにでも解散して欲しいと野党は息巻いていた
326: 2019/06/22(土)12:13 ID:LD4PF2VW(6/7) AAS
>>325
解散は国民にとっては興味のない話なので
年金の話をしたと言ってたぞ
党首討論で言っても安倍ははぐらかすだけだから時間の無駄だろう
年金問題に時間をかけた方が良い
327
(1): 2019/06/22(土)12:19 ID:WNrVeGnK(3/4) AAS
>>324
それだったら最初から内閣不信任案を出せよ
解散がなくなったようなので出しますじゃ腰が引けてるぞ
328: 2019/06/22(土)12:21 ID:LD4PF2VW(7/7) AAS
>>327
解散が無くなったから逆に出せなくなったらしい
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s