[過去ログ]
世論調査総合スレッド444 (1002レス)
世論調査総合スレッド444 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1560332220/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787: 無党派さん [sage] 2019/06/25(火) 10:34:36 ID:ZUHMVlND 『参院選「年金問題重視」51% 本社世論調査 比例投票先 自民トップ』 朝日新聞2019年6月24日朝刊3面より抜粋 夏の参院選の主要争点の一つとして急浮上した老後不安の問題。朝日新聞が22、23日に実施した全国世論調査で、参院選の投票の際、年金問題を「重視する」と答えた人は51%に上った。「重視しない」は41%だった。 (略) 現時点での比例区投票先を聞くと、自民40%(前回5月調査は37%)に対し、立憲民主は13%(同12%回)。公明6%、維新6%、共産5%、国民3%、社民1%、れいわ1%だった。 この質問では第1党の自民に高く出る傾向があるが、年代別では30代以下の5割近くが自民と答えた。 年金問題に対する有権者の関心は高いものの、現時点で野党への支持にはつながっていないようだ。 年金問題を「重視する」と答えた層でも、比例区投票先は自民が35%で、立憲は16%だった。 消費税引き上げに「反対」の層でも自民31%に対し、立憲15%だった。 ただ安倍首相の経済政策を「評価しない」と答えた層では自民21%、立憲22%と並んだ。 また全体の約半数を占める無党派層に限ると自民が19%(5月調査19%)、立憲は15%(同12%)で両党の差は縮まった。 無党派層では「答えない・分らない」が4割おり、今後の論戦次第で流れが変わる可能性がある。 参院選への関心度を聞くと「大いに関心がある」は18%、「ある程度関心がある」が42%。実際に投票に行く可能性が高い「大いに関心」層の比例投票先は自民33%(同34%)、立憲21%(同20%)だった。 「大いに関心層」では内閣支持率が41%(同47%)、不支持層は50%(同43%)で支持、不支持が逆転した。 ---------------------------- 朝日新聞の前回調査は5月18、19日。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1560332220/787
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s