[過去ログ]
世論調査総合スレッド444 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807
: 2019/06/25(火)16:23
ID:p3temNz5(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
807: [] 2019/06/25(火) 16:23:23 ID:p3temNz5 菅官房長官は、「ホルムズ海峡の安全確保はわが国のエネルギー安全保障上、 死活的に重要だ。米国をはじめ関係国と連携しつつ、中東地域の緊張緩和と 情勢安定化に向け外交努力を継続する」と述べた。 一方、トランプ大統領は、ツイッターへの投稿で「中国は原油の91%、日本は 62%、ホルムズ海峡から輸入している。なぜ、われわれがこうした他国のために 無償で航路を守っているのか。これらの国は危険な旅をしている自国の船を自らで 守るべきだ」と指摘した。 要するに、守ってほしいなら相応の警備賃を納めろということだ。銀行を無償で 守ってくれる警備会社などあるとでもいうのか? それは警察の仕事ではないし、 アメリカも同様だ。いい加減、甘ったれるのもいい加減にしろということだ。 黄色いチビ助どもめらが! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1560332220/807
菅官房長官はホルムズ海峡の安全確保はわが国のエネルギー安全保障上 死活的に重要だ米国をはじめ関係国と連携しつつ中東地域の緊張緩和と 情勢安定化に向け外交努力を継続すると述べた 一方トランプ大統領はツイッターへの投稿で中国は原油の91日本は 62ホルムズ海峡から輸入しているなぜわれわれがこうした他国のために 無償で航路を守っているのかこれらの国は危険な旅をしている自国の船を自らで 守るべきだと指摘した 要するに守ってほしいなら相応の警備賃を納めろということだ銀行を無償で 守ってくれる警備会社などあるとでもいうのか? それは警察の仕事ではないし アメリカも同様だいい加減甘ったれるのもいい加減にしろということだ 黄色いチビ助どもめらが!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s