[過去ログ] 世論調査総合スレッド444 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2019/06/24(月)00:07 ID:LEYrZRQn(1/8) AAS
はるは、先週あたり異様に興奮してたからな
朝日の世論「操作」部長の前田とかとつるんで、
「ここから2週間くらいが極めて重要です!」とか言ってた
今週あたり、野党が爆上げすると見てたんだろうなw
512
(1): 2019/06/24(月)00:14 ID:LEYrZRQn(2/8) AAS
朝日新聞世論調査 比例投票先
(3年前との比較バージョン)

(今回)⇒(3年前)
自民党40%⇒38%
立憲民主党13%⇒15%(民進党)
国民民主党3%⇒(未結党)
公明党6%⇒7%
共産党5%⇒6%
日本維新の会6%⇒4%
社民党1%⇒?%
省1
516
(1): 2019/06/24(月)00:17 ID:LEYrZRQn(3/8) AAS
先週はともかく、今週大して影響受けてないのは、この1週間の報道などを振り返れば納得
519: 2019/06/24(月)00:18 ID:LEYrZRQn(4/8) AAS
先々週は随分報道したのに、世論調査での影響はたかだか2〜3%だったのだから、
たかが知れてるとも言える。選挙に向けて持続力のある話題ではない
522: 2019/06/24(月)00:27 ID:LEYrZRQn(5/8) AAS
時期的にも、ネタ的にも、3年前の参院選における舛添問題みたいなもんだよ
野党は、街頭で舛添を批判すると反応がいいと喜んでた
与党(特に公明)は影響を懸念して、かなり強引に舛添を辞任させた。
そんだけのこと。
523: 2019/06/24(月)00:30 ID:LEYrZRQn(6/8) AAS
ただ3年前はそれによって自民党は都知事の座を事実上失ったばかりか
それがモンスターになって安倍政権に襲いかかってくるという事態になって
そっちのほうが遥かに深刻だったが
528: 2019/06/24(月)00:36 ID:LEYrZRQn(7/8) AAS
基本的には一度下がって戻ったと思うが、大局的にさしたる意味があるとも思えない
野党の露出が増える時期でもあるし、何が影響したのかもわかりにくい
533: 2019/06/24(月)00:54 ID:LEYrZRQn(8/8) AAS
どっちもたかだか2,3ポイントの変動
今週だって同じようなもんだろう 誤差範囲
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.687s*