[過去ログ] 世論調査総合スレッド444 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787(2): 2019/06/25(火)10:34 ID:ZUHMVlND(1) AAS
『参院選「年金問題重視」51% 本社世論調査 比例投票先 自民トップ』
朝日新聞2019年6月24日朝刊3面より抜粋
夏の参院選の主要争点の一つとして急浮上した老後不安の問題。朝日新聞が22、23日に実施した全国世論調査で、参院選の投票の際、年金問題を「重視する」と答えた人は51%に上った。「重視しない」は41%だった。
(略)
現時点での比例区投票先を聞くと、自民40%(前回5月調査は37%)に対し、立憲民主は13%(同12%回)。公明6%、維新6%、共産5%、国民3%、社民1%、れいわ1%だった。
この質問では第1党の自民に高く出る傾向があるが、年代別では30代以下の5割近くが自民と答えた。
年金問題に対する有権者の関心は高いものの、現時点で野党への支持にはつながっていないようだ。
年金問題を「重視する」と答えた層でも、比例区投票先は自民が35%で、立憲は16%だった。
消費税引き上げに「反対」の層でも自民31%に対し、立憲15%だった。
ただ安倍首相の経済政策を「評価しない」と答えた層では自民21%、立憲22%と並んだ。
省6
792(1): 2019/06/25(火)11:56 ID:bake/RMD(1) AAS
>>787
2016年参議院選挙と比べると自民党と野党第一党への、無党派層の投票先の差が多少縮まっただけで他はあまり変化が無いな
立憲は民進より組織力が大幅に減った分、民進と比べて票を大きく減らすだろうから、
民進票を立憲と国民がそれぞれ割り、自民が手堅く勝って終わりという感じになるだろうな
2016年の参議院選挙と似たような結果になりそう
比例投票先「自民38%民進15%」 朝日連続世論調査
2016年6月19日23時32分
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞社は18、19日、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けた連続世論調査(電話)の2回目を実施した。
仮にいま投票するなら、比例区ではどの政党に投票したいと思うかを政党名を挙げて尋ねると、
省3
929: 2019/06/26(水)13:17 ID:25/K1QjT(1) AAS
>>911
>これだと自民は1人区27、複数区15、比例18とかで60議席に手が届く可能性すらあるぞ
その可能性は結構高いだろう
>>787と>>792にある朝日新聞の世論調査とあわせるとそう考えざるを得ない
自民は2016年並の議席数になると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s