[過去ログ]
【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻四【泡沫】 (940レス)
【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻四【泡沫】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:44:24 ID:5jwFW+jd0 元衆議院議員・宮崎謙介「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。 つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」 江川達也「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」 江川達也「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、 どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。 今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」 元日経新聞記者・鈴木涼美「れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について刺さったというのは、れいわ新選組の候補者名簿を見ても、 今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。 そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人。 とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」 元日経新聞記者・鈴木涼美「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、 このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、 彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」 「もしかして、私も社会的弱者?」 “れいわ躍進”が暗示する「中流・平等思想」の崩壊と「自覚なき弱者」の目覚め https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010021-abema-soci 東大大学院卒で元日経新聞記者の作家である鈴木涼美氏が、先の参議院選挙における“れいわ躍進”について持論を展開。 その要因に「中流・平等思想の崩壊と自覚なき弱者の目覚め」を挙げた。 4日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』において、 参議院選挙で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の山本太郎氏について議論が繰り広げられた。 元衆議院議員の宮崎謙介氏が「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。 障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。 つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」と分析した。 「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」と話した漫画家の江川達也氏は 「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、 どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。 今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」と野党に警鐘を鳴らした。 江川氏に次いで発言した鈴木氏は「ネット時代のポピュリズムについて山本さんを批判する人もいるが、女性ファッション誌とコラボしたり、 YouTubeを使ったりしている自民党もポピュリズム的だ。 叩いている対象が中韓なのか、米や資本家なのかの違い程度。特別批判される理由は無い」と切り出すと、 れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について「刺さったというのは、(れいわ新選組の)候補者名簿を見ても、 今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。 そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人 とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」と独自の主張を繰り広げた。 さらに「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、 このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、 彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」と補足した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/298
299: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:47:51 ID:5jwFW+jd0 山本太郎「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい。 消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」 共産党幹部「立民は参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、 比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。枝野氏の統一会派打診は埋没への危機感から決断したのではないか」 立民の両院議員総会の出席議員「統一会派は立憲のコアな支持層が離れる」 立民・有田芳生参院議員「率直に言って唐突だ」 国民・原口一博国対委員長「失望を隠せない」 国民党関係者「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」 れいわ・山本代表、次期衆院選、自公幹部地盤からの出馬模索 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000572-san-pol れいわ新選組の山本太郎代表は5日、BS−TBS番組に出演し、 次期衆院選で自身が出馬する選挙区について「自分というカードを最大化できる効果的な使い方をしたい」と述べ、 自民、公明両党幹部が地盤とする選挙区からの出馬を模索していることを明らかにした。 次期衆院選に向けた野党連携のあり方については「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい」と述べた。 消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は「単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」とも語った。 一方、小池都知事が任期満了を迎える来年夏の都知事選への出馬の可能性についても「排除しない」と述べた。 山本太郎代表、候補者調整に柔軟 次期衆院選、消費減税で https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000171-kyodonews-pol 同時に自らが立候補する小選挙区に関し「10くらい候補がある。(対立候補が)自民党だけでなく、公明党のところもある。妄想を楽しんでいる」と述べ、 菅官房長官ら有力政治家の選挙区を検討しているとした。 立憲、国民に衆院統一会派打診「与党に対抗、強力な構えを」調整難航も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000082-mai-pol 立憲、国民とも先の参院選で2議席を獲得したれいわ新選組の登場で、存在感低下に危機感があるのは同じだ。 「独自路線」に壁、共闘で活路=確執依然、成否は不透明−立憲 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000019-jij-pol 立憲民主党の枝野代表が国民民主党などに立憲の衆院会派への入会を打診したのは、 先の参院選で結党以来の勢いに陰りが見え、従来の「独自路線」に行き詰まりを感じたためだ。 憲法改正をめぐり自民党が国民民主の取り込みを画策していることへの懸念や、 傘下労組の「股裂き」に苦しむ連合の意向もあったとみられる。ただ、両党間には感情的な確執があり、先行きは不透明だ 「秋の臨時国会に向け、主戦場である衆院でより大きな構えをつくって論戦力を高めたい」。 枝野氏は5日、国民民主の玉木代表と国会内で会談後、記者団に方針転換の理由を語った。 立憲は先の通常国会で、野党第1党として与党との駆け引きを主導したが、「対案路線」を掲げる国民民主と足並みの乱れが目立った。 参院選比例代表の統一名簿構想も拒否。立憲単独で政権批判票の受け皿になろうとした。 だが、参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。 「埋没への危機感から決断したのではないか」。共産党幹部は枝野氏の心境をこう推測する。 参院選で立憲は、国民民主幹部が立った静岡選挙区に「刺客」候補を送り込むなどし、強い反発を買った。 枝野氏が立憲・国民民主の一本化をまず衆院で提案したのは、参院は野党間のあつれきが大き過ぎると判断したためとみられる。 突然の提案に、立憲内にも戸惑いが広がる。関係者によると、両院議員総会で枝野氏に対し、 出席者から「立憲のコアな支持層が離れる」と危惧する声が上がった。同党の有田参院議員はツイッターに「率直に言って唐突だ」と書き込んだ。 一方の国民民主は臨時役員会で、衆参ともに統一会派の結成を求めることを決めた。 ただ、枝野氏が立憲会派への合流を主張したり、「原発ゼロ」など立憲の政策をのむことを事実上の条件としたりしたことに不満が強く、 原口国対委員長はツイッターで「失望を隠せない」と批判。党関係者は「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」と冷ややかに語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/299
300: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:48:13 ID:5jwFW+jd0 小川淳也はオワコン立憲なんて見捨ててれいわに来い 小沢系で経済に明るい中村てつじは衆院選でれいわから立候補しそうだな 山本太郎が衆院選で関西の小選挙区から独自候補擁立して維新の牙城を崩すと宣言 太郎は関西人で関西ウケしそうなタイプだし、嫌われ者の旧ミンスと違って維新の牙城を崩すだろうな 立民・小川淳也衆院議員「参院選の結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければならない。 当然、れいわへの十分な連帯、誠意、仁義が求められる」 中村てつじ元衆院議員「先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止 与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張。 『廃止なんてできるはずがない』と言う人は、国債と金融緩和と信用創造の関係について知らない」 山本太郎「大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す。維新の牙城を崩したい」 小川淳也@junyaog 枝野代表の状況判断とご決断に深く敬意を表します。 参院選を経て、結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければなりません。 単独路線から共闘路線へ。政権に対峙する野党勢力の主軸、基軸として。 当然、れいわ、共産への十分な連帯、誠意、仁義が求められます。 立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000085-kyodonews-pol 中村てつじ@NakamuraTetsuji 先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。 与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張です。 「廃止なんてできるはずがない」とおっしゃる方は、国債と金融緩和と信用創造の関係についてご存じないのでしょう。 れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都 https://mainichi.jp/articles/20190806/ddl/k26/010/447000c 年内に衆院解散・総選挙があるとみて、「消費税を5%に減税」を掲げて野党結集による政権交代を目指すという。 大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す意向も示した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/300
301: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:48:38 ID:5jwFW+jd0 20時台に山本太郎が生出演! 山本太郎 住まいは権利!@yamamototaro0 山本太郎、本日8月6日(火)のラジオ生出演。 J-WAVE(81.3MHz)「JAM THE WORLD」20時台、登場。 https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/ … #jwave #jamtheworld J-WAVE 81.3FM@jwave813fm 今夜19時から @jwavejam お届けします @GROVER0604 グローバーがナビゲート ジャーナリストの青木理 × れいわ新選組・山本太郎代表が生出演 (link: https://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/) j-wave.co.jp/original/jamth… ☆19:45〜55 『LOHAS TALK』 中村友哉さん(POOL代表) #jwave #radiko #jamtheworld。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/301
302: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:49:08 ID:5jwFW+jd0 今日発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号 ⇒山本太郎の<れいわ旋風>がぶっ壊した「バリアだらけ」国会 今日発売の[女性自身]夏の合併号 ⇒れいわ新選組・山本太郎代表本誌独占インタビュー「首相になって消費税ゼロに。僕は本気で目指しますから!」 今日発売の[週刊SPA!] ⇒連載:匿名記者座談会/れいわ、N国躍進で永田町に異変!山本太郎首相誕生に現実味が帯びてきた! 今日発売の[週刊朝日]夏の合併号 ⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/<最低賃金>実は先進国入りしていなかった日本 ⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/山本太郎と志位和夫にわくわくしてます 今日発売の[サンデー毎日]夏の合併号 。 ⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/れいわショックの波紋 ■与野党が山本太郎に怯えている 。 ⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ルポ:永田町を揺るがすN国党の「虚実」−参院選ショックが止まらない! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/302
303: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:49:38 ID:5jwFW+jd0 れいわのおかげで健常者も含めた議員全体の働き方まで変わろうとしているのに、 旧民主党は離れたりくっついたりを繰り返してるだけとか何やってんだよ・・・ れいわショックの波紋 武井俊輔・元外務政務官 玉木雄一郎・国民民主党代表 https://mainichi.jp/sunday/articles/20190804/org/00m/070/002000d 参院選後の日本政治の焦点は、日韓外交危機と、山本太郎率いる「れいわ新選組」のインパクトに集約されつつある。 自民党内で日韓交流に尽力し続ける武井俊輔元外務政務官と、 「改憲議論を進める」と発言して炎上中の玉木雄一郎国民民主党代表が、揺らぐ政治情勢を自らの課題として読み解く。 永田町を歩く。二つの話題が中心だ。日韓悪循環と、「れいわ」ショック。 画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190806-00000077-ann-pol れいわ新選組の舩後議員が求めている分身ロボットの実験が行われた。 議員の働き方を変える画期的な取り組みとなるかもしれない。 舩後議員が国会に導入を求めるロボットに熱い視線を注いでいるのは、自民党・平将明衆院議員だ。分身ロボット「OriHime」。 6日、これを使って遠く離れた場所から会議に参加する実験を行った。 自民党・平将明衆院議員:「障害者の人が使えるのはもちろんだけど、健常者の人も使っていいと思っている。 外務大臣がニューヨークにいたり、ブリュッセルにいて質問に答える時だけ分身ロボットでもいい」 舩後議員の登場で状況は変わるかもしれない。OriHimeには視線の動きで文字などが入力できる機能がある。 これがあれば介助者がいなくても意思表示ができるため、舩後さんは参議院に使いたいと要望しているのだ。 舩後さんを介助する看護師・佐塚みさ子さん:「ロボットが舩後さんみたいな感じで付き合うことができるのですごい画期的」 議員活動の課題をまずテクノロジーで解決したいという舩後議員 れいわ新選組・舩後靖彦参院議員:「人間の価値を生産性で測らない教育を導入したいと思っています」 帰ってきた悪夢の民主党!? 立憲民主党が国民民主党に衆院「会派入り」提案 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000011-ykf-soci 玉木雄一郎氏率いる国民民主党が、枝野幸男代表の立憲民主党に「吸収合併」されかねない事態だ。 立憲民主党から衆院での統一会派結成の提案を受け、前向きに検討する構えを見せたのだ 「悪夢の民主党政権」を引きずる面々が、そのまま帰ってくる日も遠くなさそうだ。 玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語ったが、 「丸ごと旧民主党」「帰ってきた旧民主党」は、有権者の期待を集められるだろうか。 松井一郎(大阪市長)@gogoichiro 会派名称は、そもそも民主党、やっぱり民主党、もともと民主党、帰ってきた民主党、あらためて民主党、って感じですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/303
304: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [] 2019/08/07(水) 15:50:17 ID:5jwFW+jd0 立民・福山幹事長「都知事選の候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」 立民幹部「れいわの山本太郎代表を擁立したい。選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」 立民党中堅「山本氏に着目するのは彼を都知事にして永田町から追い出すことができれば、再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」 立民・都連関係者「他党頼みの域を出ていないのが現状。年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」 立民・埼玉県連関係者「枝野氏が埼玉県知事選で独自候補を擁立しないのは負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」 立憲民主、東京・埼玉の知事選対応で苦悩 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000587-san-pol 立憲民主党が首長選の対応で主体性を発揮できていない。 小池百合子知事の任期満了に伴う来年夏の東京都知事選は7月の参院選で躍進した「れいわ新選組」の顔色をうかがい、 8月25日投開票の埼玉県知事選も地元選出の枝野幸男代表の存在感がなきに等しく、 野党第一党としての主導権を発揮していないからだ。 「候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」 立民の福山哲郎幹事長は6日の記者会見で、都知事選の対応についてこう述べた。 「党内で正式に議論したことはない」とも語り、現時点での対応は白紙であることを強調した。 野党は平成28年の都知事選で、告示2日前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立したが、女性スキャンダルの発覚もあり大敗した。 福山氏は否定するが、場当たり的だった前回の反省から、水面下では候補者選びが始まっている。 都連内には「立民の考え方に近く、他の野党も相乗りできる人がいい。次の衆院選を考えれば今回も野党共闘で戦うべきだ」との声が出ている。 立民が有力候補として念頭に置く一人が、先の参院選比例代表で約228万票をたたき出したれいわの山本太郎代表だ。 立民幹部は「選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」と語る。 山本氏に着目する理由について、党中堅は「彼を永田町から追い出すことができれば、 再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」と解説する。 山本氏は5日のBS−TBS番組で都知事選出馬の可能性について「排除しない」と否定しなかった。 とはいえ、次期衆院選も視野に入れる山本氏が立候補しなかった場合はどうするのか。 他党頼みの域を出ていない現状に、 都連関係者は「年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」と自嘲気味に語った。 一方、埼玉県知事選では無所属で出馬する大野元裕前参院議員への県連推薦にとどめた。 枝野氏は「基本的に地域組織や自治体議員らがやるべきではないか」と説明した ただ、大野氏は国民民主党出身で、“相乗り”した感は否めない。 そもそも野党第一党のトップの足元で独自候補を擁立しないことについて、 立民県連関係者は枝野氏が4月の県議選で自身の選挙区内から新人を2人立てながら落選したことに触れ、こう推測した。 「負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/304
305: 無党派さん (ワッチョイ 1141-Cxuz [210.174.43.242]) [sage] 2019/08/07(水) 15:50:47 ID:5jwFW+jd0 『大竹まこと ゴールデンラジオ!』に14:20頃から山本太郎が登場! 17:00からは公益社団法人日本ジャーナリスト協会で記者会見! 枝野「政策の違いを言うなら、我が党とれいわより、我が党と共産党のほうが、中長期でみれば違いが大きい。 だかられいわとも連立を組めるはず」 山本太郎「全国で100人の候補者は十分調整できる。全国では近畿ブロックが一番定数が多いし、関西は外せない。 当然、大阪や京都の小選挙区で立候補する形になる」 文化放送 FM91.6&AM1134@joqrpr 本日の『大竹まこと ゴールデンラジオ!』ゲストは、 #れいわ新選組 代表の #山本太郎 氏。大竹まことと何を語るのか。 14:20頃からの「大竹メインディッシュ」コーナーにてご登場します。 #1134golden #radiko http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20190807130000 公益社団法人日本ジャーナリスト協会@jaj_info 【記者会見情報】 8月7日(水)17:00より山本太郎氏(れいわ新選組代表)による記者会見を行います。 「参議院選挙の総括」と「れいわ新選組の今後」をお話頂きます。後半には質疑応答のお時間もございます。 また一般の方も参加出来ますので、協会HPよりお申込みください。 https://fpaj.jp/topics/8482/ 立憲・枝野代表が「衆院選では勝てる」と感じた理由 “枝野政権”で何が変わる?〈AERA〉 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00000037-sasahi-pol ──そうなると、消費税廃止や極端な財政出動論を唱えるれいわ新選組とも連立を組む可能性がありますが、政策で一致できますか。 「永田町の数合わせにはくみしない」というこれまでの方針との整合性はとれるのでしょうか? これから折り合いを付ける努力を始めるときに、野党第1党が結論的な落とし所を話してしまったら、 まとまるものもまとまらない。それは絶対に言えませんよ(笑)。 ただ、政策の違いを言うなら、我が党と共産党のほうが、中長期でみれば違いが大きい。政策が違うから別の党なんです。 別の党だからこその「連立」なんです。もしそれが野合だと言われるのであれば、自民党永久政権を認めてしまうことになりませんか。 れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都 https://mainichi.jp/articles/20190806/ddl/k26/010/447000c ◆次期衆院選にどう臨む? −−小選挙区はどれだけ回るかで結果が如実に出る。全国で100人の候補者は十分調整できる 全国では近畿ブロックが一番定数が多いし、関西は外せない。当然、大阪や京都の小選挙区で立候補する形になる 重複立候補すれば選挙区で落としても比例代表で当選する可能性はある。 全国で選挙区が280以上ある中、戦略は難しいが、大阪の「維新盤石」の状況は崩したい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/305
306: 無党派さん (ワッチョイ 5e41-tia7 [175.177.40.139]) [sage] 2019/08/07(水) 20:10:15 ID:fo+OGE3t0 コピペ馬鹿のせいで終わったな、このスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/306
307: 無党派さん (ワッチョイ 1dc4-M93O [60.239.245.242]) [] 2019/08/07(水) 22:03:40 ID:5B5JtNTQ0 諸派の星だったれいわとN国が議席とって 諸派じゃなくなったから話題がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/307
308: 無党派さん (ワッチョイ 4541-gwOC [210.174.43.242]) [sage] 2019/08/08(木) 06:46:48 ID:bCvkYc0O0 大鶴義丹 「昨年あたりから、山本太郎の言動は大きく変わり始め、 以前のようなその場だけのパフォーマンスではなくなり、その話題性を戦略的に利用し始めている」 大鶴義丹 「完全に流れを掴んでいるので、ますます勢いを増す一方であろう」 大鶴義丹「実際に『元俳優が何を言うか』と笑っていた連中も、今回の『れいわ』の躍進を知って青ざめた」 大鶴義丹「ポピュリズムをバックとした、老舗リベラル系の政治家は昔からいたが、 彼らが実質的に大きな力を持つということはなかった。山本太郎は、その始めての政治家となるであろうと断言する」 れいわ新選組・山本太郎君が持っているモノ 「新・市民層」の気持ち掴み躍進 https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190806/enn1908060007-n1.html 「れいわ新選組」の山本太郎君とは直接に芝居などをしたことがないのだが、8年ぐらい前に直接にお話をしたことがある。 ちょうど、自身のツイッターで原発関連の発言をして、予定されていたドラマを降板させられた直後ぐらいだったと記憶している。 個人的な印象では、世間のイメージより柔らかく、強いことも繊細なことも、冷静に話ができるタイプだと直感した。 だが、その時点で、彼の中に生まれていた政治家へのマグマ的な意欲を知る由はなかった。 その後すぐ、彼は、2012年の衆議院選挙に出馬し、7万票を獲得するも落選した。 落選後、「日本から脱出したほうがいい、日本は終わりです」などと捨てぜりふを述べたのが悪い意味で話題になった。 しかし彼はその後すぐの13年、第23回参議院選挙でリベラル系の支援の下に出馬し、 66万票を獲得し、4位で参議院に初当選した。 正直なところ、参議院議員になってから数年間の活動やコメントに対して、 私はあまり良い印象を持っていない。日本を憂うまっすぐな気持ちは理解できるが、 さすがに稚拙だと思われる言動が多過ぎると思っていた。 だが昨年あたりから、彼の言動は大きく変わり始め、 以前のようなその場だけのパフォーマンスではなくなり、その話題性を戦略的に利用し始めていると思った。 そして今回の参院選、彼の「れいわ新選組」は比例代表で約228万票を獲得し、2人を国会に送り込んだ。 「政党要件」を得て政党交付金を受けとり、党首として存在感を発揮するだろう。 自身は議席を失ったが、次の衆院選に余裕で勝てることを見据えての意図的な落選であるのは分かり切ったことだ。 彼の変化というモノが、彼自身が独自に作り出したモノなのか、それとも高度な「幹部」がいるのか、 またはそのミックスなのかは分からない。だが完全に流れを掴んでいるので、ますます勢いを増す一方であろう。 実際に「元俳優が何を言うか」と笑っていた連中も、今回の「れいわ」の躍進を知って青ざめたという。 ポピュリズムをバックとした、老舗リベラル系の政治家は昔からいた。 だが彼らが実質的に大きな力を持つということはなかった。 だが山本太郎君は、その始めての政治家となるであろうと断言する。 その理由は1つである。彼は昔からいる老舗リベラル系だけではなく、 夕刊フジを読んでいるような「旧・市民層」には理解できない、関わらないというような、 「新・市民層」の気持ちを掴み取っているのだ。 それが今までの老舗リベラル系政治家には決してできなかった「芸当」なのだ またそれを一気に勢いづけるのは、SNSであり、その膨大な数とスピードは、 私を含めた「旧・市民層」には、感覚的にも分からないし、リアルな動きも見えないモノなのである 彼らが秘めているマグマは、昭和の良き時代を生きた私たちとは対極をなすことは言うまでもない。 場合によっては、それは昭和世代に対して、突如として牙をむいてくることもあるであろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/308
309: 無党派さん (ワッチョイ 4541-gwOC [210.174.43.242]) [] 2019/08/08(木) 14:50:02 ID:bCvkYc0O0 薬師院仁志教授「下馬評を覆してれいわ新選組が2議席を獲得したのは、既成政党とは違う問題設定を有権者に示すことができたから」 薬師院仁志教授「れいわは、護憲と改憲の対立軸という有権者がうんざりしているものではなく、 民衆の身近な悩みに寄り添い、それを解決するための政策課題を提示したから支持された」 政治部記者「今回の参院選で、れいわは特に都市部で支持された。勢いは立ち上げ時の小池新党、のちの希望の党に似ている」 国民民主・玉木雄一郎代表「山本代表の野党共闘の条件の消費税率5%への引き下げを飲んでもいい」 政治部記者「総選挙で共倒れを防ぐためには野党共闘が必須。海江田万里党最高顧問が山本、枝野両氏をつなごうとしている。 党幹部たちは、れいわが侮れない存在だとは認識していて、 自らすり寄ることはためらいながらも、総選挙の前に調整する必要があることは否定しない」 「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」はなぜ躍進できたのか https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00576247-shincho-pol れいわ新選組。新たに政党要件を満たした党、しらけ切った参院選の徒花と見くびれないという。 国会をかき乱すばかりか、「れいわ」は台風に発展するという声も。 しらけた参院選の、代わり映えがしない結果のなかで、良くも悪くも、変化の芽と呼べるのだろうか。 「下馬評を覆してれいわ新選組が2議席を獲得したのは、既成政党とは違う問題設定を有権者に示すことができたからです」 と見るのは、帝塚山学院大学の薬師院仁志教授である。 「投票率が過去2番目に低かったのは、有権者は旧来の、戦前的なものと戦後的なものとの対立図式に飽き飽きしているからです。 一番わかりやすい対立のキーワードは“護憲派”と“改憲派”でした。左右の対立を語る語のように思われがちですが、実は違う。 一度は否定した戦前的な価値観を支持するか、戦後民主主義的なものを守るか、という二者択一を迫るもので、有権者はそういう選択にうんざりしています」 そんななか、 「れいわは、民衆の身近な悩みに寄り添い、それを解決するための政策課題を提示した。 N国は反NHKという、国民の関心が高いとはいえなかった話を、あたかも問題のように取り上げて対立軸を煽った」(同) いずれにしても、既存の対立軸から離れた場所に問題を設定し、わかりやすい言葉で説いた結果、有権者が揺さぶられたというわけだ 野党の“顔”になりうる山本氏 なかでも今後、台風の目として侮れないのが、れいわ新選組だという。 「山本さんはすでに次期衆院選への出馬を明言し、れいわ新選組から100人を立てると言っています。 政権を取りに行く、総理を目指す、という宣言も、どうやら本気のようです」 と政治部デスク。大風呂敷のようにも見えるが、政治部記者は、 「今回の参院選で、れいわは特に都市部で支持されました。勢いは立ち上げ時の小池新党、のちの希望の党に似ています」 という。山本代表が勢いに乗じ、野党の“顔”になりうるという話である。 むろん、野党もそれぞれ温度差があって、 「山本代表は野党共闘の条件として、消費税率5%への引き下げを挙げています。 共産党は、協力できる点はしていきたいと秋波を送っていて、国民民主の玉木雄一郎代表も共闘に乗り気。条件を飲んでもいいと周辺に語っています」(同) 一方、れいわブームの煽りを一番受けるのが、同様にリベラルを旗印に掲げる立憲民主党である。 「総選挙で共倒れを防ぐためには野党共闘が必須。いまのところ、枝野幸男代表は、表向きは山本代表を相手にする気がなさそうですが、 海江田万里党最高顧問が山本、枝野両氏をつなごうとしています。ただ、党幹部たちは、れいわが侮れない存在だとは認識していて、 自らすり寄ることはためらいながらも、総選挙の前に調整する必要があることは否定しません」(同) 自民党の一人勝ちが続くのは、野党のスター不在が原因だ、と囁かれて久しい。いよいよ山本代表が、待望のスターになるのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/309
310: 無党派さん (アウアウオー Sa13-i8Xk [119.104.0.133]) [] 2019/08/08(木) 15:33:11 ID:z/c7f3jLa 埼玉県知事選は5人立ったみたいね 3人はここの対象? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/310
311: 無党派さん (ワッチョイ e39d-zk81 [219.175.214.195]) [sage] 2019/08/08(木) 15:58:55 ID:6VAxawRG0 N国は違うから二人だけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/311
312: 無党派さん (アウアウオー Sa13-i8Xk [119.104.0.133]) [] 2019/08/08(木) 18:03:21 ID:z/c7f3jLa 【速報】百田尚樹氏、東京都知事選に出馬へ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565254072/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/312
313: 無党派さん (ワッチョイ e3e3-gwOC [219.98.178.76]) [] 2019/08/08(木) 18:56:53 ID:4D0ZDH850 宮崎哲哉がれいわ支持を表明。オリラジ中田に感謝するツイートを山本太郎がリツイート 宮崎哲哉とオリラジ中田はれいわから出馬しろ オリラジ中田は松本人志批判という吉本芸人最大のタブーを犯して芸能界を干されたのが山本太郎そっくりだし、 最近の動画の内容を見てもれいわから出馬すると思うわ 219無党派さん2019/08/08(木) 17:54:24.97ID:GyAjEkOj 関西ローカルの番組(橋下出演)で宮崎哲哉がれいわの経済政策を支持と表明 山本太郎 住まいは権利!さんがリツイート 消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)@bot8058689 祝・本当にありがとうございます!アマゾン総合5位まできました!一瞬でも総合1位になってみたいものだなぁ マジ感謝です #オリラジ中田 さん 消費増税の間違いをもっと多くの方に知っていただければと切に願います 広がれ!消費増税反対の声 #消費増税 #まんがでわかるこんなに危ない消費増税 https://twitter.com/bot80586891/status/1159222086058950656 【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜? https://twitter.com/bot80586891/status/1158918473428295680 【政治】#消費税増税 は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜? https://twitter.com/bot80586891/status/1159074042000732160 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/313
314: 無党派さん (オッペケ Sr29-0EtZ [126.212.251.80]) [] 2019/08/08(木) 19:25:38 ID:vqJG7Nler セツオ また出んかったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/314
315: 無党派さん (ワッチョイ e3af-wii9 [59.84.9.11]) [] 2019/08/08(木) 23:06:14 ID:slE40uel0 さいたま市議選出る資金はぎりぎりあったんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/315
316: 無党派さん (ワッチョイ e39d-zk81 [219.175.214.195]) [] 2019/08/09(金) 03:47:33 ID:wCeo1oDT0 節生は体力の限界なのか?それともお金の限界なのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/316
317: 無党派さん (オッペケ Sr29-0EtZ [126.212.251.80]) [] 2019/08/09(金) 08:13:32 ID:B1lg3UFMr お金では? まあ沖縄の時も、立候補会見で 沖縄県庁まで行くお金はあったのだから、 限界と言う訳では無いと思う。 N国党あたり、拾ってあげればいいのに 高槻の高谷仁も公認した訳だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562111025/317
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 623 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s