[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭11人擁立】 無印 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2019/07/08(月)23:09 ID:Hjgmg+2Q(9/11) AAS
>>936
今朝で3万ぐらいだったから、一日で1000人ぐらい視聴者数増えた
939
(1): 2019/07/08(月)23:09 ID:3pMZbSgE(1/2) AAS
>>915
最初からないくせにもう来るな
940: 2019/07/08(月)23:20 ID:nadvuYvh(2/2) AAS
>>833-834
年配のお客さんがれいわ知ってた。
この盛り上がりも。東京新聞だって。
941
(1): [age] 2019/07/08(月)23:24 ID:r/1eRBoo(12/12) AAS
>>939
そいつのID追ってみw
942: 2019/07/08(月)23:29 ID:mlF+cFUn(4/5) AAS
>>937
れいわには労組とか後援組織がないから固定表は社民と比べても格段に少ない
低投票率で一番沈むのはれいわとかN国なんかの弱小団体ってのは既にわかってること
れいわの頼みの綱はタレント山本太郎に好意的な中間層で、山本太郎やれいわの政策なんて無関心な人たちの票
943
(2): 2019/07/08(月)23:31 ID:Z3ZyTIeT(1/3) AAS
病院や店に行ったときにチラシをわざと置き忘れるといいらしいよ
待合室などで見てくれるかもね
944: 2019/07/08(月)23:33 ID:Z3ZyTIeT(2/3) AAS
ちなみに山本太郎や苦労人の候補者の演説は高齢者にはかなり響きます
セブンのオーナーは中でも一番ですかね
945: 2019/07/08(月)23:34 ID:03ZdlqhK(1) AAS
原点に戻るが、初動のつたなさがやっぱり響いたな

特定枠と選挙経験者の安冨・大西をのぞいた、新人5人にそれぞれ
地方議員1人がマンツーマンで1日ずつ選挙運動のレッスンぐらいしてりゃ
ずいぶんと違う動きになったのに

蓮池すら動いてる様子がないとは、どういうわけだよ
946: 2019/07/08(月)23:34 ID:3pMZbSgE(2/2) AAS
>>941
自演までしてるな…。
ID変え忘れたことに気づき、もう出てこないようだが。

しかしどんだけデマサポの邪魔が入ってるんだろう、このスレは。
947: 2019/07/08(月)23:34 ID:Hjgmg+2Q(10/11) AAS
>>943
いいな、それw
おれもチラシほしい
948
(1): 2019/07/08(月)23:36 ID:QMCiJnHv(5/5) AAS
山田元議員と間違えられそうだから、党名投票しようかどうしよう
949: 2019/07/08(月)23:38 ID:Hjgmg+2Q(11/11) AAS
>>943
今さら手遅れのたられば話はやめて
みんなこういうアイデアだそうぜ
950: 2019/07/08(月)23:38 ID:Z3ZyTIeT(3/3) AAS
大西つねき氏はモルガン時代の経験をもっと語ってみた方がいいかと思う
何があってどんだけ人間の心に酷なことがあったのかを
情がやはり説得には有効なんです
951: 2019/07/08(月)23:38 ID:ViEULDyI(1) AAS
>>948
まぎらわしいから、無党派層向けには比例は「れいわ」と書いて
投票してくれと言うべきだよな。
952: 2019/07/08(月)23:45 ID:cr6nP3s3(9/9) AAS
"参院選 れいわ新選組 街頭演説 沖縄・那覇県民広場(2019.7.8)" を YouTube で見る
動画リンク[YouTube]

【アベサポマスゴミ】山本太郎にテレビが触れない理由!『上田晋也のサタデーJ』も終了直前、山本太郎現象の特集がボツに [632480509]
2chスレ:poverty
953
(1): 2019/07/08(月)23:46 ID:1eWpwoqK(1) AAS
なけなしの金をはたいて寄付した人達は雨が降ろうが槍が降ろうが投票に行くから
強固な組織票を抱えてるのと、もはや同じ。従って低投票率は有利。
一方、高投票率になれば無党派層を取り込めるからもちろん有利。

そういうこと。
954
(1): 2019/07/08(月)23:53 ID:yOovqUKF(1) AAS
山本太郎がイエスマンばかりに囲まれた引きこもり軍師。
955
(1): 2019/07/08(月)23:55 ID:mlF+cFUn(5/5) AAS
>>953
だからその強固な人の人数が桁違いに少ないんだよ、れいわは
その昔、自民の幹部が選挙の日は寝ていてほしいと発言して大問題になったろ?
組織票が強い既成政党は無党派層なんか投票に来て欲しくないんだよ
956: 2019/07/08(月)23:59 ID:I3KqOuei(1) AAS
>>954
いやいや、オカマに山本の経済政策を目の前で全否定されてショボーンとしてたじゃないか。
太郎は組織の大将の器じゃないな。
957: 2019/07/09(火)00:05 ID:fawTPwWF(1/3) AAS
れいわに今回だけ寄付した人数、総額と大手政党の会費やパー券代を払ってる人数、総額はどちらが多いかなって話なんだよね
政治家の応援のために数万円の政治資金パーティーのパー券を年間何十枚も買ってるんやで、しかも何年もずっとな
赤旗や聖教新聞だって家族で一部あればいいのに家族人数分以上購読してたりするわけで、何も身銭切って真剣に応援してる人はれいわ支持者だけではないし、むしろれいわなんて総額も人数もかなり小規模でハシタ金ってのをわかってないと選挙では勝てないぞ
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s