[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組13 【十匹の侍】 無印 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2019/07/09(火)18:57 ID:PBhSzBaN(1/21) AAS
「ベクレてんじゃねえか」は通報案件でしょ
196(3): 2019/07/09(火)19:02 ID:PBhSzBaN(2/21) AAS
>>193
は?
日本総貧困化を防ぐためには、まとまった財源が必要です。
財源は税収、が一般的ですが、私は、
デフレ期には別の財源も活用します。
新規国債の発行です。確実に足りない分野と人々に大胆に、
財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。
外部リンク:www.reiwa-shinsengumi.com
199(2): 2019/07/09(火)19:04 ID:PBhSzBaN(3/21) AAS
>>198
新規国債の発行です
新規国債の発行です
新規国債の発行です
202(1): 2019/07/09(火)19:05 ID:PBhSzBaN(4/21) AAS
MMTを知らないわけねw
212(2): 2019/07/09(火)19:14 ID:PBhSzBaN(5/21) AAS
>>211
MMTの理論はそうだね
違うというのなら、それをプリーズ
215(1): 2019/07/09(火)19:17 ID:PBhSzBaN(6/21) AAS
>>214
他人の褌ですかw
MMTは貨幣論でなく、財政ファイナンスです
217: 2019/07/09(火)19:19 ID:PBhSzBaN(7/21) AAS
はい論破w
221(2): 2019/07/09(火)19:21 ID:PBhSzBaN(8/21) AAS
>>218
じゃあどうやってマネーサプライすんのよ?
228(2): 2019/07/09(火)19:26 ID:PBhSzBaN(9/21) AAS
>>226
そうだよ
MMTは日本の財政金融政策をみて作られた理論
なので、いまの日本のまんまってそのとおり
太郎はそれを主張しているのであって、アベノミクスマンセーでしかない
234(1): 2019/07/09(火)19:33 ID:PBhSzBaN(10/21) AAS
>>229
付言すれば、MMTは国債発行の限界値としてインフレ率2%になったら金融引き締めやれという
そもそも論として、日本の財政が赤字なのは主として社会保障費が毎年2兆円づつ増大することに
税収が追いつけないから
財政出動してインフラに回せとかは大いに結構だが、その前にダダ漏れしている社会保障費にそろそろ
手をつけないと消費税10%どころの話ではなくなるな
237(1): 2019/07/09(火)19:35 ID:PBhSzBaN(11/21) AAS
>>231
> 山本太郎は分配先が安倍とは違うがな。
財政出動してインフラに分配しろって言ってるな
コンクリートも人も
?本当の国土強靭化、ニューデイールを?
公共事業のより大きな枠組み「公共投資」でみると、
橋本総理から小泉総理までの10年の間に予算は半減。
何かと悪者にされる公共事業・公共投資ですが、
雇用や防災を考えれば必要不可欠。
防災対策だけでなく水道、鉄道などの公共性の高いものは国が主導し、
省1
239: 2019/07/09(火)19:35 ID:PBhSzBaN(12/21) AAS
>>235
おまえがだろがw
243: 2019/07/09(火)19:39 ID:PBhSzBaN(13/21) AAS
>>238
国のバランスシートを無視して、無尽蔵に紙幣刷れってことでしょな
理論的には可能だが、借金(国債)するに担保(国の資産)なしってのはスルガ銀行もビックリだな
247: 2019/07/09(火)19:42 ID:PBhSzBaN(14/21) AAS
>>241
財政赤字はデフレ下の30年かかってここまで来たので、黒字化するにしてもこの先30年かけたらいいんでないの?
なので、まずは毎年PBになるようやりましょう、ってことで
248(1): 2019/07/09(火)19:43 ID:PBhSzBaN(15/21) AAS
>>244
はい?
信者なら太郎の公約ぐらい嫁って
コンクリートも人も
本当の国土強靭化、ニューデイールを
公共事業のより大きな枠組み「公共投資」でみると、
橋本総理から小泉総理までの10年の間に予算は半減。
何かと悪者にされる公共事業・公共投資ですが、
雇用や防災を考えれば必要不可欠。
防災対策だけでなく水道、鉄道などの公共性の高いものは国が主導し、
省1
253: 2019/07/09(火)19:48 ID:PBhSzBaN(16/21) AAS
なんだか太郎信者って財政シュリンク論の元民主党支持者とか元社民党支持者とか?
太郎は反財政緊縮論だろが
セグメントとしては、ニューケインジアンなんだが
255(2): 2019/07/09(火)19:50 ID:PBhSzBaN(17/21) AAS
>>251
そもそも君ってバカなの?
「奨学金や最低賃金保証」ってのはどんだけ国家財政で支えるの?
少なくとも最低賃金は民間の話であって、国家が補填する話じゃないんですけ?
258: 2019/07/09(火)19:53 ID:PBhSzBaN(18/21) AAS
>>250
まあ公平性応分性から言えば、こうした徳政令は不味いよな
260: 2019/07/09(火)19:56 ID:PBhSzBaN(19/21) AAS
>>256
まずは太郎はこうした人を救済した方がいいだろ
・「山本太郎」って書いた場合、れいわ新撰組に+1されるの? →はい、されます
・それとも山本太郎候補に+1されるの? →れいわの比例票としてカウントされ、ドント方式で太郎票になります
・「れいわ」「令和」は有効票になる? → どちらでも有効票ですよ
263: 2019/07/09(火)19:59 ID:PBhSzBaN(20/21) AAS
引きこもりネット支持者はもっと頑張れよw
これじゃ太郎党は玉砕やぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s