[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組26 【政党要件クリア】 無印 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(1): 2019/07/24(水)21:45 ID:qqQxUYdF(7/9) AAS
>>728
そういう対立軸にしている限り、左翼の方が常に完敗すると学習しないといけない。
保守派陣営には錦の御旗があるが、左翼の方には反日というキングボンビーがひっついているからな。
745: 2019/07/24(水)21:45 ID:z5ihUyB2(3/6) AAS
>>743
山本太郎の経済政策は首長向きじゃない
746: 2019/07/24(水)21:46 ID:mMDCPvlq(2/2) AAS
>>735
でも辛坊も年金は破綻しないって言ってるぞ。
メディアはデマばっかり飛ばしてる 年金破綻は嘘 『年金の真実』の著者、辛抱治郎さんが口角泡を飛ばして大演説
外部リンク:blog.goo.ne.jp
元々、国民年金は1961年にスタートした時に、自営業者や農業をやっている人たちの「老後の小遣い」も要るだろうと
いう事で「老後の小遣い」という位置づけで、生活の支えの為ではなかったんです。
ところが、いつの間にか非正規の人が増えてきて、国民年金で暮らす人が増えてきた状況の中でと言う事だから。
もうチョッとねぇ、真面目な議論をやれよと。この問題だったら5時間は喋れるけど、いい?
待った待った、待った待った。番組が破綻してしまう。
年金が破綻する前に、番組が破綻してしまう?!
747(1): 2019/07/24(水)21:47 ID:HmMJ4ocr(7/8) AAS
>>731 たしかにそうだ。ついつい忘れてしまうポイントだ。
でも「反緊縮」って伝わりづらいんだよな。
日本て滅私奉公と倹約が好きな国だから、コメで年貢納めてた時代の感性がまだ残ってるから
貨幣経済と健全なインフレ、インフレによって得られるアービトラージや預金金利の上昇
とかの仕組みを、どう分かりやすく伝えるかだな。
748(2): 2019/07/24(水)21:48 ID:PqqO2Ktj(11/18) AAS
8月1日の街頭記者会見が待ち遠しい
カット無しのガチンコを期待したいです
山本太郎の演説は人を引きつけるから反緊縮の気運を高めるのは彼に期待するしかない
749: 2019/07/24(水)21:51 ID:FAHaJtlj(31/37) AAS
地方も回ってくれるみたいだからファンを増やそう
750: 2019/07/24(水)21:52 ID:z5ihUyB2(4/6) AAS
全国行脚しないと
751(5): 2019/07/24(水)21:53 ID:FAHaJtlj(32/37) AAS
内側から見たれいわ新選組 安富歩
外部リンク:anmintei.net
752: 2019/07/24(水)21:58 ID:3MorGCVI(12/15) AAS
>>728
れいわ新選組がオリーブの木になるかもね
選挙後は各党に戻ればいい
てか戻る
753: 2019/07/24(水)21:59 ID:sYwmueTR(3/5) AAS
>>751
無縁だからみんなかっこいいよね
ひとりひとりが映画のヒーローみたい
754(1): 2019/07/24(水)22:02 ID:PqqO2Ktj(12/18) AAS
>>751
つーか、オファーが出馬のギリギリだったんだな
引きうけた安富さんも凄いw
755: 2019/07/24(水)22:02 ID:JWYVjJRY(12/12) AAS
左派の支持者はクレーマー気質を持ってる人が多い
文句が右派より多い
ここに気をつけて 多少のことをおおらかに扱うようにしないと
支持者集めに失敗する
756(1): [age] 2019/07/24(水)22:04 ID:f34mTm8a(39/44) AAS
>>748
これにまた何千人も来るのかな?
どうだろうか(笑)
757: 2019/07/24(水)22:04 ID:PqqO2Ktj(13/18) AAS
ぶっちゃけ左右で選り好みをしていたら自公に勝てない。イデオロギーの無い無関心層を取り込まないと数が足らない。
758: [age] 2019/07/24(水)22:06 ID:f34mTm8a(40/44) AAS
>>747
左派は勝手に集まってくると思うから
何とか右派を上手く取り込みたいものですわ
玉木とか来て欲しいんだけどなあホントは
759: 2019/07/24(水)22:06 ID:3MorGCVI(13/15) AAS
MMTは無理して説明しなくていいと思う
一般向けには、所得税累進強化、総合課税導入、累進法人税導入をメインで訴えればいい
権力取ったら、それらを目眩ましにして、しれっとMMTやればいい
760(1): 2019/07/24(水)22:06 ID:PqqO2Ktj(14/18) AAS
>>756
前代未聞の聴衆者を集めるんでしょうね
そんで最後に「小泉竹中ろくでもない」が響き渡るw
761: 2019/07/24(水)22:06 ID:sYwmueTR(4/5) AAS
>>748
もう人がいっぱい来ちゃって手を挙げても当ててもらえないだろうな
762: 2019/07/24(水)22:09 ID:xHGxwlrD(1) AAS
>>754
やっぱり太郎も候補者スカウト難航してたんだな
一回チラッと会っただけの知り合いとすら言えない人を立てるとかかなり切羽詰まってたんや
763: 2019/07/24(水)22:10 ID:qqQxUYdF(8/9) AAS
>>751
オカマの理想も分からなくはないが、その理想のためにやるべきはアベガー合唱団に入ることでもないし、共産主義を崇拝することでもない。
自分で言ってたように、東京から離れて田舎に住民を移動させる政策とかでもいいし
昔より生産性が上がっているのに苦しいのは贅沢になったからだから、
金持ち以外は高卒で働くように勧めるとか、老人には無理な延命をしないとかの方が無理なくできるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s