[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 2019/07/30(火)14:18 ID:7RVAUB99(1/9) AAS
>>328
ID変えてもばれてるぞw
407: 2019/07/30(火)14:19 ID:7RVAUB99(2/9) AAS
>>342
反日=自民党
408: 2019/07/30(火)14:21 ID:7RVAUB99(3/9) AAS
>>367
実際成果出しているしな。
409(1): 2019/07/30(火)14:23 ID:ZfiaOkdw(7/11) AAS
>>401
そうだよ。私もそう思ってる。山本の政策をして、いずれ大西の言っていることになっていけば
いいな〜と自分も思ってる。
410: 2019/07/30(火)14:23 ID:7RVAUB99(4/9) AAS
>>389
なぜ維新は身を切る改革と言いながら政党助成金をもらってんの?
411: 2019/07/30(火)14:24 ID:iE8u5dLo(4/8) AAS
>>400
秘書が出来る人に介護資格て、そらそうなんだが、あの二人を介護するにはそれなりの経験いるだろ
特に船後なんかはコミュニケーション取るのも難しい
412(1): 2019/07/30(火)14:24 ID:t/a9NTc0(2/3) AAS
枝野は増税路線から脱却しないと政治生命終わると思うぞマジで。
413(2): 2019/07/30(火)14:26 ID:N6Mi5LDS(17/28) AAS
わかっていて言ってるのか、それともわからないのか、もうあきれるしかないね。
障碍者は経済活動するな、するなら介護サービスを打ち切る!というのが
現行制度で、それに対しておかしい!といってるだけ。木村英子さんは国会議員
で歳費十分だが、普通の職場に働きにいきたい障害者が現行制度の中では働くな!
と言われてるのを是正して欲しい。障害者権利条約批准しておいてこの現行法は
おかしいだろ!という叫びなんだよ。
414: 2019/07/30(火)14:30 ID:ZfiaOkdw(8/11) AAS
自然界に生きる動物であれば障害者は死ぬしか無い運命だけど、人間は動物と違い
からこそ人間であるのだと思う。障害者を切り捨てる社会ならば動物のそれと同じだということだね。
415(2): 2019/07/30(火)14:31 ID:EG41MSMD(6/18) AAS
消費税の何パーセントが福祉に使われているんだっけ?
目的外使用を無くすように訴えるだけでも立憲にはして欲しかった
416: 2019/07/30(火)14:33 ID:N6Mi5LDS(18/28) AAS
>>415
消費税を福祉につかっているのはたった16%です、はい本当のことです。
417: 2019/07/30(火)14:34 ID:t/a9NTc0(3/3) AAS
枝野のせいで日本は滅びるわ。
こいつのせいで野党はいつまでたってもまとまれず、半永久的に安倍の時代となる。
418: 2019/07/30(火)14:35 ID:EAatz9SE(5/7) AAS
>>415
三党合意違反なのに、当事者がそれを指摘できないんだから
呆れたもんだ。だから自民に毎回負けてるんだよ。
419(1): 2019/07/30(火)14:35 ID:iE8u5dLo(5/8) AAS
>>413
厚労省の消費税支援法の解釈は、経済活動のときは利益を得る企業(雇用主)が介護サポート体制を作るべきだから、重度訪問介護はしない
それにより、社会のバリアフリー化が進むという理屈
しかし、民間企業が多額の費用をかけて介護サポート体制は難しいから、実際はこれだと働くなと言ってるに等しい
船後木村は、この状況を変えようとしている
しかし、厚労省は一貫して同じスタンスで、雇用主を参議院と見なした
420: 2019/07/30(火)14:36 ID:Bthnhdfr(3/4) AAS
介助者は身体介護業務だけで手一杯だから秘書業は他の人にやってもらう事になるよね
木村さんも舩後さんも褥瘡予防のため2時間おきくらいに体位交換したり血行マッサージしないとダメだし
おむつ交換もしなきゃいけない、食事介助〜口腔ケアもあるし
議場の中で体交したり痰吸引してるお二人を観たい気もするけど、TVで全国民に晒されるのは
いいのかなあって気もある。
421(1): 2019/07/30(火)14:40 ID:iE8u5dLo(6/8) AAS
>>419
れいわは国会議員は経済活動ではないとして、登院前に重度訪問介護の継続を訴えた
が、厚労省のスタンスが変わらないことはすぐに分かった
こうなると、厚労省が雇用主とみなしたところに介護サポート体制を依頼する
障害者支援法なんかは自民党が作ったのもあって、政府側は協力するだろ
422(1): 2019/07/30(火)14:43 ID:S24U4xSC(6/10) AAS
>>350
枝野は3党合意は間違いだったと言っているんだが、その線で
野田を説得するという方向性は無いか?
423(1): 2019/07/30(火)14:44 ID:iE8u5dLo(7/8) AAS
>>421
よって、重度訪問介護が継続できないと登院できないという理屈は結局は通らない
代わりに、世間からは高額所得なのに1割負担の公的介護(どころか無償とさえ思ってるのも多い)が使えないと登院しないとゴネてるように見えて、イメージダウン
叫びもなにも、あの言い方は戦略的に失敗だろ
424(1): 2019/07/30(火)14:48 ID:ZfiaOkdw(9/11) AAS
政党助成金をもらうならば企業献金は受けてはならない。企業献金を受けるならば当然
政党助成金を受けてはならない。こんな当たり前のことが今の政治では無視されている。
そもそも企業献金はどあってはならないと思うけどね。
425: 2019/07/30(火)14:48 ID:EG41MSMD(7/18) AAS
例えば
8% × 0.16 = 1.28%
10% × 0.16 = 1.6%
3% × 1 = 3%
3%に戻す法案と、福祉用途100%法案をセットで出せば福祉予算はむしろ倍に増えるな
MMT以外の切り口として有効だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s