[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): 2019/08/01(木)08:26 ID:/ilITcif(26/30) AAS
>>669
え、つまり介護費用の負担は不適切って言ってるのと同義だよそれw
671: 2019/08/01(木)08:26 ID:IeXiEF1x(9/19) AAS
×安倍明恵の秘書費用を廃止するんならこの2人の介護費も自己負担するべき
〇この2人の介護費も自己負担するべきというのであればまず安倍明恵の秘書費用を廃止を訴えるべき

なんでも逆が成り立つと思っているバカがいて驚く
672
(1): 2019/08/01(木)08:26 ID:nf8xZBU9(1/2) AAS
さーて今日は障碍者2人が登院する日だーね。
登院できないとか思いきや、想定外の特別扱いを受けれてよかったね。

ところでこの2人や山本太郎は特別扱いをされておきながら感謝の言葉もないの?
673
(1): 2019/08/01(木)08:27 ID:IeXiEF1x(10/19) AAS
>>670
逆が何でも成り立つと思っているバカがいて驚愕する。
674: 2019/08/01(木)08:27 ID:IeXiEF1x(11/19) AAS
>>672
お前、毎日五体満足に生まれてきたことをちゃんと感謝してる?
675
(1): 2019/08/01(木)08:27 ID:/ilITcif(27/30) AAS
そもそも安倍明恵の秘書費用じゃなくて総理大臣夫人の秘書費用でしょ?歴代総理大臣夫人みんな貰ってるんだから
676
(1): 2019/08/01(木)08:29 ID:/ilITcif(28/30) AAS
>>673
関係性のない2件を並べて論じる事を皮肉られてる事に気づいて欲しいw
677: 2019/08/01(木)08:29 ID:IHGwKZGt(1/12) AAS
え、結局登院しないの?
何考えてんだろ
678: 2019/08/01(木)08:30 ID:IeXiEF1x(12/19) AAS
>>675
しかし昭恵を私人と閣議決定してしまった。
公人なら何も文句も言われなかっただろうにね。

しかも私人なのに歴代よりも人数を増やしてな。
679
(1): 2019/08/01(木)08:30 ID:IeXiEF1x(13/19) AAS
>>676
関係がないということにしたいという願望だけは伝わった
680: 2019/08/01(木)08:31 ID:IeXiEF1x(14/19) AAS
馬鹿がばれると皮肉といえるその厚顔無恥さ、素敵です
681: 2019/08/01(木)08:31 ID:UNexG0Es(1/2) AAS
俺なんか
数億円の貯蓄と不動産数軒有るけど
心臓の障害で手帳を貰った
都営バスは無料だし、JRやフェリーの交通機関は半額w
金が有るけど優遇割引多数だわ

手帳を見せるの面倒だから正規で生活してるが
682
(1): 2019/08/01(木)08:31 ID:YVLAvoYX(1/2) AAS
文春の林真理子のコラムで、船後さんのことを
ネガティブに書いていてかなりガッカリだわ。
このコラムは毎回読んでたのに。
683: 2019/08/01(木)08:31 ID:U7h7YS8J(1) AAS
舩後さんどこから通うんだ?
684
(1): 2019/08/01(木)08:33 ID:/ilITcif(29/30) AAS
>>679
え、どう関係があるの?
685: 2019/08/01(木)08:36 ID:u5u/UL2B(27/60) AAS
お二人が画面に映ると不快感を示しちゃっていたうちのノンポリオヤジがゲスなのを差し引いても
木村さんはフォーマルに近づけた方が良いよな…
社会参加したいならば溶け合っていくようにお互いが歩み寄らなければならないから。
ありのままの障碍者を認めろ!と言われても、健常者だってそれはできてないし。
あまり主張するとショウガイシャサマと言われてしまう。
太郎にそこの調整能力が期待できないのがw
やばい
686
(1): 2019/08/01(木)08:36 ID:P3VlDWeG(4/5) AAS
>>658
ありがとう
確かに勘違いしていたようだ
車いす社員を採用したようだが、船後木村に比べれば軽度だ

ところで船後木村は議員前から経済活動しているが、
つまり前の職場ではその事業所が介護者を負担していたということだよね?
船後は役員だからまた違うのかな

そもそも船後木村は有権者とコミュニケーションを取る意思が感じられないし
説明不足が過ぎると思う

最初から法律はこうなっていて前の職場では事業所負担で介護者をつけていたと
省3
687
(1): 2019/08/01(木)08:36 ID:IeXiEF1x(15/19) AAS
>>684
そんなこともわからないんだw
688
(1): 2019/08/01(木)08:37 ID:u5u/UL2B(28/60) AAS
>>682
なんて?
689
(1): 2019/08/01(木)08:39 ID:/ilITcif(30/30) AAS
>>687
分からないね、どっちも問題になってるならしっかり国会で発議すべき内容だとおもうけど?別件としてね
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s