[過去ログ]
第49回衆議院議員総選挙総合スレ3 (1002レス)
第49回衆議院議員総選挙総合スレ3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1565452762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
449: 無党派さん (ワッチョイ 47f0-nzDS [60.60.111.21]) [sage] 2019/08/17(土) 23:24:28.75 ID:/IUq7kGj0 池袋母子死亡事故、暴走した88歳「上級国民」の特権はやはり存在するのか? https://bunshun.jp/articles/-/13431 「厳罰」署名は10万人以上 >だが、飯塚氏が車で人をはねた事実は客観的に確定しており、警察の取り調べもおこなわれている。 >普通に考えれば、刑事的な手続きを経て法廷で然るべき処罰が下されるかと思える。 >そうした事件に対して、あえて加害者の「厳罰」を求める署名が呼びかけられ、それに10万人以上の強く賛同しているのはどういうわけか。 >そもそも、たとえ遺族感情が反映されたものだとしても、「厳罰」とはちょっと言葉が強すぎはしないか――。 >だが、疑問の答えを説明するようにも思える材料は、公園内ですぐに見つかった。通常の交通事故遺族の署名集めの現場ではほとんど見られない、 >警官の姿が数多く見られたからだ。事情に詳しい筋によると、私服警官を含めて10人近くが現場に来ていたという。 >2019年7月23・30日号の『FLASH』によれば、板橋区弥生町にある飯塚氏の自宅周辺も、複数の警官が警護をおこなっているようだ。 >一般的に、警官が事故加害者の自宅を警護するのは異例であるとされる。 「稲垣メンバー」「島田司会者」「小泉タレント」 逮捕前でも「容疑者」呼称はあり得る 入院中でも逮捕状が出る例も 「容疑者」と呼ばれることは社会的な制裁か 警察とメディアの「不透明な仕組み」 「上級国民」の正体とはなにか >もちろん、高齢で前科がない交通事故加害者は、たとえ死亡事故でも執行猶予がつく例が多いとされる。 >署名主催者の最大の目的は飯塚氏に重い実刑を求めることだろう。だが、うがった見方をするならば、 >あれだけ多くの普通の人が署名現場に向かった動機は、飯塚氏に対する「厳罰」以前に、 >そもそも「平等な罰」を求めていたからではないかとも思える。 >つまり、一般国民が同様の罪を犯した場合と同じように飯塚氏が刑事的に処理され(=たとえ高齢者でも >普通に逮捕されて厳しく取り調べられ)、「容疑者」の呼称で報道されるという、社会的制裁が望まれたのではないかということだ。 >一般国民の感覚では自然に受け入れられている人権水準を、「上級国民」も甘受すべし――。 >こう書くとややグロテスクだが、昨今の世間のムードを考えればあながち外れた想像とも言えないのではないだろうか。 勲章を持ち続けられるか? >飯塚氏にやがて下される判決には執行猶予がつくのか、実刑か? そもそも、現在88歳の彼が存命のうちに書類送検がなされて >公判が開かれ、判決が確定される可能性はどれほどあるのか――? >その結果次第で、未来ある母子2人の生命を奪った飯塚幸三容疑者は、叙勲者としての輝かしい名誉を保ったまま人生を終えることが可能となる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1565452762/449
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s