[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組47【消費税は必要なかった】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2019/08/25(日)08:59 ID:TwOG7DEJ(1/19) AAS
国会が9月から始まるが、やっぱり太郎が本会議や委員会なりに立たないとれいわは埋没するな
木村だけ特定枠にしておきゃよかったわ
ふなごは余計だった
484: 2019/08/25(日)09:00 ID:TwOG7DEJ(2/19) AAS
太郎の策士策に溺れる
れいわにとって最大の戦略目標は政党要件を満たすことであり、太郎を国会に送り出すことだったが
二つのうち1つしか達成できなかった
なので、失敗と評価していいだろ
485: 2019/08/25(日)09:01 ID:TwOG7DEJ(3/19) AAS
太郎自身も自分の落選は失敗だったと言ってるので、ここらの評価は妥当だと思う
486: 2019/08/25(日)09:07 ID:TwOG7DEJ(4/19) AAS
問題は次の総選挙
太郎出馬は当然だが、ここで党勢を伸ばせるかだ
票の出方からみれば、他の野党との連携は悪手だぞ
れいわ独自で300人擁立するしかない
一人あたま1000万円かかるとして、30億の選挙資金
494: 2019/08/25(日)09:47 ID:TwOG7DEJ(5/19) AAS
だから元民主党系なんて相手にしていたら、あいつらのゴタゴタに巻き込まれるばかりでなく、
こっちのイメージまで悪くなるってのよ
495(1): 2019/08/25(日)09:47 ID:TwOG7DEJ(6/19) AAS
>>487
で、おまえはさあ、何のためにこのスレに来てるの?
498: 2019/08/25(日)09:52 ID:TwOG7DEJ(7/19) AAS
脱原発やMMTで立憲や民民と組めるのか?ってことな
組めるわけがない
だから、れいわ独自で300人擁立するっきゃないわけよ
499: 2019/08/25(日)09:53 ID:TwOG7DEJ(8/19) AAS
>>497
> 街角でひとりでブツブツ文句言ってるおじさん、あれだよ。
ああ、あれかw
触っちゃいけない人ね
502: 2019/08/25(日)10:13 ID:TwOG7DEJ(9/19) AAS
>>501
維新は所詮地域政党だから、こうしたマスの数字には出てこないんだよ
503: 2019/08/25(日)10:15 ID:TwOG7DEJ(10/19) AAS
立憲も民民も連合の組織政党だから、これに安住してんだよ
なので、それ以外の支持層についてはあまり考慮してないわけ
そのため、政策も連合のための政策であり、今回の統一会派も連合のためにやってるだけで
507(1): 2019/08/25(日)10:30 ID:TwOG7DEJ(11/19) AAS
>>506
MMTの弊害はデフォルトのリスクより、ハイパーインフレのリスクだと言われてるが、歴史的にも
景気対策のための国債発行でハイパーインフレになった例は皆無なんだよ
ハイパーインフレの原因の大半が、戦争や革命、外資に頼っていた弱小国からの外資引き上げでしかない
日本では発生するわけがない
515(1): 2019/08/25(日)10:52 ID:TwOG7DEJ(12/19) AAS
>>509
> インフレは悪性ならアウトに決まってるのだがMMTがそんなの許容してるわけがない
それはインフレを2%以内でコントロールできるという前提だろ
デフレですらコントロールできてないのに、インフレをコントロールできるという具体的政策をプリーズ
517: 2019/08/25(日)10:53 ID:TwOG7DEJ(13/19) AAS
あ、俺は別にMMT否定論でなく、MMT議論を深める意味での投げかけな
518: 2019/08/25(日)10:54 ID:TwOG7DEJ(14/19) AAS
>>516
少子高齢社会だってのに内需を増やすって倒錯してるよ
520(1): 2019/08/25(日)10:57 ID:TwOG7DEJ(15/19) AAS
そんなに簡単には増えないし、歴史的にも日本が内需型になったのなんて戦時中ぐらいだろ?
それも満州、朝鮮、台湾という植民地抱えてという
522(1): 2019/08/25(日)11:02 ID:TwOG7DEJ(16/19) AAS
シニョリッジ(通貨発行益)を使って国債発行を連鎖させていくことは別に異常な政策でもないし、
それで債務が積み上がっても、日本のように債権者が国民である場合は何も問題ない
ただMMTの政策ターゲットがインフレ率である点で、これはどうかな?と思うわけよ
むしろ、対GDP比債務が無限に上がっていってもインフレ率が2%以内に収まってるなら構わないということに
政策としての欠陥があるように思うのだが
527: 2019/08/25(日)11:07 ID:TwOG7DEJ(17/19) AAS
>俺も一応立憲パートナーだけどさ、次の選挙は考えるわ。
そもそも、自分は消費税に否定的なのに立憲支持してた方がどうかしてるんだぞ
反消費税の人は絶対に元民主党系を支持しちゃいかんのよ
もともと
536(1): 2019/08/25(日)11:46 ID:TwOG7DEJ(18/19) AAS
>>530
考え方でなくて、国債を買ってるのは日銀、ゆうちょ銀はじめ国内金融機関だよ
そしてその金融機関の預貯金は国民のカネ
バランスシート的に、預貯金ってのは金融機関にとって債務であり、国民にとって債権な
つまり、国の借り入れは国民にとっての債権になる
因みに、インフラ建設は国民にとって資産だし、社会保障費は国民へのサービス費
つまりおカネが国民→金融機関→国→国民へとぐるぐる回ってるだけだし、税金もそれと同じ
これバランスシートさえ解ってれば簡単だから
539(1): 2019/08/25(日)11:50 ID:TwOG7DEJ(19/19) AAS
>>534
まあ財務省のお仕事が収入(税収)と支出(歳費)のバランスをとることだから仕方ないわな
財務省が「どんどん使えってええで」とかじゃ困るだろ?
一定の財務規律は俺も否定してないし、プライマリーバランスの考え方はマイルドな財政均衡策だから
これも否定しちゃいかん
問題は、国民一人当たりの借金が1000万円も!とか危機を煽る行為だな
だから野田のようなアホが総理になった時に困るわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s