[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2020/03/11(水)14:10 ID:Az1qsgCy(3/3) AAS
合流したい人たちが「社民党丸ごとなくせ」
「俺たちだけでなくお前らも一緒に来い」と強要するのがおかしい。
寝返りたいならどうぞご自由に。
比例当選だから所属政党消滅させないと移籍できないからだろうね。
955: 2020/03/11(水)17:47 ID:ZW9+p5DP(1) AAS
ただの政治団体になるのも時間の問題だけどな。
956: 2020/03/11(水)18:17 ID:7MP6RkVn(2/2) AAS
政党要件をギリギリ維持している現状でこれ以上分裂したら
政党要件無くしてぶっちゃけ詰みなような気がするけどね
2025年まで政党交付金もらえるとは言うけど
どこまで戦えるかと言うと…
957: 2020/03/11(水)20:16 ID:fa7uf4CJ(1) AAS
最も私権を制限している共産主義が反対とは、皮肉を超えてどあほうなんだろうな、共産党は。
958: 2020/03/11(水)20:46 ID:Kb6JGiiL(1) AAS
国民擁立に社民反発 衆院選富山1区 共闘協議の菅沢県連代表「誠実じゃない」 

外部リンク:webun.jp
959: 2020/03/11(水)23:34 ID:DSDpqSxw(1) AAS
合流には反対、社民党には残ってほしい
でも労組系だけ離れて、みずぽ率いるフェミ系市民運動の党になるんなら、いっそまるごと立憲に合流してほしいって感じ
960: 2020/03/12(木)00:24 ID:UnDoSxFU(1/2) AAS
合流のガンはミズポなんだよ。
961: 2020/03/12(木)01:47 ID:W8H7UZml(1/2) AAS
そもそもみずほは自分が目立ちたいかつお山の大将になりたいって
人間で立憲と合流したらそれができなくなるから
何がなんでも反対でしょ
それどころか立憲神奈川県連代表がアベトモだから
仮に合流なんてなったらアベトモに頭下げざるをえないから
みずほには耐えがたい屈辱でしかない
今の社民党神奈川県連代表はみずほだしね
みずほはプライドだけは異様に高いからそれは絶対に拒否するでしょ
偏見だがアベトモを政界から葬れるならみずほは維新や自民の
靴の裏を歓喜の涙を流してなめると思う
962
(3): 2020/03/12(木)08:28 ID:HDJEEI2g(1/3) AAS
なんでそんなに阿部を憎んでるの?
自民党のあべよりもかつての同志のあべを憎むとは・・・・。
963: 2020/03/12(木)10:06 ID:t4/84jxr(1) AAS
異教よりも異端に厳しいのは世の常
964: 2020/03/12(木)12:27 ID:nfBEIkqJ(1) AAS
弁護士vs医者
965
(1): 2020/03/12(木)14:53 ID:R+qB8hJS(1) AAS
>>962
どちらかと言えば阿部と辻元がみずほを嫌ってる。
阿部や辻元は小選挙区で勝ち上がってるのにみずは参議院な上に比例当選。
その癖に仕切りたガリの目立ちたがり屋だから阿部がや辻元が私たちのように衆議院で勝ち上がって見ろと批判して離党した経緯がある。
966
(1): 2020/03/12(木)20:30 ID:W8H7UZml(2/2) AAS
>>965
みずほシンパの口癖に「批判をしたければ党首選で戦え」
ってのがあって(主にアベトモ)
社民党の党則に党首に立候補するには「所属する県連会長の承認」
が必要なんだけどアベトモの所属する県連は神奈川県連で
その神奈川県連の会長がみずほと言う笑えない喜劇が
それを指摘すると今度は「神奈川以外の選挙区へ移れ!」と
引っ越し感覚で選挙区を移れと言う暴言が
極めつけは党首選で2012年にアベトモが対抗馬を擁立に動いたら
神奈川県連の幹事長が2010年の参院選で衆院選南関東ブロック所属県連はみずほを応援しろってのを無視して東京ブロック所属保坂の応援に動いたのを口実に「アベトモの比例重複を認めるな」と
省7
967
(3): 2020/03/12(木)21:08 ID:HDJEEI2g(2/3) AAS
瑞穂も神奈川で選挙区出馬すればいいのに。
県連会長なんだから。
比例当選は、増山に禅譲するしかない。
968
(1): 2020/03/12(木)21:14 ID:HDJEEI2g(3/3) AAS
瑞穂の人望のなさは欠点。ただ民主党に移った奴らも問題ある。
民主党政権下で餓死者が減らなかったのは事実。
同じ左翼でも向こうは上流の勝ち組の市民が支持層。なんせ鳩山、岡田が党首だからな。
2ちゃんねる流に言うとリアルが充実している人たちが支えている。
俺たち年収200万円以下の底辺の負け組の逃げ場は社民、令和なんだよ。
   
969
(1): 2020/03/12(木)21:47 ID:xiMyQ4uD(1/2) AAS
>>967
>比例当選は、増山に禅譲するしかない。

リベラル気取りの瑞穂が悪いという話になってるのに、さらに極振りしてどーするw
970: 2020/03/12(木)22:06 ID:PhfXHddG(1) AAS
>>969

中途半端な奴よりは、劇薬のほうが面白い。
971
(1): 2020/03/12(木)22:19 ID:UnDoSxFU(2/2) AAS
増山なら、あずあずのほうがいい。
972: 2020/03/12(木)23:09 ID:7GI3r9ju(1) AAS
緊急事態宣言法に関しては立憲に走った元・社民議員の中で、
アベトモだけが反対の意思表示の為に、議会を欠席した模様。
辻元は賛成した。イコール辻元は人権擁護の精神を持たない議員様ってこった。
973
(2): 2020/03/12(木)23:46 ID:xiMyQ4uD(2/2) AAS
で、今回と同じく国会事前承認なしの緊急事態宣言インフルエンザ特措法を民主党が強行採決したとき、
アベトモも社民党議員も当然欠席したんだろうな?
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s