[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2019/12/19(木)01:28 ID:ex3OAvMs(1/3) AAS
争点についてぼほ全部認められていれば全面勝訴だろう。

金額からするとその可能性が高い。
てゆうか争点は合意なき性行為があったかどうかの1点じゃね?
460: 2019/12/19(木)02:07 ID:0sd2NQMJ(2/2) AAS
伊藤さんのレイプ被害も300万程度と言うこと?
461: 2019/12/19(木)02:53 ID:ex3OAvMs(2/3) AAS
レイプと精神的障害についての損害賠償。
462
(1): 2019/12/19(木)02:53 ID:ex3OAvMs(3/3) AAS
ちなみにレイプドラッグの有無については争点になってないはず。
463: 2019/12/20(金)01:30 ID:6JIQNCLL(1) AAS
>>444
公務員労組(自治労)や日教組は立憲支持だけどな
ただその公務員労組ですらアンケートを取ると、組合員の支持政党は
自民党支持がトップというのが現実
464: 2019/12/20(金)17:34 ID:MAOpzxIE(1) AAS
>>462
伊藤さん側が主張したドラッグについては物証がないからな。
山口への逮捕状が土壇場で引っ込められたのも、ドラッグありきのレイプで起訴するのは無理と判断されたから。
465
(1): 2019/12/20(金)18:04 ID:M/ykecnW(1) AAS
>>456
合流の件で思い出したけど今の立憲民主党の神奈川県連トップって
アベトモなんだよな
これみずほは我慢できるんだろうか
もっともみずほが立憲民主党の幹部にしろとか言い出しかねない
可能性もあるわけだけど
466: 2019/12/20(金)18:11 ID:zqxq3l3C(1) AAS
>>465
当然我慢できないだろw
まーでも何かしらぽの顔も立ててあげられれば大丈夫かな
467
(2): 2019/12/20(金)18:53 ID:WiuQB+v8(1/2) AAS
立民にとっては国民と合併が本当の目的で、その誘い水として社民との合併話を出すことによって
「バスに乗り遅れるな」的な空気を作りたいわけで。
そのためには社民党に必要以上に譲歩するってのは可能性としてあるな。
468: 2019/12/20(金)19:37 AAS
よっさすが玉木!しかも玉木から呼びかけた事実がミソだな!

国民民主玉木代表と日本共産党志位代表が会談、選挙協力する事で一致
2chスレ:liveplus

 国民民主党の玉木雄一郎代表と共産党の志位和夫委員長は20日、国会近くのホテルで会談し、政権交代に向けて、次期衆院選で協力することで合意した。

 立憲主義の回復や格差是正、多様性を重視した政治への転換を目指すことも確認した。

 会談は玉木氏が呼び掛けた。
省1
469: 2019/12/20(金)21:58 ID:WiuQB+v8(2/2) AAS
国共が合作したら社民の出番なんかねえな。
470: 2019/12/21(土)01:18 ID:9srO7v21(1) AAS
地方組織や党員からの立憲への合流慎重論と、党首選挙の凍結だと!
笑える政党だな、社民党は!

だったら何で1993年政治改革の時に、例えば全電通が支持から離れたことを、
また1986年新宣言直後に、衆参同日選挙に敗れた原因と新宣言の関係の総括を
して来なかったんだ?
そして、2002年の北の拉致に対して、どんな理由があって認めなかったんだ?

お前たちは、やることなすことが普通の国民の生活に寄り添っていないんだよ。
立憲に合流とか言う前に、さっさと解党してクタバレよ、社民党!
471: 2019/12/21(土)01:32 ID:6Jna/7V0(1) AAS
>>467
立民の目的は民民が民主党の時から貯めこんでいるカネ。
472
(1): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/21(土)02:52 ID:+ZT830Ps(1/4) AAS
民主党が受け取った政党交付金が、新党に受け継がれるっていうのも変な話だな。
後継政党の民進党が解散したのに、国民民主に交付金100億円が受け継がれている。
さらに立憲民主がその100億円狙って合同持ち掛けている。
結局、お金欲しいだけ。政治哲学や民意が不在。
こんなふざけた野党合同に乗る必要全くない。
473: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/21(土)03:01 ID:+ZT830Ps(2/4) AAS
自由主義市場原理・緊縮財政・自己責任・一極集中・改憲・軍国主義・右翼・・・・自民党

自由主義市場原理・緊縮財政・自己責任・地方分権・改憲・軍国主義・右翼・・・・維新

自由主義市場原理・緊縮財政・自己責任・一極集中・改憲・軍国主義・創価学会・・・公明党

自由主義市場原理・緊縮財政・自己責任・一極集中・護憲・平和主義・左翼・・・立憲、国民

社会主義平等原理・財政出動・所得再分配・地方分権・護憲・平和主義・左翼…社民党
省1
474: 2019/12/21(土)09:22 ID:hCBLInx9(1) AAS
>>467
嫌な見方すれば立国の合併がスムーズに行くようなら
社民党への態度は素っ気なくなるんだろうね
まあ自治労系は自治労の反応次第では
土下座してでも立憲へ行くんだろうが
475: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/21(土)19:50 ID:+ZT830Ps(3/4) AAS
立憲には憲法改正に前向きな議員もいる。
平和的改憲ともいうべき思想潮流がある。江田、山尾など。
もし合同して、主流派が改憲に舵切ったらどうにもならない。
一度断絶した地方組織を再生させるのは不可能。
いざと言う時に離脱できるように、選挙協力、連立政権にとどめておいたほうがいい。
476
(1): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/21(土)19:53 ID:+ZT830Ps(4/4) AAS
でも合同はないよ。
だって、社民党の地方組織、全労連は、立憲民主、連合に吸収される。
活動家の役職なくなる。たぶん、収入も減るだろう。
選挙も民主の候補擁立を優先する。何の利得もない。
自分で自分の首絞めるバカはいない。
477: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/22(日)20:26 ID:uGdNIrSC(1) AAS
党員100万人運動を実行しろ。
月2000円の党費を年2万4000円収めると
党首選挙、候補者選定の資格が得られる。
直接民主主義の観点から、素晴らしい。独裁政党の共産党とは違う。
100万人なら240億円の収入になる。自民党に匹敵する年商。
これだけ党員いれば、全労連は全労協からプロレタリア前衛の座を奪取。
社青同も民青から全学連執行部を奪える。
478
(1): 2019/12/22(日)22:27 ID:IuWsedZ2(1) AAS
まずは連合を総評と同盟に再分裂させるのが最優先事項
今回は上手くいけば連合解体、一歩間違えれば暗黒の大ミンスというキワドイ局面
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s