[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2019/09/14(土)10:43:57.95 ID:SN8uzQxr(1) AAS
山本太郎代表「暴走する安倍政治を終わらせる為には共産党を含めた野党共闘が必要だ」
2chスレ:liveplus

れいわ新選組の山本太郎代表は13日、無所属の馬淵澄夫元国土交通相がつくる元国会議員らのグループ会合で講演し、馬淵氏らと連携を図る意向を示した。
「暴走を続ける政治を方向転換させられるよう力を合わせたい」と述べた。

山本氏は講演で、10月の消費税増税が低所得者の生活をさらに苦しめることになると主張。衆院選勝利を目指し、共産党も含めた野党各党が協力する必要性を訴えた。

会合は馬淵氏と野党議員らでつくる政治団体「一丸(いちがん)の会」の例会で、福島伸享元衆院議員ら約20人が出席した。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
164: 2019/10/09(水)13:36:31.95 ID:/8DIrwL0(1) AAS
>>162
相原倫子の方が美人やで。
320: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/11/30(土)21:13:10.95 ID:Bio5diP9(3/3) AAS
悪魔の化身・自民党の狙いは日本人絶滅。自民党を支持する奴は自国の滅亡を望む変態。
2003年、派遣労働法改正して非正規労働者激増。
駅前に人材派遣業の看板林立。いまや労働者の4割、2000万人以上が非正規労働者。
派遣会社は6万社以上。世界の人材派遣業の7割は日本で経済規模数兆円の巨大産業に膨張。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取されて、手取り18万円でボーナスも退職金も夏休みもない。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。男性の4人に一人は独身。こんな国は日本だけ。
黒人奴隷でさえ結婚して子ども作ったこと考えると、奴隷以下。
結婚できない貧乏な男が激増して、毎年50万人人口減少。日本人の平均年齢は40代。
2020年に日本女性の平均年齢は50歳。2040年代には日本人の3人に一人は老人。
2100年の総人口は6200万人。1億2700万人いた日本人が半分に減る。もちろん経済力激減。
省1
441: 2019/12/16(月)09:16:18.95 ID:wC8UBK5H(1/2) AAS
>>439
そんなのは別に「社民党でなければ実現できないこと」ではないだろ。

確かに今の政治に不満を持っている国民は多いが
彼らの期待する先は野党なんかじゃなくて自民党内の改革派。
475: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/21(土)19:50:08.95 ID:+ZT830Ps(3/4) AAS
立憲には憲法改正に前向きな議員もいる。
平和的改憲ともいうべき思想潮流がある。江田、山尾など。
もし合同して、主流派が改憲に舵切ったらどうにもならない。
一度断絶した地方組織を再生させるのは不可能。
いざと言う時に離脱できるように、選挙協力、連立政権にとどめておいたほうがいい。
524
(1): 2019/12/30(月)23:16:25.95 ID:Q3i6dwIQ(1) AAS
合流否定派は分党して新社会党にでもいくんでしょ
592: 2020/01/11(土)18:07:30.95 ID:48IIp26d(1) AAS
社民党は吸収される必要などない!
70代、80代の若手が活躍するヤングでナウい党なのだから、時代錯誤な旧民進党などと同じ党になるより、若い世代に訴求力のある政党としてさらに飛躍すべきだ。
党幹部の布陣も刷新し、70代、80代の若手の活力をもっと党の発展に生かしてしてほしい!
595: 2020/01/11(土)22:24:25.95 ID:iof2J9CN(1) AAS
>>593
そもそも西日本の組織は社民のがしっかりしてたりするからな
単純に立憲へ吸収ではなく、逆に立憲の県連が社民へ吸収、あるいは富山や石川のようにそのまま立憲県連へスライドしそうなとこすらある
結果として立憲の看板は腐っても野党第1党なので、社民党勢力としては実はかなり勢力拡大が見込めたりする

>>594
県によっては歴史的経緯(96年の民主党結成)で分裂したところもあるので、一筋縄ではいかないだろう
政策が違うのでなくて、感情とかそっちの問題だからな
700: 2020/01/24(金)18:21:40.95 ID:jByNlb0W(1) AAS
>>699
神奈川で首長選でるなら立憲の協力がないと現実問題キツイというか
無茶だと思うけどそうなるとみずほが立憲神奈川県連会長のアベトモに頭を下げられるのかと言う大問題が
そもそもみずほなんて左派界隈ですらアレルギー反応でるやつが
いるから対立候補がゴリゴリの右派でも無い限り左派でも
鼻つまんで相手に票を入れる人間が出そう
ソフトな保守とかなら下手すりゃ反みずほで市民派と自民党員が
コンビ組んで運動しかねん
787
(1): 2020/02/04(火)07:56:36.95 ID:OfNi+KTK(1) AAS
>>786
> 鳩山、岡田、古川、レンホー、出自がブルジョワジー。プロレタリアによる階級闘争を担えない。
>
> しかもプロレタリアでなくブルジョワジーの不破哲三が支配。茶番だ、茶番。

そんなことを書くオザワッチョネスは>>157では
>福島瑞穂はいい政治家だった。
>朝まで生テレビ初期から見ていたけど、常に弱者の目線。
>非正規労働者の生活などで自民党議員に論戦挑んでいた。
>貧困層のために孤軍奮闘して信用できた。
>ああいうプロレタリア解放の活動家を擁立すればいいと思う。
省9
861: 2020/02/23(日)23:40:35.95 ID:EMtgsjgY(8/8) AAS
>>853
オザワッチョネスがただの馬鹿であることはよく分かった
結局、オザワッチョネスが繰り返し書いていた「派遣社員は手取り18万」というレスを統計的に裏付ける根拠は何もないわけだ
たとえば「手取り18万」が派遣社員の平均値や中央値である根拠やソースは、一切示されなかった
つまり「派遣社員は手取り18万」とは、オザワッチョネスの身の回りの実感に過ぎず、オザワッチョネスが書いた「世間知らずで全体像を見ていない」のはオザワッチョネス自身
該当するデータがないのだから、以後は根拠なく「派遣社員は手取り18万」と書かないように
オザワッチョネスは「統計をよく調べろ」と書いたが、これこそ「お前が言うな」ってやつだな
961: 2020/03/12(木)01:47:15.95 ID:W8H7UZml(1/2) AAS
そもそもみずほは自分が目立ちたいかつお山の大将になりたいって
人間で立憲と合流したらそれができなくなるから
何がなんでも反対でしょ
それどころか立憲神奈川県連代表がアベトモだから
仮に合流なんてなったらアベトモに頭下げざるをえないから
みずほには耐えがたい屈辱でしかない
今の社民党神奈川県連代表はみずほだしね
みずほはプライドだけは異様に高いからそれは絶対に拒否するでしょ
偏見だがアベトモを政界から葬れるならみずほは維新や自民の
靴の裏を歓喜の涙を流してなめると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s