[過去ログ]
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 (1002レス)
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 18:08:13.36 ID:SyZdfKBP0 ――立憲と国民との合流協議が進んでいるのを、どうご覧になるか。 山本 もともと、1つ屋根の下にいた仲間のはずです。それほどハードルの高い話ではないと、よそ者としては思う。 本当は参院選前にそういうことができれば、もう少し結果が違ってきた可能性はある。でも、ないよりあった方がいい。 固まりになっていくことは必要ですから。 ――国民の玉木雄一郎代表は、リベラルから穏健保守までカバーする党の「改革中道」路線は維持するとしている。共産党外しの野党分断工作の可能性は。 山本 我々が画策したものでないから、狙いは断定できない。ただ、共産党に対するリスペクトを忘れてはいけないでしょう。 自分たちの候補者を降ろしてでも全体的な勝利に結び付けようとする努力は、共産党を見ていれば、その先頭に立ってくださっていたことは間違いない事実。 これに対して、共産党とは一緒にやれないという話になっているなら、守りたいものは何なのかと思う。自分たちの既得権か。 そんな小さな物事にこだわったりしている人たちには、到底この国のかじ取りは任せられない。まさかそんな考え方をされているとは思っていない。 大きな固まりをつくっていくうえで、政権交代を実現するための一歩だろうと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/709
710: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 18:09:33.33 ID:SyZdfKBP0 ――山本氏が共産候補の選挙応援に入ったことを、志位和夫委員長が「非常に感謝している」と述べていた。 山本 もったいないくらいの評価ですね。むしろ、関係性を良好に保つやり方を私が勉強させてもらっている。 でも、応援しに行くのは辰巳孝太郎さん(大阪選挙区)や倉林明子さん(京都選挙区)ら候補者の方々がすばらしい議員だからです。 数々の問題を追及されてきた実績があります。 ――選挙中、「プラットホーム構想」に言及された。採決で本心に逆らっている与野党議員の受け皿になる構想だが、具体的に何か働き掛けは考えているか。 山本 こちらから誰かを引っこ抜くみたいな話は一切考えていない。もめる原因だから(笑)。 ただし、今でも現役議員や落選議員を含め、問い合わせはあります。お話をしたいとか、食事をしたいとか。実際に食事をした方もいるし、お会いした方もいる。 だからといって、「じゃあ、うちでやりましょう」とはならない。 これから野党共闘がどこまで進化して、そこに政策、私たちが求める最低でも消費税5%まで載せられるか見えていない。 だから、いまのところはお互いの考え方を交換するにとどまっています。 会いたいという問い合わせを現役議員から受けて、その人のことを少し調べると、「これちょっと無理やろ」みたいな方もいらっしゃいますね。 ――魅力を感じたから接触を図ったのでは。 山本 もしくは、自分の選挙区に誰かを立てられるのが嫌だったのかもしれないし、狙いはわからない。 考え方が180度違ったとしても、世の中を変えていこうという立場の先生方と意見交換させていただくという感覚でやっている。 そのなかには自民党の方もいるし、別の党の方もいる。 (つづく) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/710
711: 無党派さん (ワッチョイ 4510-7ma+) [] 2019/09/25(水) 18:41:00.96 ID:zOymOAop0 生放送始まった 【LIVE】れいわ新選組代表 山本太郎 街頭記者会見 旭川駅2019年9月25日 https://youtu.be/LMVEiC8gTC0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/711
712: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 19:14:40.64 ID:SyZdfKBP0 寒そう… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/712
713: 無党派さん (ワッチョイ 5255-7RCD) [sage] 2019/09/25(水) 19:28:09.39 ID:3k5+pJ6h0 自らポスター貼りをお願いに回り、地元民の声を直接受け止める、れいわ代表・山本太郎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/713
714: 無党派さん (アウウィフ FF85-/hK2) [] 2019/09/25(水) 19:32:01.95 ID:ZzcIjfoSF 埼玉参院補選。 夏の参院選で共産党公認候補が当選したこともあるんだし、共産党から公認候補出してもらって、れいわ新選組は推薦でどう? それで太郎が県内各所でキャラバンやって認知度高めるって作戦。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/714
715: 無党派さん (ワッチョイ c996-jgJV) [sage] 2019/09/25(水) 20:24:05.93 ID:2Gbyv7pd0 三橋は政治家には向かないよ。すぐ激昂するからね。なにせ嫁に通報される男だぞ? 頭は良いのだろうけど人間性はあやしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/715
716: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 21:37:26.52 ID:SyZdfKBP0 経済危機なら時限的減税も=玉木国民代表:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092500730&g=pol 時限的ではなあ。玉木は軽いのう… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/716
717: 無党派さん (ワッチョイ 5255-7RCD) [sage] 2019/09/25(水) 21:41:35.71 ID:3k5+pJ6h0 寒空の旭川街宣で、熱くなって声のボリュームの近隣苦情きたな 駅前ローターリーの騒々しい場所なのに、どんだけクレーマーだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/717
718: 無党派さん (ワッチョイ c13f-9GzD) [sage] 2019/09/25(水) 21:46:06.78 ID:pIdW//8n0 >>716 これぐらい軽いほうが、硬直的で誤りを認められない連中より良いと思うがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/718
719: 無党派さん (ワッチョイ 5255-7RCD) [sage] 2019/09/25(水) 21:55:02.27 ID:3k5+pJ6h0 学生の質問のおかげで、俺にもやっと理解できたw 消費と財政の解説が、丁寧で分かりやすいな 質問で聞きたいところのポイントの、更にキモを説明してくれるから腹に落ちる サンキュー山本 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/719
720: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 22:00:13.59 ID:SyZdfKBP0 >>718 あとで戻されないように8%じゃなく5%への減税に舵切れるのを選別してる 5%でもあとで増税すりゃいいか〜選挙の時だけね〜!みたいなのはダメ 腰重い枝野のほうがもし乗ってきたら誠実だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/720
721: 無党派さん (ワッチョイ a95d-3+Px) [] 2019/09/25(水) 22:03:29.31 ID:SyZdfKBP0 N国の奴がれいわのアイコンとれいわ新選組の名前名乗ってずっと「立花さんと対談すべき」言ってて気持ち悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/721
722: 無党派さん (ワッチョイ 46f0-B9dm) [] 2019/09/25(水) 22:07:16.92 ID:rZMIIBNI0 そもそも減税によって減るクソ貧困層の負担はたかだか月数千円だろ。 それくらい働いて稼げや。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/722
723: 無党派さん (ワッチョイ c13f-9GzD) [sage] 2019/09/25(水) 22:15:20.48 ID:pIdW//8n0 >>722 ミクロ脳はやめよう 消費を抑制する悪税である消費税をゼロにすることで、経済成長率が高まる 経済成長率が高まれば、国民すべての利益になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/723
724: 無党派さん (ワッチョイ c13f-9GzD) [sage] 2019/09/25(水) 22:16:28.55 ID:pIdW//8n0 >>720 枝野は態度からして乗ってくるようには思えないけどな もともと民主党内で消費税に積極的だったグループの側に属するわけだし 馬淵みたいに「分かってる」やつは本当に少ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/724
725: 無党派さん (ワッチョイ 46f0-B9dm) [] 2019/09/25(水) 22:19:10.84 ID:rZMIIBNI0 >>723 定額給付金や地域振興券は貯蓄に回ってことごとく失敗したが? 減税も同じ。国民が楽をするだけの政策に経済効果は無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/725
726: 無党派さん (ワッチョイ 4533-Ms+D) [sage] 2019/09/25(水) 22:19:37.20 ID:EgfV6MOV0 野田豚なんて経済成長しなくていい増税だといってるからな。 このままだと東南アジアにも抜かれるってのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/726
727: 無党派さん (ワッチョイ c13f-9GzD) [sage] 2019/09/25(水) 22:23:26.86 ID:pIdW//8n0 >>725 定額給付金や地域振興券ですら、一定の効果はあった 筋の悪い政策であったが、やらないよりはやったほうがマシと言わざるを得ない >国民が楽をするだけの政策 このような視野の狭い観方はやめるべき そもそも、消費というものは経済成長の一角であり、特に日本経済は、消費がGDPに占めるシェアが高いのが特徴 消費を増やすことで、消費に対応するために供給(→設備投資)が増え、経済成長の回転が健全に戻っていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/727
728: 無党派さん (ワッチョイ c13f-9GzD) [sage] 2019/09/25(水) 22:26:49.53 ID:pIdW//8n0 >>726 誤った政策を続けた結果、日本の地位は没落を続けているのが現実だね 人類学者のエマニュエル・トッドは「国家を強くする意思のない日本人に、ナショナリズムがあるとは思えない」と本質を指摘しているが、 口だけでナショナリズムを唱える連中が、どれだけ国家を弱体化させたか、現実は正直である ナショナリズムを信奉しない右派、ヒューマニズムを信奉しない左派 この世の終わりのような光景である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/728
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 274 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s*