[過去ログ] 国民民主党 党内政局総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: (ワッチョイ a23f-iHas [117.104.24.129]) 2019/11/27(水)22:00 ID:GLCFgl3n0(10/13) AAS
静岡5区で立憲が候補を降ろすって事かい?
今更降ろせるのかねぇ?
まあ、楽しみにしています。
小野氏なら、勝てないから、野党支持層を吉川さんに投票させるものラクそうだ。
852: (ワッチョイ d632-BEIG [153.202.165.12]) 2019/11/27(水)22:01 ID:z8dNYCs60(5/5) AAS
生まれも育ちも韮山なんだから小野は6区で出るべき人間だぞ
地元要素なんぞ韮高の交友関係くらいしかねーよ
853: (ワッチョイ a23f-iHas [117.104.24.129]) 2019/11/27(水)22:03 ID:GLCFgl3n0(11/13) AAS
うんうん。小野氏は勝てない。
854: (ワッチョイ a23f-iHas [117.104.24.129]) 2019/11/27(水)22:06 ID:GLCFgl3n0(12/13) AAS
伊豆じゃ有名かもしらんが、
三島。函南。裾野。御殿場小山。富士。は
市長の方の母親の名前さえ知らんじゃろ。
855(2): (ワッチョイ 2b74-pyDD [114.165.185.92]) 2019/11/27(水)22:31 ID:193PplwU0(1) AAS
岩手自民の県連会長は藤原崇(3区比例)となった模様
856: 2019/11/27(水)22:58 AAS
>>855
船橋ニートは30時間発狂のこどおじ
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
857(1): (ワッチョイ bf9d-cpgo [60.119.10.161]) 2019/11/27(水)23:03 ID:FyYSlEmK0(1) AAS
>>848
渡辺は落選するだろうな
共産案山子に辛勝だし
細野はいかに自民に勝たせるかの選挙だから立憲民民双方の支持者が細野に流れないようにするのも悪くない
858: (ワッチョイ 4b73-3IAb [120.143.14.122]) 2019/11/27(水)23:06 ID:c4ng4pzS0(2/2) AAS
誰だか知らんが参院側は無責任に野党結集の邪魔をせぬように。
次あるのは衆院選。邪魔すっならもう参院の選挙なんかみんな適当にやっぞ。
859: (ワッチョイ a23f-iHas [117.104.24.129]) 2019/11/27(水)23:44 ID:GLCFgl3n0(13/13) AAS
>>857
お、わかってるねぇ。俺が言い続けてきた甲斐があるというもの。
そうそう、静岡5区はいかに自民の候補を勝たせるかの選挙なんだよ。
いまだ、候補者が決まってねえ、野党候補なんかおよびじゃねーんだ。
860: (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.35.104.147]) 2019/11/27(水)23:47 ID:z0xfLHVOp(1) AAS
本当は6区もそうだけどね
大阪や兵庫を見ても分かると思うが、補完勢力がのさばるよりは自民全勝の方がまだ諦めが付いてストレスが少ない
861: (ワッチョイ 5f9d-Sv7j [60.119.10.161]) 2019/11/28(木)00:07 ID:wyrwJktg0(1) AAS
参院選では複数区なので民民の現職を立憲新人が落とすことはできなかったが小選挙区は話が違う
自民をアシストすればいいだけなら立憲新人で十分可能
共産の案山子よりはるかに得票能力が高いだろう
民民の比例議員や辛勝議員はもちろん、
得票率50%越えで勝ってる現職も落選する可能性もある
862(1): (ササクッテロ Sp33-j1nP [126.35.104.147]) 2019/11/28(木)00:12 ID:jKEv7rb0p(1) AAS
社民と共産ですら比例票稼ぎで別々に出した選挙区もあるほどだから、愛知2区や静岡6区でこれを実行しても問題ないわけ(今度はれいわも)
補完勢力系議員の選挙区は候補者をとことん乱立させる方が落としやすい
863: (ガラプー KK93-GtRf [KrE2yfC]) 2019/11/28(木)07:57 ID:wddvof8gK(1/5) AAS
>>835
> 静岡1区 高橋美穂 遠藤行洋
> 静岡2区 福村 隆
> 静岡3区 小山展弘
> 静岡4区
> 静岡5区 小野範和 徳川家広 細野 吉川
> 静岡6区 渡辺 周 (大嶽創太郎)
> 静岡7区 日吉雄太
> 静岡8区 源馬謙太郎
今月14日に報道陣の取材に対して徳川は、静岡4区か5区から次期衆院選に出馬する意向を表明との記事があったから、徳川が4区から出るのだろう
省2
864: (スップ Sd1f-Jn9k [1.75.10.235]) 2019/11/28(木)08:15 ID:L3k9S+hDd(1/4) AAS
そもそも国民民主党静岡5区支部が今でも
細野の影響下なので国民民主党主導など
話にならない
865: (ガラプー KK93-GtRf [KrE2yfC]) 2019/11/28(木)08:15 ID:wddvof8gK(2/5) AAS
>>862
> 社民と共産ですら比例票稼ぎで別々に出した選挙区もあるほどだから、愛知2区や静岡6区でこれを実行しても問題ないわけ(今度はれいわも)
> 補完勢力系議員の選挙区は候補者をとことん乱立させる方が落としやすい
野党候補が乱立しようが古川が愛知2区で負けることはまずない
2012年も未来(減税)と共産を敵に回して勝っている
万一負けたとしても、確実に古川は民民東海ブロックで惜敗率1位だから落選はあり得ない
渡辺周が静岡6区で負けても、惜敗率で関、牧、源馬らを下回ることは考えられないので比例復活は確実
古川の小選挙区落選はまずないから、渡辺周(と岡本)は比例復活がほぼ確実に見込める
参院選を見ても民民が最も確実に比例票が見込める東海ブロックでは、2議席に届くだろうから
866(1): (ササクッテロラ Sp33-j1nP [126.182.103.14]) 2019/11/28(木)08:40 ID:/5IGzfBDp(1) AAS
敢えて小山の所は刺客立てずに6区だけ乱立させて惜敗率調整する方法もあるから
実際前回も3区だけ例外的に共産が引いたし
あと愛知13区はれいわは撤退しても共産が引くのは無理だろうからこことも競争になる
867: (スップ Sd1f-Jn9k [1.75.10.235]) 2019/11/28(木)08:45 ID:L3k9S+hDd(2/4) AAS
この際7区8区も分裂してしまえばいい
868: (ガラプー KK93-GtRf [KrE2yfC]) 2019/11/28(木)08:51 ID:wddvof8gK(3/5) AAS
>>866
小山が民民入りしたことを忘れていた
小山が岡本の惜敗率を上回ってくるだけで、渡辺周の当落とは関係しないだろう
大西のところにれいわが立てる理由が分からんが、共産がれいわに変わったら、大西的には逆に有利だろうよ
869(1): (ワッチョイ 5f9d-j1nP [126.53.129.4]) 2019/11/28(木)08:53 ID:JSc9Z8s50(1) AAS
前回の愛知6区みたいに社民と共産が別々に立てる方法もあるから、共産とれいわが別個に立てても別に問題ないわけ
870: (ワッチョイ ff68-Ql8R [153.172.135.191]) 2019/11/28(木)09:24 ID:L+t2LBnu0(1) AAS
今日日野党で取れそうな選挙区に案山子なんぞぶつけようもんなら逆に比例票減らしまうだろアホ(苦笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.401s*