[過去ログ] 国民民主党 党内政局総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)20:17 ID:EesoYudA0(1/7) AAS
>>376
自公300に、野党第一党が大ミンスという悪夢の2012年体制ふたたびだからなwww
386: (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)20:39 ID:EesoYudA0(2/7) AAS
自公で300超え、大ミンスで比例700万〜1100万とかいう魔の2012年体制。
仮に大ミンスであろうと、これで自公250で大ミンス150という09年までの体制ならぜんぜんいいんだが
391: (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)21:00 ID:EesoYudA0(3/7) AAS
>>390
比例ではいけるけど は2012年までの野党ならできたいいわけだな。
最近じゃ選挙区は共産ドーピングでとくに参院なんで本来の実力以上に野党が伸ばせてるだけ。
今の野党はむしろ比例がひどすぎて小選挙区制での野合でなんとかたもってるようなもんだろ。
394(1): (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)21:10 ID:EesoYudA0(4/7) AAS
>>392
>衆院選は都市部・工業地帯の反共野党を殲滅しない限り
いうほどか? ガチガチの反共組はある意味一本化などしなくても勝ってる。例 野田豚・細野・長島・古川・古本・大西・重徳・前原・泉
一方で一本化で逆転できそうなとこってほぼ東北・東京・神奈川・埼玉・甲信越のみだからべつに反共で共闘できないってとこは
いうほどない。 もともと一本化してもしなくてもみたいなとこが多すぎて
401: (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)22:13 ID:EesoYudA0(5/7) AAS
反共で圧倒的な勝ち方をしてるやつは野田豚・古川・古本・細野・重徳・前原など結構いるし、圧倒的ではないけど泉・大西みたいな若手もいる
一方で容共は最強でも共産票1割の下駄履かせてもらって57%とった枝野程度。希望の邪魔も共産のアシストもない状態だと辛勝レベルが
枝野・近藤・赤松・逢坂・佐々木など数人いる程度。
反共でも全員が野田豚・前原・古川みたいな戦い方ができるならばそれはそれでいいんだが、問題は吉良や田嶋みたいなリベラル派に世話に
なっておきながら保守路線でなおかつそんでも惜敗してるようなやつがイキリ散らしてるところだ
406: (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)22:20 ID:EesoYudA0(6/7) AAS
>>404
2009ではなく今の野党の実力からすれば2003年の230対170でも奇跡なんだが
411(1): (ワッチョイ 3bcf-wiCk [223.135.188.198]) 2019/11/17(日)22:31 ID:EesoYudA0(7/7) AAS
2017年解散からもう2年過ぎたし来年はオリンピック終わるまではおそらくやるタイミングもない。
さらに維新や小池のような東京や大阪をまるごと巻き込んだような地殻変動もなくわりと準備万端の大民主が組織力でそこそこ戦えてしまう
可能性がある。さすがにそこまで引っ張ると追い込まれ解散だしれいわも賞味期限だろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s