[過去ログ] 国民民主党 党内政局総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(2): (ワッチョイ d782-nHw2 [180.220.171.205]) 2019/11/10(日)14:17 ID:kbTvjKmE0(3/7) AAS
>>102
愛知・静岡のミンミン選挙区は一旦自民に勝たせて、その次から立憲系新人をねじ込むのがベスト
コイツらが消えれば連合右派の政治的発言力はガタ落ちするし
110(1): (ワッチョイ b773-E5K3 [120.143.14.122]) 2019/11/10(日)19:16 ID:S3L8WEGR0(3/3) AAS
>>103
そんなこまごまとしたことやってる場合かw
>>100
まあ現有議席っちゅう観点ではそうなるかもな。
共闘ったって自公は野党の様に「ここは俺の選挙区だ〜いやここはオイラのなのだ〜」
みたいな候補者建てるのに四苦八苦するような共闘状態じゃない。一枚岩と言って良い。
これを解消しようとするなら、もはや合併しかない。合併したって内輪では色々ある。
共産だって頑なにただ黙ってるわけでもないだろう。そこに加えて今度はれいわが案山子を
建ててくると言って憚らぬ。こんなん少なくとも立国社が結集しないと、選挙にならんよ。
また自公で300議席以上が目に見えてるから投票率も50%に毛が生えた程度、ボロ負け確定。
166: (ガラプー KKfb-8MFF [KrE2yfC]) 2019/11/12(火)08:56 ID:NQT96QOwK(2/3) AAS
>>103
> 愛知・静岡のミンミン選挙区は一旦自民に勝たせて、その次から立憲系新人をねじ込むのがベスト
仮に静岡6区や愛知2区て自民が勝ったとしても、渡辺周や古川は確実に比例復活するから「現職」であることに変わりはない
比例復活の現職がいる選挙区に立憲系新人をねじ込むことなど不可能
現実をみれば、民民現職がいる選挙区には立憲の支部長は皆無
参院選でも1人区はすべて野党統一したが、そもそも小選挙区で民民現職に立憲新人をぶつけようとしても官公労はついてこない
特に愛知や静岡では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.748s*